#すきまテープのハッシュタグ
#すきまテープ の記事
-
ルームミラー揺れ対策
うちのセレナさん、ルームミラーにレーダーを取り付けています。重さが増すことが大きな要因かと思いますが、兎に角、振動が大きいです。そして、揺れ対策として今まで使用していた物がこれです。TV等の下に挟み込
2016年12月31日 [整備手帳] keybow@SERENAさん -
フェンダーレスキット スキマ調整 CB1300SF SC54
昨日取り付けたフェンダーレスキットですが、テールランプとのスキマが結構あり、ウインカー等のカプラ配線がある部分なので、雨の日の事を考えて、スキマを埋めてみました。
2016年12月4日 [整備手帳] 鯉恋慕さん -
(株)エルオー / Seria すきまテープ2巻入 15mm・2M グレー 品番0933
【総評】特長●ドア・引き戸・ふすま・障子等のすきまに貼る事で風やほこりの浸入を防ぎます。●外気の浸入を防ぐので冷・暖房効率を高めることができます。●スポンジ層が衝撃をやわらげるのでドアを閉める時の騒音
2016年10月6日 [パーツレビュー] ㈱ヤスさん -
ダイソー すきまテープ防水タイプ
ボンネットダンパー干渉部分のパネル保護と水の侵入防止用として使用。※接着面の剥離紙が剥がしづらい!
2016年9月28日 [パーツレビュー] 愛しの次元大介さん -
ダイソー すきまテープ
とりあえず貼ってみました。でも、リアドアを開ける時にひっかかるという・・・。貼る場所を考え直します。安くても効果があったらいいな!
2016年6月18日 [パーツレビュー] いしゴルさん -
ドア周辺に隙間テープ貼付
プレマシーの車内は、あまり静かではありません。エンジン音、ロードノイズ、その他もろもろが割りとダイレクトに入ってくる印象があります。この対策にお金を余りかけずにできることはないか。ということで今回試し
2016年3月14日 [整備手帳] ザクとは違うさん -
ダイソー すきまテープ
【総評】すきまテープ 防水タイプ1.5m No.43金属、プラスティック、塗装面に貼り付け可能シール付き 厚さ0.8 幅1.5 高さ1.5cm基材 エチレン酢酸ビニル粘着剤 アクリル系ドアの内側にすき
2015年12月3日 [パーツレビュー] おゆじさん -
ダイソー すきまテープ
みんな大好き100均(´・ω・`)朽ちていたテープを張り替え
2015年6月29日 [パーツレビュー] はんぺんωさん -
ダイソー すきまテープ
【総評】ラゲッジドアの内張りの防音用に。イルミを付けたことにより配線でゴチャゴチャになりうるさいので、スポンジ貼ってクッション代わりにしようかと。【満足している点】【不満な点】
2015年5月24日 [パーツレビュー] アイル@MARCH野郎さん -
暇だからここに…
すき間テープをこんな感じに…以前も同じことやりましたが安物でへたっていたので総貼り替え(^^)v
2015年4月13日 [整備手帳] じゅんぽんQさん -
ダイソー スキマテープ
【総評】プリウス 専用ドリンクトレイを取り付けするも、隙間がありカタカタ音防止の為に、ダイソーで発見し購入する【満足している点】トレイの隙間が埋まった気がする【不満な点】この値段なら、ハマったと言えな
2015年4月2日 [パーツレビュー] シロ26さん -
ブリヂストン すきまテープ
ラジエーターとコアサポートの隙間を、スポンジテープで塞いでみました。まぁ、気休め程度ですが、こう言った細かな積み重ねが大事です。
2014年8月30日 [パーツレビュー] Koji GSⅡさん -
スキマをスッキリ( ・∇・)
埋めれそうな!良いアイテムありましたよ~(・∀・)ノ純製品のエアロの間によくある奴です!
2014年8月23日 [ブログ] 竹@Road☆Cometsさん -
ダイソー すきまテープ
リアスピーカーの部分に少々問題が起きており、そこの防水・防滴などの処置に使えるのではないかと思い、買ってみました。
2014年3月31日 [パーツレビュー] ぱぱのありかさん -
ダイソー すきまテープ
インナーバッフル取り付けの際に、ボディとバッフル、バッフルとスピーカーの間に入れてみますた。効果の程は???です!!!;`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォッ
2014年3月23日 [パーツレビュー] ゆあぱぱ@さん -
セメダイン すきま用テープ(広幅)
ドアの内装を外したついでに、スピーカー周りに付けました。100均の店よりホームセンターのが近かったんで購入しましたが、結果100均より安かった。
2014年2月12日 [パーツレビュー] しーたろうさん -
無限PRO. こいつは思った以上に効果がありました♪
ちょっとした思い付きでした。主治医様の話では、フロントのディヒューザーを装着する事でかなりエンジンの熱が引き抜かれるはずなのに走行中に多少温度は下がっても直ぐに熱くなってきます。冬場は此れでも十分冷え
2013年7月24日 [ブログ] 無限Proさん -
ニトムズ 屋外用防水すきまテープ ハードタイプ
すきまテープのハードタイプです。ボディフレームとインタークーラーが干渉する部分のクッション材として使用しました。
2013年6月10日 [パーツレビュー] KOOL☆さん -
ニトムズ 新ソフトテープ10x15
いわゆる隙間テープのソフトタイプってやつですwバンパーとインタークーラー導風板との隙間を塞ぐのに使用しましたw
2013年6月10日 [パーツレビュー] KOOL☆さん -
ダイソー すきまテープ
ボンネットとインタークーラーとの隙間を埋めました。直接インタークーラーを通れば効果有りそうですが、インタークーラー自体が抵抗物になるような予感。走行風がエンジンルームに通り難くなる為、流速が落ちて冷え
2013年4月27日 [パーツレビュー] たか@バイナルワークス☆ロドスタさん