#ブッシングのハッシュタグ
#ブッシング の記事
-
リアデフマウント交換 Part3
Part2からかなり経ちましたがようやく作業出来ました。写真は既に車体を作業できる高さまで上げています。はじめにリアデフをジャッキで支えます
2024年6月8日 [整備手帳] さむらいBSさん -
タイヤハウスゴムキャップ取り付け
ハスラーの前輪タイヤハウスの中にある穴を塞ごうと思い、今回購入しました。YouTubeでネタは見ました(笑)内径31㎜のブッシングなら何でも良いかもですね。
2024年5月19日 [整備手帳] KEYさん -
チャイナ製不明 プルスリーブキット
プルスリーブキットこれからはアイシスのブッシュ・ベアリング交換に取り組んでいきます。我が経年アイシスににとってメッチャ活躍するツールになるはず?なんですが。。。取説がねぇwww今のとこ今後の大活躍の期
2023年3月25日 [パーツレビュー] ☆クンタ☆さん -
ELPA / 朝日電器 絶縁ゴムブッシング
これから先の雪対策も考え鳥居を 外しましたが作業灯の 配線穴をブッシングゴムで 閉じました残念だったのが購入したブッシングゴムが微妙に径が 小さく少しですが遊びがあります裏面から 補強的テープしなき
2022年10月10日 [パーツレビュー] taiyouさん -
ステアリングシャフトのガタ修整(失敗編)
ステアリングが上下に多少ガタがある。なんか気になるので、ステアリングコラムのブッシングを変えて見ることにする。モノタロウでブッシング2個とジョイントラバー購入。
2022年6月27日 [整備手帳] ツよシさん -
スズキ(純正) JB64&JB74純正リーディングアーム純正ブッシング
JB64&JB74純正ブッシングです。JB23にも流用出来るようなので購入しました。リーディングアーム(フロントアーム)ピボット側46213-77R001,306えんアクスルサイドのブッシング4628
2021年2月14日 [パーツレビュー] まっちゃ50さん -
スズキ(純正) JB64&JB74トレーリングアーム純正ブッシング
JB64&JB74純正ブッシングです。JB23にも流用出来るようなので購入しました。トレーリングアーム(リアアーム)ピボット側46213-77R001,306えんアクスルサイドのブッシング46282-
2021年2月14日 [パーツレビュー] まっちゃ50さん -
スガツネ工業 ワンタッチグロメット フレキシブルタイプ
エンジンルームから車内へのフロントカメラ配線引込み用に購入しました。関連情報URL:https://store.shopping.yahoo.co.jp/hirochi/t1475716-tn.htm
2021年2月6日 [パーツレビュー] Kazuyatさん -
タイヤハウスの穴塞ぎ
納車から2か月を過ぎて初めてハスラーを手洗いしました。西日の射す狭いガレージにセローが同居して洗車から遠ざかってました。今日は曇り日なので洗車できました。その際にタイヤハウスの穴塞ぎをしてしまいました
2020年9月26日 [整備手帳] ヒロミさん -
ELPA / 朝日電器 絶縁ゴムブッシング
下穴の目隠しに購入。ピラーバーパッド取付時、同時施工しました。
2020年8月8日 [パーツレビュー] TKNCさん -
ゴムブッシング取付
梅雨なので雨は仕方ないのですが、カスタムするには気が滅入ります…なので一番簡単なカスタムをする事にしました。ハイ!こちらも定番カスタム!フロントタイヤハウス内の「穴埋め」です。ホームセンターで購入でき
2020年7月27日 [整備手帳] cafe42さん -
ELPA / 朝日電器 絶縁ゴムブッシング
サウンドクリエイターを撤去した際に車内に空いた穴を防ぐ為に使用します。4個入りのため3つは余ってしまいます。
2020年3月1日 [パーツレビュー] KODAGIRIさん -
あしまわり本舗 FU-Hybrid
クリスマスに購入!これはかなり効果あり!高くて買えなかったけどこれはアリ!車高下げすぎて乗り味悪かったけど結構良くなった。運転席側のナットが取れなくていらない工具買ってちょっと損した気分。メタルサポー
2020年1月3日 [パーツレビュー] ハマのヤリスさん -
ラフェスタ B30 エンジンマウント 交換
バッテリーのしたにある、延長保証になっていたエンジンマウントを交換します!そもそも保証が延長されてることも知らなかったが、保証が切れてから、異音が発生デス!!やるな日産!延長保証の設定期間が絶妙な気が
2018年11月3日 [整備手帳] 白柴 きなこさん -
ELPA / 朝日電器 絶縁ゴムブッシング
絶縁ゴムブッシング GB-39Hどこのホームセンターでも置いてありそうですね。
2018年9月24日 [パーツレビュー] ka☆zuさん -
タイヤハウス穴塞ぎ
定番っぽいので私も( *´艸`)
2018年5月20日 [整備手帳] ka☆zuさん -
フロントタイヤハウス内の穴ふさぎ
ハスラーでは定番のタイヤハウス内の穴ふさぎです。商品名は「絶縁ゴムブッシング」、品番は「GB-31H」です。青森のホームセンターでは見つけられなかったため、仙台出張に行った際に買いました。
2018年2月3日 [整備手帳] 【ほり】さん -
フロントフェンダーの穴にゴムブッシング装着
融雪剤が撒かれた道を走行した後、フロントフェンダーにある穴からエンジンルームに飛沫が侵入していました。エンジンルーム内の錆びの原因にもなり兼ねません。先輩諸氏のレビューを参考に穴を塞ぐことにしました。
2017年2月5日 [整備手帳] FTDさん -
ジョイフル ゴムブッシング
【総評】雨降り多いので、気になってたブツを購入。今日も降ってるので、明日着けます😅
2016年6月13日 [パーツレビュー] さやまんさん -
フロントフェンダー内穴塞ぎ
フロントホイールハウス内のブレーキライン引き込み穴。こいつがまたデカいんですよね~約35φあります。
2015年12月12日 [整備手帳] Masaki☆彡さん