#ネンドクリーナーのハッシュタグ
#ネンドクリーナー の記事
-
このアイテムはよい!このアイテムはダメ!
とにかく洗車の話が書きたかった。この間のAmazon プライムセールで洗車グッズを買ってしまった。まずはコレ❶プロスタッフ アワアワ シャンプー2ℓ50回分https://amzn.to/4m2u77
2025年7月22日 [ブログ] シコリーナさん -
GW前ボディ下地処理(備忘録)
備忘録として大型連休に向けてボディ下地処理を行いました。内容はシャンプー、鉄粉取、小傷洗車傷消し、コーティングです。固形WAXは後日に施工予定。
2025年5月26日 [整備手帳] ヒカルプカさん -
梅雨前の洗車について
梅雨入り前に洗車をしました。以前からウィルソンのプロックス・ファイナルを施工していましたが、なんとなくザラつきが残り、仕上がりがイマイチでした。今日は、シュアラスターのネンドクリーナーで鉄粉等を除去し
2025年5月25日 [フォトアルバム] ken&keiさん -
Holts / 武蔵ホルト ねんどクリーナー ボディ用
Holts(ホルツ)ねんどクリーナーこれで愛車のお肌をツルツルにしてあげます😊*以下 Amazonさんの商品説明から引用全塗装色対応! ボディにやさしいソフトタイプ!【特長】ワックス・コーティング作
2025年5月17日 [パーツレビュー] SUN SUNさん -
ねんど状クリーナーでザラザラ落とし〜( ̄^ ̄)ゞ
久しぶりの洗車なので…ねんど状クリーナーで鉄粉とか花粉や黄砂を落としますっ(≧o≦)ゞシャンプー洗車だけだとこのザラザラ感は落ちないんですよねぇ。゚(゚´Д`゚)゚。
2025年5月14日 [整備手帳] キャスバル専用さん -
SurLuster ネンドクリーナー
シュアラスターさん主催の「洗車講習会 in スーパーオートバックス広島」に参加しました。そこで、粘土の鉄粉除去の実演があり、自分も試してみようと思い購入しました。粘土での鉄粉除去は難しいと思っていまし
2025年5月5日 [パーツレビュー] Tak-iseさん -
ペルシード ネンドクリーナー PCD-07
メルカリで3個セットで出品されていました。リセット洗車時に使用してみましたが、柔らかくて使いやすいです。冬の鉄粉取りには最適だと思います。
2025年5月4日 [パーツレビュー] Hibikiさん -
SurLuster ネンドクリーナーソフト
鉄粉取りシャンプーがまぁ、予想通りだったので買い置きしていたネンドクリーナーで鉄粉除去を!やはりこれが1番手っ取り早いかもですな!※使用時洗車後、風の無い日に専用のクリーナーもしくは水を流しながら使用
2025年4月27日 [パーツレビュー] パパじろーさん -
SurLuster ネンドクリーナー ソフト
届いたところなので、まだ未使用ですが…納車後一年なので、そろそろ鉄粉除去しようかと購入しました。次の洗車が楽しみです😌4/26追記洗車後に使ってみました!ザラついていた表面がツルツルになりました😆
2025年4月26日 [パーツレビュー] tks_pmcさん -
SurLuster ネンドクリーナーソフト
良いです。以前も使用しておりましたが、スプレータイプの鉄粉除去剤に浮気し、結局戻ってきました。スプレータイプは除去感がいまいちで実感があまりなかったのでこちらを改めて使用してみることにしました。たまに
2025年4月4日 [パーツレビュー] くまお♪さん -
WAKO / e-REVOLUTION 鉄粉除去ネンド
ワコーの鉄粉除去粘土各社からネンドクリーナーは出ていますが、紫色は珍しいのではないでしょうか?とはいえ、使用すると特に特徴のない普通のネンドではあります。使徒的には、暗い色彩だと除去できた鉄粉や水垢が
2025年2月14日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
SurLuster ネンドクリーナーソフト
ボディの鉄粉除去の為に購入ボディの鉄粉を除去し、コーティングの下地作りと錆び予防の為に使用しています。特に冬時期は、ブレーキダストなどが混じった雪の影響でボディが鉄粉だらけになります。その為、私の環境
2025年2月14日 [パーツレビュー] *-ちょもん-*@ロドらんまいけさん -
【備忘録】徹底的に手洗い洗車‼️
昨日に引き続き、本日は妻の愛車 N-BOX の洗車といきます。
2024年12月16日 [整備手帳] sora.comさん -
は?週間予報で快晴を待つのではないので? ドレン (機動戦士ガンダム)①
洗車始動洗浄力3パーセントメガ粘土砲スタンバイ目標、コペンセロのボデー鉄粉!ただし、塗装表面・クリアへの直撃は避る!!来週は雨予報だけどヤるよ( ・`д・´)(キリッ
2024年10月26日 [整備手帳] タメンチャンさん -
鉄粉除去をやってみた
我が家は線路に近いこともあって、前の前の嫁車のGRANDE PUNTOは、ボディがザラついていたので、シュアラスターのネンドクリーナーで鉄粉除去をしたことがあります。PUNTOを購入して2年〜2.5年
2024年10月14日 [整備手帳] Eight改さん -
鉄粉除去(備忘録)
鉄粉除去最近やって無いなぁと思い実施しました。みんカラの備忘録を探ると前回4月14日に実施→10月13日実施丁度半年でした。こう言う時に備忘録を残しておくと助かるね。鉄粉付着は特に酷いことは無かったが
2024年10月13日 [整備手帳] ヒカルプカさん -
久しぶりに!
久しぶりに、クルマを磨いてみました!😃ネンドクリーナーでザラザラを取り、スパシャンキャンディーコートで、飴細工のようなツヤがでました!😊今日は片面だけなので、時間を見つけて反対側も施工していきます
2024年9月17日 [ブログ] shinD5さん -
SOFT99 ねんど状クリーナー ミニ
全塗装色対応の粘土クリーナー。https://amzn.to/3X6AfSv鉄粉やピッチ、虫の死骸などを取り除くことができ、施工後は塗装面が結構ツルツルになります。昨年帰省したときに購入・使用しました
2024年8月19日 [パーツレビュー] shimookaさん -
碧ウサ!徹底洗車+コーティング(∩^∀^)∩
約3カ月ぶりのコーティングになります。※画像はコーティング後
2024年8月11日 [整備手帳] 碧いウサギさん -
Zymol レムリューブスプレー
ザイモールの鉄粉除去粘土専用ボディクリーナー粘土クリーナーを使用する際の専用クリーナーで、粘土の滑りを良くしつつ、水垢や粘土で鉄粉を除去しやすいように鉄粉を浮かせる効果もあるようです。今は、他社からも
2024年8月4日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん