#とんかつ太郎のハッシュタグ
#とんかつ太郎 の記事
-
新潟旅行2日目
初日は、長岡花火大会に行き2日目は、新潟観光をしてきました。新潟市内循環バス(一日券500円)を利用してマリンピア日本海水族館にいきました。水族館では、ペンギンの説明を聞きにいきました。ペンギンは、南
2025年8月3日 [ブログ] MISANOさん -
tetsurinさんを迎撃してきたった♪
本日5月2日からGWという方が多いようですが、その初日に迎撃プチをするという、幸先の良いスタートを切ることが出来ました!迎撃ポイントは、新潟市西海岸公園駐車場。やんばるは事前の下見も兼ねて、朝7時ぐら
2015年5月4日 [ブログ] やんばるくいなさん -
寒ダラ祭の帰路、そして大雪再び
先週寒ダラ祭に行った際の帰路…高速の帰省状況を確認すると、宮城・福島はチェーン規制でしたがじょおヴぁん道は相変わらずの封鎖。せっかくなので…ということで、新潟へ(;^-^)昼飯に新潟名物のタレかつ丼を
2014年2月16日 [ブログ] じょおさん -
秋田新幹線(E6甲種)を追って新潟まで行って来た。
昨日の日曜日は新幹線を追って新潟まで行って来ました。土曜日は地元の駅を通過していたのですが生憎仕事中。。。景色などの事を考えると日本海側へ行った方が得策という事で徹夜で関越を走りました。富山機関区の配
2013年6月24日 [ブログ] わだっち@BF5Cさん -
新潟市のかつ丼!とんかつ太郎
昨日食い倒れブログを上げたばかりですが…続きです(;^-^)呑み会の翌日、私と工場長は眠い目を擦りながらも一路新潟へ。新潟市特有のかつ丼を味わってほしいということで、関越道周りのルートを選択しました(
2012年10月4日 [ブログ] じょおさん -
新潟なう(笑)
出張で新潟に来てます♪新潟といえばとんかつ太郎のタレカツ丼でしょ~o(^o^)oめっちゃうまし(^q^)といいながらも『政ちゃん派』だったりするw新潟しか通じないネタですいませんm(__)m車ネタもつ
2012年4月10日 [ブログ] はっしぃ♪さん -
とんかつ太郎
先日実家に帰ってくる途中の話です。前日新潟にいる弟の家に一泊し、新潟経由で帰省したのですが…その際、久々に新潟のかつ丼が食べたくなり…かつ丼では著名なお店である「とんかつ太郎」に立ち寄ってきました。新
2010年8月12日 [ブログ] じょおさん -
じゃんぼカツカレー/とんかつ太郎 本店
長岡近辺に展開しているとんかつ屋さんです。豚肉にこだわりをもっているだけあってとても美味しいです。新潟市内にある、たれかつ丼のとんかつ太郎とは別なのかな?カツカレー ジャンボ ¥1150
2009年8月2日 [おすすめスポット] Modjoさん -
ご当地グルメ! 【タレカツ丼】/とんかつ太郎@新潟市
新潟名物!?「タレかつ丼」発祥のお店!サックリ揚がった薄でのカツを程よいダシの効いた醤油ダレに潜らせました。写真:カツ丼、カツカレーカツ丼 970円 ヒレカツ丼 1,250円 特製かつ丼 1,250円
2009年5月24日 [おすすめスポット] komeinuさん -
とんかつ太郎@新潟市
2日のお昼は古町商店街の近くにある「とんかつ太郎」へ♪卵でとじたカツ丼やソースカツ丼、味噌カツ丼などカツはカツでも色々あれど・・・新潟にはタレカツ丼なる物があると!何でもコチラのお店、そのタレカツ丼発
2009年5月9日 [ブログ] komeinuさん -
新潟名物【とんかつ太郎】
とりあえず、何とか新潟に到着しお昼へ。旅行雑誌に載っていたとんかつ屋へそれがとんかつ太郎です。お昼もかなり過ぎているのにお店は満席!しばらく待って入りました。ここのカツ丼はカツを醤油だれにつけたものが
2009年5月2日 [ブログ] BlueSpiritさん -
長きロード遠征敢行初日ハイライト(7月7日旅立ち編、その2)
すっかり隠れ名物を満喫し高速道路で新潟市内へ。その後市内にある営業所にて事務処理を済ませ一路今日のお宿『スーパーホテル新潟』へやってきました。なおこのホテルについては別枠にて説明しますが、今までのホテ
2008年7月21日 [フォトギャラリー] 昼行灯(^^;)さん