#なまはげのハッシュタグ
#なまはげ の記事
-
N-BOX受け取りの旅(秋田編)2025.6.14③
秋田に無事到着しました。盛岡で秋田新幹線のみになると、在来線と同じ所を走ります。道路と並走するところもありました。角館大曲大曲は花火大会が有名です。新幹線置き場やっと秋田に到着秋田犬がお出迎え
2025年6月15日 [ブログ] あきら508さん -
実は優しい悪い子は居ねぇがぁ〜
前日の雪あかりから一夜あけ朝から温泉を満喫♪左から昭和、平成、令和のマッサージ機を満喫w夜の間にだいぶ降られたようです雪景色とスバルの車朝ごはんをたらふく頂いたのに牛乳を飲みたおすw岩手から秋田へヽ(
2025年2月13日 [ブログ] 飛べないブタさん -
男鹿半島の野湯・金ヶ崎温泉へ
6日目。気温は全然寒くない、15℃。のんびり5時起きして、行動開始。今日は秋田入りして、タイトルにある男鹿半島の野湯が目的です。しかし、雨予報。入れるかわかりませんがとりあえず行ってみます。山形はスル
2024年11月17日 [ブログ] 徒歩チャリダーさん -
デリカ60000キロ越えの旅⑬
朝食ビュッフェでりんごカレー食べましたおはようございます青森の朝は早いです酸ヶ湯温泉昨日、青函トンネルを通り青森を観光した理由酸ヶ湯温泉も関連してるんです基本的に千人風呂は混浴しかし1日に2回(朝夜)
2024年11月3日 [ブログ] katsuyukiさん -
秋田ドライブ
秋田へドライブ&電車の欲張り旅1日目 男鹿半島ドライブ・男鹿半島入り口で巨大ナマハゲがお出迎え・パノラマライン・道の駅おがでババヘラアイスとお土産購入・展望スポットが数カ所あるので停まりながら男鹿半島
2024年10月27日 [フォトアルバム] さんかくもくばさん -
未踏の地、秋田へ(男鹿半島編)
前回の続きになります。晴天の寒風山を満喫した後は男鹿半島を回ります。先ずは此方で腹ごしらえ。何しろ深夜から走り回って食べたのはコンビニおにぎり一つだけでした(^^;)他の道の駅等々は混雑でランチ難民に
2024年10月20日 [ブログ] 福田屋さん -
2024年8月@みちのくの旅 in 秋田&山形②
2日目は、秋田の男鹿半島に向かいます。まずはお宿で朝食をば。↓おひつのご飯を平らげました(爆)↓奥山旅館さんありがとうございました。↓また男鹿半島までは2時間ほどかかりますので高速で。↓秋田といえばシ
2024年8月31日 [ブログ] つじやんさん -
2024夏 東北道の駅スタンプラリー
夏休みに道の駅を巡ってきました。直前まで西日本に行こうか迷っていましたが、8/8に宮崎(日向灘)で発生した地震をきっかけに「南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)」が発表されたこともあり、今年も北上す
2024年8月18日 [ブログ] zoaさん -
ありがとうございます
皆様のお陰で本日1位ですオリンピックなら🥇
2024年8月11日 [ブログ] ナマハゲコペンさん -
男鹿半島をドライブしました。
男鹿半島をドライブしました。朝5:30頃に出発しました。今回は汗拭きタオルとホームウォッシュを持って行きました。道の駅岩城アイランドパークで小休憩。前来た時と違い、寂れた雰囲気から一気に観光地化したよ
2024年7月1日 [ブログ] はらぺこウサ太郎さん -
秋田ならどこでもいいのか?
なまはげ👹って男鹿半島なんだが、横手ふるさと村にもあるわけで。秋田県内どこへ行ってもあるなら、どこでもいいのかな?泣くこはいねぇかー。
2024年5月23日 [ブログ] あおまくさん -
2024年GW旅行 4日目(2024年5月)
GW旅行4日目から5月に入りました😊そうそう!昨日のブログで書くのを忘れてましたが、こちらのお店の「白だし」があまりにも美味しくて本店に行ってきましたそのお店安藤醸造の本店です😋武家屋敷にも安藤醸
2024年5月8日 [ブログ] POCKEYさん -
男鹿半島ドライブ、緑の岩壁、そして黒曜石採集
3月某日、春っぽくなってきた陽気に誘われ、男鹿半島の南海岸へと車を走らせました。久しぶりのワインディングロード、私の三菱アイはといえば、抜けきったダンパーにスタッドレスタイヤと、駆け抜ける歓びは小さい
2024年4月19日 [ブログ] 潟さん -
高さ15mの巨大なまはげ像が出迎える男鹿半島/男鹿総合観光案内所の巨大なまはげ像
秋田市方面から国道101号を北上して男鹿市へ入るとすぐに男鹿総合観光案内所の入り口に立つ巨大ななまはげ像が2体お出迎え。高さは15mにも及ぶ巨大な像で、赤鬼と青鬼それぞれ並んでおり、夜になるとライトア
2024年1月19日 [おすすめスポット] Alan Smitheeさん -
鬼のような面で叫んでごらんよ(男鹿温泉郷 元湯 雄山閣)-演舞-
男鹿半島は初めてで、次はまたイケるかも分からないし、旅館で送迎してもらえるという楽ちんさもあって、ライブを観にイクことにしました。観光地巡りをするのは時間との都合でスルーしてしまうことが多く、ましてや
2023年7月13日 [ブログ] _nina_さん -
鬼のような面で叫んでごらんよ(男鹿温泉郷 元湯 雄山閣)-夕餉-
宿の近くでコンビニに寄ろうねって言ってたんだけど… 全くもって何も無いの。夜の宴用のツマミと酒を買いたいだけなので無いなら無いでいいかーと思った頃に「DCMニコット 男鹿北浦店」を見つけました。宿の4
2023年7月9日 [ブログ] _nina_さん -
遠征三日目💨💨💨
田沢湖に立ち寄りクニマスくんにご挨拶🙂🙂🙂なまはげ襲われそうなりながら入道崎に💡旅行支援の恩恵でチョット贅沢😙😙😙弘前停泊🏨🏨🏨
2023年6月1日 [ブログ] kogiyan323さん -
あきたらず 語りつがるや 僕の舗装路
宮崎のゴールデンウイークは雨雨雨…子供たちが帰省しているので、いつもより多く、乾かない洗濯物に悪戦苦闘しています。さて先月末からゴールデンウィークを絡めて熊本、山口、さらに東北青森へと7泊8日の営業行
2023年5月5日 [ブログ] 東西なんぺいさん -
男鹿半島を一周!
男鹿半島を一周してきました!道の駅岩城、秋田城跡、セリオンタワーで休憩して、男鹿半島まで来ました!初めての長距離ドライブになります。久しぶりの男鹿水族館は大迫力でとても楽しかったです!念願のゴジラ岩ガ
2023年5月2日 [ブログ] はらぺこウサ太郎さん -
’22秋田県男鹿半島・角館の旅(1/2)
今回はカミさんと秋田県へ1泊2日の旅にでかけました。考えてみると、子供がまだ生まれてから2人で泊まりで出かけることはなかったので、ニ十数年ぶりかも…。【1日目】日の出前に自宅を出発し、早朝、富士山に見
2022年12月29日 [ブログ] To.TOMOさん