#しばとら珍車シリーズのハッシュタグ
#しばとら珍車シリーズ の記事
-
ヒュンダイ SRX
以前見かけたヒュンダイ・SRX。元々、ヒュンダイは三菱自のデリカスペースギアをベースとしたスタレックスというワンボックスを生産しており、それをベースとした小型トラックがこのSRXです。韓国本国ではリベ
2016年7月20日 [ブログ] しばとらさん -
ダイハツ アルティス
京都市内で見かけたダイハツ・アルティス。ダイハツで販売されいるフラッグシップモデルで、簡単に言えばトヨタ・カムリのダイハツ版です。このモデルはアルティスとしては4代目の前期に当たるモデルで、いずれのモ
2016年7月19日 [ブログ] しばとらさん -
光岡 ドゥーラ
以前奈良県で撮影した光岡・ドゥーラ。このようなデザインのラ・セードが光岡では名車となっておりますが、実はそれ以前に500台限定でこのようなモデルが販売されていました。ラ・セードは日産・シルビアをベース
2016年7月7日 [ブログ] しばとらさん -
日産 パルサー
京都市内で学生の頃撮影した日産・パルサー。N14パルサーも最近はかなり数を減らして来ているように感じます。このモデルはGTIというグレードで、最上級にGTI-Rというグレードがありましたがそちらは2.
2016年6月26日 [ブログ] しばとらさん -
トヨタ カローラGT-S
京都府某所で見かけたトヨタ・カローラGT-S。北米で販売されていたモデルでサイドマーカーなど日本仕様とは違う出で立ちですね。車名は「カローラ」ということでAE86カローラレビンの北米版・・・ということ
2016年6月19日 [ブログ] しばとらさん -
三菱 ミニカ
以前滋賀県に行った際に見かけた三菱・ミニカ。ミニカとしては5代目となるモデルで、当時はかなりの台数が売れたのでは無いかと思われますが、もう街中では全くと言っていいほど遭遇する機会のなくなってしまったモ
2016年6月16日 [ブログ] しばとらさん -
マツダ プロシードレバンテ
地元で見かけたマツダ・プロシードレバンテ。スズキ・エスクードのOEMモデルで、エスクードのディーゼルエンジンをマツダが提供していた関係でマツダにも提供されていたモデルでしたが、初代エスクードも見かけな
2016年6月9日 [ブログ] しばとらさん -
日産 バネットラルゴ ウミボウズ
京都府某所で見かけた日産・バネットラルゴ。この2代目バネットラルゴ、自分が小さい頃かなり走っており、幼い頃は家にあったのは現在愛機であるコルサしかありませんのでしたので、このようなワンボックスカーに憧
2016年6月1日 [ブログ] しばとらさん -
マツダ ファミリア
京都府某所で見かけたマツダ・ファミリア。最近ほとんど見なくなってしまったBGファミリアですが、この個体はホットハッチと呼ぶにふさわしいエボリューションモデルであるGT-Rです。92年に登場したこのモデ
2016年5月26日 [ブログ] しばとらさん -
【触覚仕様】トヨタ コロナ
以前埼玉県で見かけたトヨタ・コロナ。コロンとしたデザインが印象的な190コロナですが、これももう前期後期共に記録対象となっているモデルではないでしょうか。この個体はセレクトサルーンの前期で、なんとフェ
2016年5月12日 [ブログ] しばとらさん -
マツダ MX-6
埼玉県で見かけたマツダ・MX-6。先日掲載した初代シルビア同様、関東に行った際に見かけたモデルで、このモデルも間違いなく爆弾車両ですね。クロノス兄弟の中の唯一のクーペモデルで、かつて存在したカペラC2
2016年5月11日 [ブログ] しばとらさん -
トヨタ スターレットREMIX
奈良県某所で見かけたトヨタ・スターレットREMIX。一時期、外国車でもフォルクスワーゲン・ゴルフカントリー4X4みたいなモデルが登場していましたが、こちらはトヨタが送り出したスターレットをベースにRV
2016年4月11日 [ブログ] しばとらさん -
日産 チェリーバネットラルゴ
ついこないだ遭遇したC120系日産・チェリーバネットラルゴ。当時の日産には他にも「ダットサンバネットラルゴ」「サニーバネットラルゴ」が販売チャンネルによって設定されており、こちらはチェリーバネットとな
2016年4月10日 [ブログ] しばとらさん -
トヨタ マークⅡセダン
以前京都市内で見かけたトヨタ・マークⅡセダン。少し前はかなりの台数が走り回っていた80系ですが、最近は流石にかなり数を減らしてしまっているように思います。特に、セダンは尚更ではないでしょうか。70でも
2016年4月8日 [ブログ] しばとらさん -
三菱 ストラーダ
以前バスの撮影の際に引っかかった三菱・ストラーダ。91年に登場したモデルで、当時は4WDブームでパジェロも良く売れていた時代でした。当時の硬派なピックアップとしては「ハイラックス」「ダットサントラック
2016年4月7日 [ブログ] しばとらさん -
トヨタ T100
以前住処があった街で見かけたトヨタ・T100。当時は珍しいピックアップトラックだなあと思い見てみると何と左ハンドル。家に帰って調べてみるとUSトヨタで生産されている「T100」というモデルだということ
2016年4月5日 [ブログ] しばとらさん -
トヨタ ハイエース
京都市内の神社で見かけたトヨタ・ハイエース。今やあれだけ走っていた100系も数を減らしつつありますが、これはその1代前となる50系ハイエースです。自分が小さい頃はまだ結構走っていたように記憶しておりま
2016年3月26日 [ブログ] しばとらさん -
フォード フェスティバ
以前京都市内で見かけたフォード・フェスティバ。2010年くらいまでは少なくてもちょくちょくは見かけることのできた初代モデルでしたが、今ではクーペのような形状となった2代目すら危ういと言った状況ですので
2016年3月22日 [ブログ] しばとらさん -
トヨタ プリウス
京都府某所で見かけたトヨタ・プリウス。いうまでもない3代目モデルで、かなりの台数が売れていますし、あと15年ほど経っても街中で見かけるモデルになっていそうですね。さて、このモデルはUSトヨタのプリウス
2016年3月19日 [ブログ] しばとらさん -
マツダ カペラカーゴ
京都市内で見かけたマツダ・カペラカーゴ。まだこれを現役で見ることができるとはとても驚きました。2年前に同じく京都市内で同型のカペラカーゴを撮影しておりますが、別物のようで更に驚きです。商用車として使用
2016年3月17日 [ブログ] しばとらさん