#そば粉のハッシュタグ
#そば粉 の記事
-
ラザニア?生八つ橋?いいえ!ピザ。なハズwww
グルテンフリーのピザを試行錯誤で作っては、食べ。作っては食べの繰り返しをしてます。今回のピザは、生地がプルンプルン。ラザニア?生八つ橋?と言う食感。美味しかったけどピザじゃない(-_-;)■材料★米粉
2021年5月30日 [ブログ] ジークさん -
セルフサービスの本格蕎麦店/食ごよみ日和
ざるそば大盛 1,000円(税込)そば処よこ亭さんの系列店で、地元産そば粉を100%使用し香りが良くコシがあり美味しいです👌営業時間:11:00~16:00定休日:火曜日
2020年11月25日 [おすすめスポット] 林檎スターさん -
仏産料理
そう…先日、大芝高原の中にある味工房という軽食ブースで、ガレットなるフランスの郷土料理を初めて食したのだが。たしか…昔にミセスガレットという菓子があったと記憶しているが、そもそもガレットとは、そば粉の
2017年6月25日 [ブログ] めーすた。さん -
黒松内産のそば粉「奈川」を使用 手打ちそば「さくら」 極太 手打ちそば/札幌清田区 有名そば屋 手打ちそば「さくら」平岡本店 極太麺 手打ちそば
道産で手打ちでこしのあるそばが食べられる、札幌清田区で有名店です。いつも満席で大繁盛店。黒松内産のそば粉「奈川」を使用し、極太ちぢれにはインパクトがあります!食べればもちもち&つるつる食感で、最後まで
2013年12月30日 [おすすめスポット] 北海道PHVさん -
幌加内産のそば粉の購入ならこのお店へ!幌加内産そば粉キタワセ取り扱い/幌加内町 そば製粉 小売販売 マルシメ川嶋商店 そば粉販売 厳寒そば粉
手打ち用のそば粉を求めて、幌加内町までやってきました。そば粉の知識豊富な「マルシメ川嶋商店」の店主さんのアドバイスを頂き、川嶋商店独自の、厳寒そば粉の田舎そばを購入しました。厳寒そば粉(田舎)2Kgで
2013年11月3日 [おすすめスポット] 北海道PHVさん -
山陰、泳ぎの遠征 Part2 2012/6/30
荒神谷遺跡は、広域農道(出雲ロマン街道)建設にともなう遺跡分布調査で、調査員が田んぼのあぜ道で一片の土器(古墳時代の須恵器)を拾った事がきっかけとなり発見されました。
2013年7月23日 [フォトギャラリー] モミジさん -
朝はアッサリと蕎麦
土曜の朝、アッサリと蕎麦でした・・・年越しそばに使いそこねた蕎麦粉を使い、ガレット♪アッサリ した朝食でした~♪(をぃカリっと焼けていて、もっちりしたクレープ生地がいい感じ。フランスでもそば粉が栽培さ
2012年3月15日 [ブログ] のぶりんこさん -
●ガレット
そば粉で作るガレットです。
2012年3月15日 [整備手帳] のぶりんこさん -
純和風のクレープ
今日は大船に用事があって出掛けたので、大船ルミネにあるおぼんdeごはんで嫁さんとぴよちゃんと一緒にランチしました。ご飯も美味しかったのですが、食後のスイーツがちょっと変わってて絶品でした(^O^)そば
2012年1月9日 [ブログ] ねこばす@神奈川さん -
そば粉クレープ
生地からそばの味香るよん♪
2011年11月27日 [ブログ] づくーんさん -
五穀麺
玄米、大豆、黒ごま、めち粟、もちかびめを使った五穀麺 (^-^)/最近血圧高めの人なので、そば粉に含まれるムチンを
2011年9月17日 [ブログ] gsAQUA@で・に~ろさん -
そば打ち
こんにちは!餅つきも終わり昼からは、そば打ちです!今年は1キロの粉を12玉作りました!
何食分あるのだろ~?手もそば粉でかぺかぺです!(笑)
2010年12月30日 [ブログ] KG 80さん -
炉ばたのおやき/いろは堂
長野市鬼無里にある、有名な『おやき専門店』店内には囲炉裏があり、注文したおやきを囲炉裏を囲みながら頂く事が出来ます♪一般的なおやきは小麦粉で出来ていますが、いろは堂のおやきは皮に少しそば粉を入れている
2009年6月2日 [おすすめスポット] オレンジバードさん -
早春の諏訪へ乗り鉄-3
特急『はまかいじ』に乗り込みました。車内はこんな感じに落ち着いています。特急なので座席のトレーがあるから駅弁も乗せられてグッド^^
2009年3月21日 [フォトギャラリー] ボリンジャー875さん