#たびちゃんのハッシュタグ
#たびちゃん の記事
-
たびちゃん 怪我通院
新しい爪研ぎをケージ内に入れていたらたびの尻尾がケージの網に引っ掛かりパニックに。凄い声で叫んでいたので気付き外してやり、尻尾を確認しようとしたがシャーシャー言われるので様子を見ていると歩いた跡に血が
2025年5月11日 [ブログ] ケイ-にいななさん -
4月 たび 通院
体重変わらず。結石は少し小さくなって4mmになった。次は半年後。10月かな?エアコン温度23.5 朝夜。昼間は消している。換気扇強付けっぱなし。
2025年4月24日 [ブログ] ケイ-にいななさん -
たびの早食い防止皿
たびちゃん、餌を減らしてから早食いして吐く事があった。吐く前はかなり辛そうに鳴く為、早食い防止皿を導入。初日は食べれず諦めていたが、翌日からは時間をかけて食べれる様になった。現在はトイレ掃除している間
2024年9月23日 [ブログ] ケイ-にいななさん -
たび 結石経過 通院
たび、前回の病院受診から1ヶ月経ったのでエコー検査しに病院へ。結石ほんの0.何ミリだけ小さくなっていた。餌(ユリナリーCLT)継続になり、体重は変わらずなので給餌量を減らす事になった。おやつも駄目。次
2024年6月12日 [ブログ] ケイ-にいななさん -
1月 猫部屋 エアコン設置温度 記録
1月気温-1℃/5℃辺りだとエアコンが効かない。26℃に設定して部屋に設置した温度計が23〜24℃辺り。最高気温が10℃以上なら25℃か25.5℃で室温24〜25℃前後。曇りの日は温度高め、晴れの日は
2024年1月28日 [ブログ] ケイ-にいななさん -
12月 猫部屋 エアコン温度設定
寒い。最低気温2℃前後、最高気温10℃以下の日が続いている。猫達も寒いのかヒーターの上で猫団子になっている。猫部屋に設置した温度計を見ると23℃か23℃以下。エアコン設定温度は24℃だが温度が上がって
2024年1月20日 [ブログ] ケイ-にいななさん -
9月 たび てくてく散歩 効果有り
時間が有る時にたびをてくてく歩かせていたら、たびの歩くスピードが少し早くなった!また転がったまま餌を取るのも無くなった!あんな緩い運動なのに効果が出た事にびっくり。見た目は全く変化なしなので、てくてく
2023年9月21日 [ブログ] ケイ-にいななさん -
9月 猫3兄妹 転がったままのたび
最高気温が33℃以下になりだした。最低気温も低いと23℃になり朝は少し肌寒いくらい。猫部屋のペットヒーターを入れ、エアコン冷房を29℃に変更した。20日過ぎると最高気温が30℃以下の日もある予報なので
2023年9月13日 [ブログ] ケイ-にいななさん -
たび 血液検査 結果 デューイの散歩
たびの血液検査の結果が出たと連絡があったので病院へ聞きに行ってきた。たびは家で留守番。前回めちゃくちゃ怖がっていたので行かなくてよいのは助かる。前回は患者いっぱいだったが今日はチラホラ程度。お正月明け
2023年1月18日 [ブログ] ケイ-にいななさん -
1月 たび ハゲ 通院
たびお尻と顔にハゲが出来た。赤くなったり、出来物があったりはないが腎不全から来るハゲだといけないので血液検査。結果は後日。先生は「おっきい!」と今日も言われていた。たび、診察がよっぽど怖いのかブルブル
2023年1月15日 [ブログ] ケイ-にいななさん -
8月 猫3兄妹
朝方、すぐ近くで雷が落ちたのか凄い音だった。てんてんが必死な声で鳴いていたので猫部屋から出すと不安そうな声で足元から離れない。たびとぐんては私の顔を確認した後は各自お気に入りの場所で座っていた。てんて
2021年9月4日 [ブログ] ケイ-にいななさん -
2019年 猫 記録
6/28ぐんて部屋中に吐き、吐き過ぎで通院。吐き気止めいり点滴。6/29ぐんて点滴に通院。点滴が合わずグッタリ。翌日から薬開始。7/9ぐんて嘔吐で通院7/15ぐんてあまりに吐くので慢性膵炎検査。問題無
2021年8月7日 [ブログ] ケイ-にいななさん -
2020年 猫 記録
1/31時々吐くが少し太り猫達元気。4/3ぐんてヒーター使用継続中。てんてん顎ニキビ。手持ちの薬で対応。メニにゃん継続中。6/13メニにゃん終了。7/23てんてんの目ヤニ悪化。メニにゃん飲ます。毎日吐
2021年8月7日 [ブログ] ケイ-にいななさん -
2021年 猫 7月まで記録
1/5たび遂に体重8.1に!餌はメタボリックスとカナン可溶性繊維。たびには減量効果が薄い。r/dへ変更予定。試しで与えた時食い付きよく、ぐんてもえづかない。ぐんて餌アルモネイチャーが手に入り難くなった
2021年8月7日 [ブログ] ケイ-にいななさん -
2018年 猫記録
1/1てんてんの禿げは治った。たび体重5.4kg体高、幅、体重共にてんてんを抜き家で1番大きな猫になった。1/23ぐんて、たびがひっついても怒らなくなってきた。3/8血便を見つけ通院。検便を行い、細菌
2021年8月2日 [ブログ] ケイ-にいななさん -
2017年 猫記録1
ぐんててんてんたび記録文字制限が出来たのか途中から表示されない。写真と記録と分けて投稿する。2017/6/8てんてん顎下喧嘩傷。出血有り通院。消毒薬が処方された。薬のボトル覚えていて逃げる。ぐんてのヒ
2021年7月31日 [ブログ] ケイ-にいななさん -
7月 猫3兄妹
現在の猫餌メモ。胃腸の弱いぐんてはヒルズのi/d。てんてんはやっぱりメタボリックしか食べない。メタボリックが無いとi/dを食べている。たびは、ぐんての餌を横取りはせず、順番待ちするようになった。バテ気
2021年7月22日 [ブログ] ケイ-にいななさん -
ゼロからのキャブセッティング@ここまでくると壊さんように・・・・それはまるで腫れ物に触るかのような・・・・・(◎-◎;)
先週かなり実戦(通勤)で確認したので多分濃い目と思われる燃調さん最終的な判断はプラグさんとご相談ッス(^-^ゞ周りはベッチョリ濡れてて真ん中は乾いてるけど煤けてます。※フラッシュたいてるので白っぽく見
2016年7月3日 [ブログ] 岡リさん