#パンクのハッシュタグ
#パンク の記事
-
タイヤ組み
ロータスヨーロッパ(2号さん)
8時間前 [整備手帳] 八咫烏@NMさん -
DUNLOP LE MANSⅤ+
そろそろ交換時期だよ〜なんて話してたら…急なパンクで、息子がオートバックスで交換してきました。【122,193キロ】•LEMANS Ⅴ+ 205/45R17 88W XL × 4本 111,800円•
昨日 [パーツレビュー] fujisukeさん -
エンジンオイル交換_20250830
相変わらずオイル消費激しいので足しながら乗ってるため交換距離が長引いてしまいました。オイル:Ba:nエコノミの5w-30フィルタ交換:有交換日:2025/08/30総距離:253462km前回交換日:
2025年10月13日 [整備手帳] 滋賀の灰兎さん -
2025年10月のドライブ1(人生初のパンク笑)
まあ、タイトル通りで笑ドライブではないんですがね笑30年近くクルマを乗ってますが、初めてのパンクを経験しました。年1-2万キロを走りますが、実は初めて。整備記録ではアップしてるので、そんな感じだったん
2025年10月13日 [ブログ] onoshuさん -
タイヤ交換【パンク修理続編】
先週の左リアのパンクが、完全なエアー抜けでサイドウォールもヤラれてしまったので、リア2本分交換。銘柄は今と同じくMICHELIN Primacy4。(ODO : 83,450)前回4本交換後、2年21
2025年10月13日 [整備手帳] S204ユウさん -
幌の窓が剥がれてる件
前回のブログでご報告しましたが、その後も幌の窓ガラスが剥がれたまんまです。なんならさらに悪化してます。ご近所の車屋さんやディーラー、ガラス屋さんに相談した結果も、ガラスの接着は無理で、幌交換だと。20
2025年10月12日 [ブログ] えふ@R55さん -
エブリイ パンク修理
修理といっても取り敢えず家にある予備のタイヤに付け替えるのみ。
2025年10月11日 [整備手帳] フロクニさん -
エブリイがパンク
通勤で家を出て、クルマを一周した時に、、あれ、左リアが空気無い。タイヤ押してみるとちょこっと空気残ってる、、、スタンドまで行って空気入れれば持つか?ちょっとリスキーなのでタイヤ交換することに。どのタイ
2025年10月11日 [ブログ] フロクニさん -
怪我の功名?
知り合いがパンクしたからテンパータイヤに替えた と言った夜中3時の出来事だそうだ"大変やったねぇ"とか声かけながら 心の中は"テンパータイヤ カッケー!"と思っておりました!!ハスラー15インチみたい
2025年10月11日 [ブログ] HAYA2Oさん -
タイヤ交換
先日ショルダーからサイドウォールにかけて刺さった異物のせいで、タイヤを買うハメになりました。滋賀で行われてる国民スポーツ大会には間に合わず、やっと交換する事が出来ました。ホント変なとこに刺さったせいで
2025年10月11日 [ブログ] たま3さん -
スローパンクかなぁ😖
朝から三方五湖を観光するために走っているとタイヤ空気圧監視装置からエラー音が😱見ると300kPaまで落ちていた警告設定をいくつで鳴るようにしたか忘れていた💦💦前輪は空気圧を400kPsに設定して
2025年10月8日 [ブログ] 白龍@ESさん -
好事魔多し?
先日、妻と映画を観に行くことになり、移動中に、水分補給のためにコンビニに立ち寄ると、何気なく見たタイヤにネジが刺さってた。実は、タイヤ交換予定だったので、悩んだ末、シカトして走りました😅
2025年10月8日 [ブログ] えい吉さん -
P3連荘(・・)
タイトル画像は〜ホンダオフィシャルサイトから盗みました(..)RIZOたん☆からの〜インフォメーション…右に続けて左まで〜前輪2本が空気圧のアラート…今朝は仕事から帰宅後に〜お風呂に入って朝食を食べ○
2025年10月5日 [ブログ] ひろ(07)さん -
パンク〜タイヤ新品へ交換
送料無料で@8090円11000㌔走行してスペーシアでは十分な性能で満足です。転がり抵抗A、ウェットC
2025年10月5日 [整備手帳] K's WORKS660さん -
AliExpress 車のタイヤ修理ゴム釘セット
いつもアリエクでは3点購入で送料無料コーナーで購入するので、3点目買うものが無いけど安物一品穴埋めで買っとくか、として購入。2サイズ×5 計10個セット。ねじ込み式のパンク修理剤。プラスドライバーでね
2025年10月5日 [パーツレビュー] どらたま工房さん -
ASMAX 電動空気入れ エアーポンプ 7500mAh
先日、オートエクゼのエアーバルブキャップのゴムパッキンが悪さをしてタイヤの空気が全部抜けると言う最悪のアクシデントに見舞われたため電動空気入れを購入しました。大きめのモバイルバッテリー型になっており7
2025年10月2日 [パーツレビュー] ぴえんタクミさん -
パンク修理
走行距離…33,252km給油タイミングで、空気圧は見てますが、2回連続で右リアだけが低い。600km走って0.2bar落ち。覗くと、ネジ刺さってました。って、パンクって、30年クルマ乗ってますが、初
2025年10月2日 [整備手帳] onoshuさん -
急遽タイヤ交換
洗車後タイヤを点検してたら、右リアのショルダーに釘の頭みたいなのが見え、貫通してないようだったので恐る恐る抜いてみたら釘よりタチの悪いテーパー状の物が刺さってました💦
2025年9月30日 [整備手帳] たま3さん -
何でこんなモン刺さってんの?
タイヤを点検してたら、右リアのショルダーに釘の頭みたいなのがあったので、貫通してない事を祈りながら引き抜いてみたらテーパー状の針みたいなモノが刺さってました⋯表面がメッキ加工してあるので、何かの装飾品
2025年9月30日 [ブログ] たま3さん -
TOYO TIRES PROXES CL1 SUV 225/55R19
前回のタイヤ交換から3年、約20,000km。そろそろタイヤを替えようかと考えていた矢先に右後方のタイヤが釘を踏んでパンク。JAFに応急処置をしてもらったは良いものの、可能な限り早期にタイヤを交換する
2025年9月30日 [パーツレビュー] gztnさん