#はやぶさのハッシュタグ
#はやぶさ の記事
- 
						
							
エンジン再始動不良修理その5
配線整理は後にしてまず接続して電圧確認。最初はMOSFETレギュレーターから。
2023年10月28日 [整備手帳] つよエリさん
 - 
						
							
これで直せる。
これでようやくほぼパーツ揃った〜。あとは時間があれば直せる。
2023年10月26日 [ブログ] つよエリさん
 - 
						
							
エンジン再始動不良修理その4
とりあえず時間空いての作業。サクッとジェネレーター側のカプラーをこうかん。
2023年10月25日 [整備手帳] つよエリさん
 - 
						
							
エンジン再始動不良修理その3
とりあえずレギュレーター、カプラー、配線などある程度揃ったので修理していきます。
2023年10月25日 [整備手帳] つよエリさん
 - 
						
							
エンジン再始動不良修理その2
レギュレター交換のための準備開始。サクッとバラします。
2023年10月22日 [整備手帳] つよエリさん
 - 
						
							
不明 隼 セルモーター
若干始動時の音が大きい気がするも特に問題は無さそう。果たして耐久性はどうなのか。
2023年10月20日 [パーツレビュー] つよエリさん
 - 
						
							
セルモーター&バッテリー交換
純正ではなく社外品(おそらく中華製)を購入。
2023年10月20日 [整備手帳] つよエリさん
 - 
						
							
20231017ソロツー
暑すぎない良い季節になりました。久しぶりに時間が出来たので、前からバイクで行こうと思っていた嘉例川駅まで、4時間ほどのソロツーでした。
2023年10月18日 [ブログ] R・Dさん
 - 
						
							
エンジン再始動不良修理。
まさかここを開ける日が来るなんて。とりあえず開けてみる。
2023年10月17日 [整備手帳] つよエリさん
 - 
						
							
原因は何だ?!
20Km走ってエンジン停止したらセル一瞬「キュル」と言うも動かず再始動できず。前もこんな状況あった。そん時は次の日問題なくセルがまわりエンジンかかりました。今回はバッテリーが弱い?逝った?と思い近くの
2023年10月12日 [整備手帳] つよエリさん
 - 
						
							
HAYABUSA 和光にりんかんパワーチェック ツーリング
三連休の初日ですが後半は天気も崩れるとの予報もあり、じゃお出掛けは前半かなと決めていました。そして以前からバイクのパワーチェックについて気になっていた和光にりんかんさんへ伺うことにしました。パワーチェ
2023年10月11日 [ブログ] 碧いウサギさん
 - 
						
							
AZ FCR-062
今まではWAKOSのフューエルワンを使用していましたが価格面でこちらへ乗り換えました。
2023年10月9日 [パーツレビュー] 碧いウサギさん
 - 
						
							
ふもとっぱらキャンプツーリング後編(ふもとっぱら~富士眺望の湯ゆらり)
さて、前回からの続きとなります。昼食場所の古里のけむりから日帰りメンバーと別れてスーパーに買い出しそして30分くらい走ると眼前には富士山が見えてきてテンションもMAXそして待望のふもとっぱらキャンプ場
2023年10月8日 [ブログ] 碧いウサギさん
 - 
						
							
エンジンオイル交換 リコール対応
エンジンオイル交換フロントブレーキキャリパーのリコール
2023年10月6日 [整備手帳] CALDさん - 
						
							
3回目のオイル+フィルター交換(30059キロ)
前回のオイル交換から3000キロ以上走行しているのでオイル交換を行います。作業はいつものレッドバロンでお任せ今回もチェーン給油をお願いしました。納車から9000キロ近く走ってるので併せてオイルフィルタ
2023年10月2日 [整備手帳] 碧いウサギさん
 - 
						
							
ふもとっぱらキャンプツーリング
9月24日~25日にかけてふもとっぱらへキャンプツーリングに出かけたときのアルバムになります。今回は今まで訪れた中で最高の眺めで夕日に染まる赤富士から日の出の富士まで堪能することが出来ました。(^^♪
2023年9月27日 [フォトアルバム] 碧いウサギさん
 - 
						
							
ふもっとっぱらツーリングに行ったら洗車?(^^♪
ふもとっぱらからのキャンプツーリングでさぞかし汚れているかと思いきや・・・いつもの北茨城方面よりも汚れていません。理由は・・・雨が降らなかったことと水たまりを通過することがなかったから。なので、今回は
2023年9月27日 [整備手帳] 碧いウサギさん
 - 
						
							
カセットガス“ジュニアコンパクトバーナー CB-JCB購入
今更ながら・・キャンプツーリングでは定番のカセットガス“ジュニアコンパクトバーナーを購入しました。これとは別にタフまるJr.も所有していますが ↓GSX-S1000Fからハヤブサに乗り換え
2023年9月26日 [ブログ] 碧いウサギさん
 - 
						
							
リセット
まじ気持ちよかった。
2023年9月11日 [ブログ] つよエリさん
 - 
						
							
買ってしまった(笑)
久々の投稿です。(笑)2013年1月に購入した2型の隼君。今年で丸10年。今年も北海道ツーリングに行ってきました。(笑)走行距離は16万kmにあと少し。この後、隼駅祭りに行ったので、距離は更に増えてま
2023年8月26日 [ブログ] GSX-R1100_kissさん
 

		
	