#ドラ割のハッシュタグ
#ドラ割 の記事
-
久しぶりのドラ割
急な4連休になってしまったので久しぶりの緑化しに千葉まで残りのバッジ取りに行ってきました🐚今回は泊まりも地域情報も下調べもろくにせず行き当たりばったりですけど久しぶりのドラ割を利用🚙3年ぶりに利用
2024年9月4日 [ブログ] サセセキモトさん -
貢物@NEXCO東日本
こんちは。贈り物(貢物)は、忘れた頃にやってくる。
2024年2月13日 [ブログ] 左近(Sakon)さん -
高速を使って…
福島県の道の駅巡り。…の前に、下道で冒頭のサービスエリアへお立ち寄り。各地のPA・SAに、一般道から歩いて立ち寄れる通路が設定されています。惜しむらくは、そのほとんどが「気軽に立ち寄りづらい」場所にあ
2022年6月4日 [ブログ] Interplay Xさん -
2022東北観光フリーパス
今年もやるのかどうか気になっていたアレ昨日3/25から発売開始になりました東北に行く予定ある方にオススメです
2022年3月26日 [ブログ] ORD会計部長さん -
3週連続でまた来ちゃってます
東信のスキー場へ。今日は晴れていますが、明日からの天気予報はあまりよくなさそう?でも、ドラ割「ウィンターパス2022」のおかげで、交通費かなり助かってます。これはオススメ
2022年2月4日 [ブログ] こっぺ☆さん -
どうなる北海道
連日、新型コロナの話題が続いておりますがうまく休み取れればですが、今年もまた北の大地走り回りたいありがたいことに、今年も津軽海峡フェリーで実施中少し値上がりしましたがそして、道内の高速道路もドラ割やっ
2020年3月3日 [ブログ] ORD会計部長さん -
何度行っても千里浜良いところ☆
先月北陸方面をドライブしてきました。今回は東北観光フリーパスと新潟観光フリーパスのドラ割をフル活用で♪一旦おりてまたのらないといけない面倒な作業が発生しますが背に腹はかえられないので会津坂下ICでおり
2019年11月17日 [ブログ] サセセキモトさん -
おむすびを食べに新潟へ。
最初に。台風19号で被害に遭われた方々に謹んでお見舞い申し上げます。おじゃました新潟県内でも大きな被害が遭った事宿泊した夜に県内ニュースで知りました。大変な思いをされている方々に申し訳ない気持ちになり
2019年10月20日 [ブログ] おてんばさんさん -
そら
秋のそら。
2019年10月19日 [フォトアルバム] おてんばさんさん -
信州めぐりフリーパス...定額で済んだ!
7月の夏休み第一弾の時に使った...信州めぐりフリーパスですが、ETCゲートを通過する際には、通常料金が表示されていたので、定額になっているのか不安でした。でも、きちんと定額(9500円/3日間)が引
2019年9月20日 [ブログ] みやもっちゃんさん -
ドラ割
東北6県の高速道路が定額で乗り放題というのがありまして、一番安い東北中央道開通プラン。2日間3800円を使ってドライブして来ました。2日間というけれど今日だけで元が取れます。高速を途中で降ります
2019年9月18日 [ブログ] むーんさるとさん -
信州めぐりフリーパス...ドラ割を使ってみた
先週末の夏休み第一弾は、金曜日から日曜日の3日間でした。安曇野経由で軽井沢入りするって事で...初めて「ドラ割」なるものを使ってみました。これETCを利用している方なら、誰でも利用できるのですが、今ま
2019年7月20日 [ブログ] みやもっちゃんさん -
合宿。
ドラム缶を利用した板の置き場。こんなアイデアいいですね。好きです。2月7日、8日に恒例のスノボ合宿で星野リゾートアルツ磐梯に行ってきました。7日は春スキーかと思える陽気。ワックスが合わなくて全然前に進
2019年2月10日 [ブログ] たいが159さん -
リアワイパー異音完治?と北海道旅行準備
今年も梅雨入りが近づいてきています。納車直後からの不具合でリアワイパー作動時の異音がありました。「ゴォッ、ゴォッ~」と物凄い音を立てていました。ゴムを交換したりガラス面を磨いてみたり等してPCにて対応
2018年5月31日 [ブログ] keith@1225さん -
米沢~松島~仙台へ
「ドラ割」の南東北3県周遊プランを使って,米沢でランチ,松島に泊まってぐるっと走ってきました。「雲静庵」はこじんまりとした快適な宿でした。食事も良かったです。米沢では老舗「登起波」の分店「登」へ。「牛
2017年11月25日 [ブログ] まほろばさん -
行くぜ、東北。
と言ってもJR東日本ではなく、ネクスコ東日本。今年もドラ割で「東北観光フリーパス」実施するようで、北を目指すなら利用しないと勿体無い❗️
2017年4月2日 [ブログ] ORD会計部長さん -
ドラ割 メモ
来週末、山形オフへ出かけます。遠いので高速道路を利用します。この季節、ちょうど東北周遊フリーパスがありました。家の近くのICからざっくりと計算してみると・・・北関東出発プラン普通に乗ると 休日 4,9
2016年9月19日 [ブログ] えだむさん -
真田と諏訪へドライブ(その2)
前回の続きです。朝普段の時間ぐらいに目が覚めてしまって、テレビを見つつ着替えたりしてから朝食会場へいってガッツリ食事。地元信州の食べ物として以前からお蕎麦や野沢菜、もちろん味噌汁あたりはあったけれど、
2016年6月26日 [ブログ] てんぷる@E12さん -
真田と諏訪へドライブ(その1)
休みを取ってこの記事で書いた「信州歴史めぐりフリーパス」を使って1泊2日でドライブしてきました。1日目は朝5時半過ぎに家を出て、久しぶりに外環から関越道に入って、藤岡JCTから上信越道へ。出発から2時
2016年6月26日 [ブログ] てんぷる@E12さん -
ETC周遊割引
今年に入ってETCマイレージサービスの事を知り、それまで損?をしてたShiMaです。2014年4月からの新料金制度になってから、高速道路を気軽に使えなくなっています。特に土日の割引が50%割から30%
2014年7月8日 [ブログ] suuuzuuuさん