#デチューンのハッシュタグ
#デチューン の記事
-
夏季仕様解除 2025
毎年この時期恒例の作業、夏季仕様化の解除です。まずは左のサイドエアインテーク。
2025年9月23日 [整備手帳] 初日オーバーヒートさん -
純正ホーンの修理方法
このホーン、このシティRを復活させた時に音が鳴らなかったのでべつのホーン付けてました。
2025年9月23日 [整備手帳] コウイカさん -
DIXCEL M type
M311555とM315561の前後セットで購入低ダストブレーキパッドです純正パッドと比べると初期からの粘るような気持ちいいフィーリングは無くなり良くも悪くも普通のブレーキって感じですかね制動はもちろ
2025年9月20日 [パーツレビュー] 武さんさん -
ブレーキパッド交換
ディクセルのMに交換します品番は写真の通り
2025年9月20日 [整備手帳] 武さんさん -
夏季仕様化
毎年この時期恒例の夏季仕様化です。左のサイドエアインテーク、養生テープで塞いでいましたが、それを剥がします。
2025年6月29日 [整備手帳] 初日オーバーヒートさん -
NIRATIAS
GDB-FのスペC買って、アラゴスタの減衰調整付き全高調整式車高調入れて、RE-71RS装着したTE37履かせて、行きつけのコースでタイムアタックする。コレがGDBで唯一自分がやってみたい事。因みに7
2025年6月1日 [ブログ] ロン.さん -
USTOYOTA GENUINE AM/FM CD Player
トヨタ純正のマルチナビを外してUSトヨタ純正ステレオに交換XLE設定には反しますが…不便になったとしか言いようがないデチューンです。FM/AM/CDしか聴けませんが最高の自己満足です。
2025年3月20日 [パーツレビュー] lark12さん -
デチューンをするってことは…
最近考えることがある…「BMW M2」と「PORSCHE Cayman」のことなんだが…両車共にボクは好きなクルマだ。以前から、なぜだか考えていたのだが、ここで、いちおう描いておいてみる。ボクが、なぜ
2025年2月8日 [ブログ] shin.nsd.design(しん)さん -
コンソールトレーのゴム貼り替え
ヤックのコンソールトレーの上面は滑り止めのゴムが貼ってあります。全く問題ないのですが、ちょっと試したい事があったので作業しました。
2025年1月27日 [整備手帳] キャスバル大根さん -
siecle / ジェイロード レスポンスリング
RF01RS(#10)楽天の 777円引クーポンで購入言うなれば水撒きホースの先を潰すが如きな理屈つまり高回転域側じゃマイナスな製品だけど普段使う範疇ならば効果有る筈実際に効果は感じるも精度が微妙…取
2024年12月21日 [パーツレビュー] レアンさん -
TEIN FLEX Z
子供が生まれ家族から乗り心地の悪さを指摘された為CUSCO スポーツRからの交換になります。交換時の走行距離195,959 km
2024年12月17日 [パーツレビュー] まっつんガレージさん -
デチューン最高
年末年始辺りの次車へ乗り換えのためにマフラーを純正に戻したら出足のトルクが明らかに太い!クリ抜きだけでそんなにヌケ良かったのかなー💦スピーカーは純正戻し+ツイーターグリルにスポンジでマスクするのが1
2024年11月1日 [ブログ] 武さんさん -
キャリパーをデチューンしてみた件
交換後だけど、純正キャリパーをbremb○風にカスタム?したGC8純正に交換してみた。パットはプロミュー。ローター径ダウンのデチューンだけど、誰もやらないだろうからさ。一回やってみたかったのさ←後悔し
2024年2月9日 [整備手帳] のらデブさん -
大人になった Rとデート
R の変貌ぶりが分からないまま鹿島さんから帰宅。今日は雨もよう・・でも走って変化を確かめたい!!午後から来客があるのであさ早いうちにショートツーリングに出かけました。R32,33,34 のデチューンを
2024年1月7日 [ブログ] BNR32と銀の林檎さん -
DUNLOP WINTER MAXX 02 205/65R16
値上げ前の、真夏に現物を抑えて、師走に入ったこのタイミングで交換。初のDUNLOP製スタッドレスタイヤトータルバランス型ということで、耐久性も更に向上したとか…期待してます。お財布にも優しい、16in
2023年12月10日 [パーツレビュー] nishiyan1122さん -
夏季仕様解除
毎年恒例の夏季仕様解除です。今年は例年に比べ遅くなりました。既に晩秋という感じ。対応が遅れたのは一にも二にも延焼被害のドタバタのせい。で、本題ですが左サイドのエアインテークを養生テープで塞ぎます。左が
2023年11月3日 [整備手帳] 初日オーバーヒートさん -
BBS RG
RGだよね?良くわからんが知人より格安購入。二万でいーよ!言われたら要らないって言えなかったーーーー😂
2023年9月12日 [パーツレビュー] トシピンさん -
エアクリを純正に(^○^)
夏で、熱気を吸うのはよくないので、純正に戻しましたし、剥き出しエアクリは、かなり重たいので、見た目だけのものかなと思い、その点純正エアクリは、軽いのが良いですし、熱対策もむき出しのよりかはマシだなと思
2023年7月13日 [ブログ] D.P.b?さん -
【要注意】安全を損う部品・走行性能を損う部品について
カー用品店やネット通販等で多くの社外部品が販売されていますが、事故に繋がる危険なものや走行性能を逆に下げてしまうような部品が多々存在します。今回はその中の一部を紹介します。チューニングや改良を施してい
2023年4月18日 [ブログ] Navy(ネイビー)さん -
フロントクロスメンバー ボルト🔩🔩🔩🔩
某アイテムを外すと純正ボルトを付ける必要があるが、外す事想定しておらず、手元にその外したボルトがない。嗚呼…胸が張り裂けそうだ😩
2023年2月24日 [整備手帳] nishiyan1122さん