#しばとら珍車シリーズのハッシュタグ
#しばとら珍車シリーズ の記事
-
トヨタ スプリンターマリノ
以前京都市内で見かけたトヨタ・スプリンターマリノ。生産が98年まで行われていたということもあり、少し前まではちょくちょく見かけることのできたモデルでしたが、もう最近はマリノも見かける機会が著しく減って
2017年10月28日 [ブログ] しばとらさん -
ヒュンダイ エラントラ
京都市内で撮影出来たヒュンダイ・エラントラ。このモデルはヒュンダイが正規で日本で販売していた頃のモデルで、2000年に3代目へとモデルチェンジしました。この頃の輸入車自体減っている中、当時でもあまり見
2017年10月26日 [ブログ] しばとらさん -
トヨタ スプリンター
以前地元で見かけたトヨタ・スプリンター。100系カローラも減ってきている中、スプリンターは今となっては余計に見かけない存在となってきましたね。この車両はナンバーから推察すると当時より大切に乗ってこられ
2017年10月26日 [ブログ] しばとらさん -
日産 ウィングロード
昨年大阪府某所で撮影出来た日産・ウィングロード。ウィングロードとしては初代に当たるモデルで、それほど古いモデルに感じられなさげですがこのモデルは最終モデルでも1999年式。それはもう見かけなくなって来
2017年10月11日 [ブログ] しばとらさん -
【触覚仕様】三菱 リベロ
以前京都市内で見かけた三菱・リベロ。リベロも随分前より記録対象としておりましたが、最近著しく見かけなくなったモデルですね。しかも、よくよく見ると何とこの個体は珍しいフェンダーミラー仕様!!ミラーフィル
2017年10月10日 [ブログ] しばとらさん -
日産 フィガロ
以前地元で見かけた日産・フィガロ。当時日産が販売していたパイクカーシリーズのBe-1、パオに続く第3弾目となったモデルで、初代マーチをベースに91~92年に限定2万台抽選販売が行われたモデルでした。流
2017年10月6日 [ブログ] しばとらさん -
スズキ エスクード
以前地元で撮影出来たスズキ・エスクード。初代エスクードも気が付けばだいぶ姿を消してきたモデルですね。特にノマドのV6なんて少ないと思われますが、案外僕の撮影個体はV6が多いような気もいたします。さらに
2017年9月26日 [ブログ] しばとらさん -
トヨタ カローラ
以前京都市内で見かけたトヨタ・カローラ。最近はこの90カローラも随分と見かける機会が少なくなってきました。自分にとってこの90カロ―ラはカローラと言えばこのモデルというほどのモデルで、小さい時住んでい
2017年9月25日 [ブログ] しばとらさん -
マツダ ファミリア
昨日に更新した記事に続いて同じく奈良県某所で撮影出来たマツダ・ファミリア。しかも先日の車両と数十mと離れていないお宅に鎮座していたのは何と前期型のBFファミリアセダン!別に示し合わせたわけではなさそう
2017年9月8日 [ブログ] しばとらさん -
マツダ ファミリア
以前奈良県某所で見かけたマツダ・ファミリア。BFファミリア、しかも3ドアハッチバックとなれば、今となってはかなり珍しいような気がいたします。先代の大ヒットとなったBGファミリアのキープコンセプトとして
2017年9月7日 [ブログ] しばとらさん -
ホンダ アコードワゴン
三重県某所で見かけたホンダ・アコードワゴン。93年に登場したCDアコードで、このワゴンはセダンより半年ほど遅れてクーペと共に登場しました。このアコードワゴン、当時よく売れていたようで自分の物心がついた
2017年9月3日 [ブログ] しばとらさん -
ホンダ インスパイア
京都市内で見かけたホンダ・インスパイア。このモデルも5年ほど前まではかなりまだ残っていたような気がしておりましたが、数年ほど前から急激に姿を消して来ているモデルでは無いでしょうか。今年1年でもこのよう
2017年9月1日 [ブログ] しばとらさん -
日産 セドリック
以前京都市内で見かけた日産・セドリック。「京59」の当時ナンバーを掲げた個体で、最近になってはあまり見かけなくなってきたY31ですね。最近まで営業車として生産が続けられていた形状ですのでそれほど古さを
2017年8月23日 [ブログ] しばとらさん -
マツダ ファミリアNEO
以前地元で見かけたマツダ・ファミリアNEO。BHファミリアの3ドア版として登場したのがこのファミリアNEOでした。BHファミリアセダン自体、先代モデルと比べデザイン的にも大幅に進化しており、今見てもあ
2017年8月22日 [ブログ] しばとらさん -
日産 セドリック
以前大阪府某所で見かけた日産・セドリック。Y31セドリック、以前は結構見かけたものですが最近はすっかり見かけなくなってしまったモデルですね。バブル真っただ中で、今見ても非常に金が掛けられている気がしま
2017年8月19日 [ブログ] しばとらさん -
三菱 ディグニティ
以前京都市内で見かけた三菱・ディグニティ。プラウディアのリムジン仕様という位置づけのモデルで、センチュリーやプレジデントの対抗モデルでしたがベースであるプラウディアの生産数も少なく、ディグニティも販売
2017年8月11日 [ブログ] しばとらさん -
マツダ ランティス
以前和歌山県にて撮影したマツダ・ランティス。以前和歌山県内の車両をご案内頂いた際に、夜中にこの車両の撮影をしておりましたが折角明るい時に再訪できましたのでもう一度お願いしてご案内頂いた車両です。屋外に
2017年8月6日 [ブログ] しばとらさん -
三菱 RVR
以前三重県にて見かけた三菱・RVR。さらにこのモデルはハイパースポーツギアRというモデルで700台ほどしか生産されなかったモデルです。エンジンはランエボのエンジン4G63をベースとしたもので、今の三菱
2017年8月3日 [ブログ] しばとらさん -
レクサス LS430
以前京都市内にて見かけたレクサス・LS430。コンビニから出たらこんなモデルが止まっていて驚きました。アリストやアルテッツアなど、レクサスでも販売されているモデルをレクサス風にモディファイしている車両
2017年8月2日 [ブログ] しばとらさん -
三菱 エクリプススパイダ―
以前三重県にて遭遇した三菱・エクリプススパイダー。北米が販売の中心であったクーぺ/オープンモデルで、このモデルは3代目のモデルに当たります。生産は三菱自動車の米国部門であるDSMにより行われ、初代より
2017年7月30日 [ブログ] しばとらさん