#ネジのハッシュタグ
#ネジ の記事
-
ルーフロックネジ緩み対策
先日、ルーフロックのネジが走行中に外れて落ちてきました締め直しても数日後にまた脱落運転席側のネジも緩んでいます経年劣化や配線作業のための内装脱着で緩んでくるようです
2025年7月13日 [整備手帳] NichJaguarさん -
トミモリ EPDM ゴムワッシャー
EPDM ゴムワッシャー
2025年6月14日 [パーツレビュー] LEICA 5th thingさん -
HONDA 純正ネジ
yellow rabbit❗️(JA45)のリアフェンダーを留めてるネジ4本がパクられてましたぁ⤵️まぁ特殊⁉️と言えばそうなんでしょうが…盗んだヤツはホンダの店には買いに行けない何らかの理由があるん
2025年6月13日 [パーツレビュー] 八咫烏@NMさん -
メーカー不明 リコイル/ネジ山修正復キット(M6x1.0)
つぶれたネジ穴補修&ネジ山修正キット(M6x1.0)コイルやドリル等の必要な物が揃ったお得なセット
2025年5月25日 [パーツレビュー] @Yasu !さん -
エンジニア ネジザウルスGT Drive01
ENGINEER エンジニアネジザウルスGTドライヴ01ボルスター付き潰れたネジが外せるビット付き+No.2 DZ-71ねじ山が潰れてしまった部品の取り外しに便利です。独自の先端形状のビットがついてお
2025年5月22日 [パーツレビュー] ゆ~Gさん -
トヨタ(純正) SCREW , W/WASHER
運転席側と助手席側のタイヤハウスのシールド交換作業で使用しました😃仕様のシールには10個と表記されてますが🤔実際は12個使用しました😃仕様:90159-60496
2025年5月8日 [パーツレビュー] あぶチャン大魔王さん -
WAKO'S ラスペネ
ネジが錆付いていたので半分諦めていたのですが、普通にネジが緩みました!感動!!間違いなく、『C○C』以上です。
2025年5月7日 [パーツレビュー] ヤートさん -
ステム周りとシートクランプのネジをリフレッシュ
2014年モデルのGiant Escape RX3、10年以上屋外保管ですが、まだ時々乗っています。ボルト類がサビサビで見た目が悪いので、交換してみました。自転車ショップではなく、最寄りのホームセンタ
2025年5月6日 [整備手帳] おでこたろうさん -
失敗しないとダメなタイプ(ネジの交換)
先日、高校(?)からの友人と久しぶりに八王子で飲んだわけですが、”原始焼”という謎の謳に誘われて入ってみたお店です。囲炉裏焼き?のような感じではありますが、カウンターだと目の前にこれが置いてあり、鮎を
2025年5月4日 [整備手帳] みなちゃんちゃんさん -
タイヤハウスねじ交換
ネジがややナメてたので交換
2025年5月3日 [整備手帳] SHOWROOMさん -
ここ、緩みます。
916SENNAの走行後に洗車していたらナンバープレートがプラプラしていました。もしやと思ったら緩んでいた。なんか毎回ここが緩んでいる。反対側は緩まないのに右だけ、前は左右とも緩まないのに後ろの右だけ
2025年5月2日 [ブログ] あんだ~さん -
GWいつもの作業。
GWが続いております。今日はfitのスタッドレスタイヤを夏仕様に戻します。いつもの作業ですがいつもより時期は遅めです。昨年末に問題が起きてfitは長期入庫中でレンタカー生活でしたが本日引き取り。長期入
2025年4月30日 [ブログ] あんだ~さん -
潰れたネジも回せるペンチ DAISO(ダイソー)
某メーカーのネジザウルス似のペンチがDAISOで売っていたので購入しました。ヤマの潰れたネジを先端のタテ溝で掴んで回す工具。鋭利なタテ溝なのでガッチリツ掴めます。
2025年4月29日 [パーツレビュー] @Yasu !さん -
復活への第一歩です😆
診察の予約時間である正午に明石医療センターに到着。豊岡整形外科病院の紹介状を持って、紹介状専門の受付けで受付を済ませてから、整形外科の受付けに向かいます。紹介状に添付された画像を見て、先生から説明を受
2025年4月25日 [ブログ] Prancing Horseさん -
サムコス アイボルトm6メススレッド
色々と使えるかなぁと思い購入とりあえずネットを引っ掛けてみました。
2025年4月15日 [パーツレビュー] 玩具屋さん -
青の整流〜気分は馬力大幅アップ
極々つまらない、どうでもいいイジリです汗ボンネットを開けると結構目立つエアインテーク・・・これはフロントグリルの隙間から取り込んだ空気を寄せて集めてフィルターに導き、その空気はその後ターボで過給してイ
2025年4月5日 [ブログ] green_openmindさん -
キャタライザー(純正⇨SARD)交換
クルマ人生初のスポーツキャタライザー🎉こりゃたのしみ~私見ですが👦排気系交換は、やってみると色々大変です。メカニック立ち会いのもとで作業しましょう。
2025年4月5日 [整備手帳] オカモッチャンさん -
走行中のナビ操作解禁
走行中に行き先の変更や目的地の検索が出来ず不便だったので、取り付けました。盗難防止のネジを外す専用の工具が付いていなかったので、ネジを外すのに苦労した以外はスンナリ完了しました❗
2025年3月25日 [整備手帳] RoadSter Pilotさん -
ASTRO PRODUCTS マグネタイザー
こんばんは🌠ドライバー等を磁気化🧲させたり、消したりできるワンピースのユースタス・キッドのジキジキの実のようなツールです♪磁気なしドライバー用に購入しましたと言いたい所ですが、単に期間限定200円
2025年3月22日 [パーツレビュー] 流星@さん -
いやいや…何度目やねん!
ちょっと頻度多過ぎやない!!??2022.07.24 右後輪2023.01.28 右後輪2023.09.18 右前輪2025.03.22 左後輪 ←NEW!1万円〜💸
2025年3月22日 [ブログ] TAK@Axela(タック)さん