#プレオのハッシュタグ
#プレオ の何シテル?
-
U.N.SPACYさん
2025年10月8日[整備] #プレオ プレオバン フロントウインカー球交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/325388/car/3592113/8392689/note.aspx
-
U.N.SPACYさん
2025年10月8日[整備] #プレオ プレオバン フロントシート交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/325388/car/3592113/8392688/note.aspx
-
U.N.SPACYさん
2025年10月3日[整備] #プレオ プレオバン ニコット用純正ホイール装着。 https://minkara.carview.co.jp/userid/325388/car/3592113/8387011/note.aspx
-
ろじかさん
2025年10月2日[整備] #プレオ 後退灯 ブレーキランプ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3052757/car/2991321/8386156/note.aspx
-
たくえぬさん
2025年9月28日[整備] #プレオ オイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2304398/car/1797363/8382658/note.aspx
-
フミャさん
2025年9月27日[整備] #プレオ スピーカー交換&ツイーター取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/1559470/car/1727794/8380242/note.aspx
#プレオ の記事
-
プレオ トレーリングアーム交換
【はじめに】参考程度、自己責任でお願いいたします。いきなりですが完成~結構真ん中に寄りました🙂↕️
2025年9月29日 [整備手帳] みずこーさん -
エアフィルター交換とオイルキャッチタンク取り付け
VEHSUN オイルキャッチタンクをAmazonで購入こんな感じで入ってました
2025年9月28日 [整備手帳] 雨丸さん -
ダイハツ(純正) 電動格納ドアミラー
L275用電動ドアミラー。複数人で乗るミレヨは、手動のドアミラーだと雨の日は特に不便。ヤフオクで丁度シルバーのミラーが有ったので購入した。取り付けて、配線を繋ぎ無事動いた。やっぱりミラだったプレオであ
2025年9月22日 [パーツレビュー] うがたん@VMGD2.0STISportさん -
ダイハツ(純正) 電動ドアミラーハーネス
08290-K2002手動ドアミラーが使いにくいので、電動化の準備の為に配線を引き直した。L275Fだと情報が無いので、L275Sで調べたら情報が有ったので、ダメ元で付けてみた。動けば良いなーと思う。
2025年9月22日 [パーツレビュー] うがたん@VMGD2.0STISportさん -
ダイハツ(純正) 電動ドアミラースイッチ
手動ドアミラーを電動化する為に購入した。内張りは、カッターで適当に切った。無事動いたので満足。
2025年9月22日 [パーツレビュー] うがたん@VMGD2.0STISportさん -
2025·9·20の燃費記録
ここ数ヶ月159円で推移、暫定税率無くす代わりに走行距離加算税に置き換えようとしているが、それにプラスして過疎地域以外は「渋滞税」をさらにむしり取りそうな予感すらします。
2025年9月21日 [燃費記録] 南三陸のサンバートライさん -
ウエザーストリップ交換
先月購入したサイドウインドウ部のウエザーストリップを交換しました。交換詳細については、2022/7/27にtsm@wgnさんが詳しく作成しUPされていました内容を参考に作業を行いました。古い車なので、
2025年9月21日 [整備手帳] ao72さん -
オイル交換 その21
交換時期がいい頃合いになったので、本日実施しました。
2025年9月13日 [整備手帳] 豐さん -
インタークーラー洗浄+サーモバンテージ取付
最近、インタークーラー取り外した際に、パイプから垂れてくる液体(ブローバイ液?オイル?)が気になるので、パーツクリーナーを1缶使用してインタークーラー内の洗浄を行いました。写真有りませんが、厚手のビニ
2025年9月12日 [整備手帳] ao72さん -
自作 プレオRS リアスポイラー
ウイングレスで寂しかったので何か無いかと探してたらたまたま100円で落札できたプレオRSのデカイリアスポイラーデカイのに小さいオッティが思ったよりデカイみたい空力は知らん
2025年9月11日 [パーツレビュー] ykあるとさん -
KAKIMOTO RACING / 柿本改 Kakimoto.R
【再レビュー】(2025/09/06)重低音の利いたクオリティーの高い音質。期待を裏切らないハイトルク・ハイパワーを実現。音・性能共にバランスのとれた、オールラウンドタイプのマフラー。ハル型タイコ・楕
2025年9月8日 [パーツレビュー] 豐さん -
ドンガメプレオ君
見た目やる気なのにNAのATでちっとも走らんぞ。まぁ、元嫁さんの買い物車やからいいけど。なんだかんだで燃費は良かったような気がする。
2025年9月7日 [フォトアルバム] うなきち(ばんきう)さん -
ボンネットダンパー(完成)
ボンネットダンパーを取り付けることが出来ました。リヤハッチ用ダンパー流用も検討しましたが、作業の邪魔になりそうで断念。何か他の製品を流用出来ないかと思ってオリジナル(?)になるかどうかわかりませんが何
2025年9月6日 [整備手帳] ao72さん -
2025·9·1の燃費記録
前回同様1リッターあたり159円で、過去の記事に書いているようにここから値下がりするのは全く想像できません。とりあえず断続的にエアコンOFFで通風のみにしていたのか、16km/Lをわずかに上回りました
2025年9月3日 [燃費記録] 南三陸のサンバートライさん -
2025·8·11の燃費記録
自分の計算ミスで15km/Lを下回ったかと思いましたが、こうして計算したら15.58km/Lでおよそ15.6km/L弱ではあったものの、1リッターあたり159円へ値上がりしていました。
2025年9月3日 [燃費記録] 南三陸のサンバートライさん -
最高
とにかく文句なし
2025年9月2日 [ブログ] 漢川崎野郎さん -
スバル(純正) ウエザーストリップ
8月の帰省時に山口県で大雨に合い、高速道路通行止めの影響でSAの駐車場で車内で寝ていたら、助手席側ドアから水滴が落ちる音が。雨が止んで確認したら、ガラスと接触しているゴムが変形して隙間が大きくなってる
2025年8月30日 [パーツレビュー] ao72さん -
トルコン太郎によるCVTF圧送交換
中古車購入後、整備記録無い状態でしたので状態が気になってました。レベルゲージに付着するCVTFの汚れ具合見て、まだまだ大丈夫だろうと思いましたが、5月・8月と帰省に使用したため、近くでトルコン太郎での
2025年8月30日 [整備手帳] ao72さん -
乗換え
車検が来月に迫っていたヴィッツのSCP13でしたが、諸々不具合に手を入れると20万円を超えそうな雰囲気。距離もジリジリ増え90,000kmに達してきました。オイル交換も比較的まめにやってきてエンジンの
2025年8月30日 [ブログ] クラスニーさん -
予定変更で洗車 2025.8.2
ムササビとモモンガの大きさ比べ(*´艸`)
2025年8月30日 [フォトギャラリー] kan@taさん