#ベバストのハッシュタグ
#ベバスト の記事
-
コルドリーブス快適化☺️マルチコントローラー
コルドリーブスにはベバスト AT2000STC-ALTが搭載されています☺️高地用モードに切り替えて使用したいのでマルチコントローラーと温度センサーを取り付けしましたー👊
2025年3月15日 [整備手帳] サンデーメカニックパパさん -
FFヒーター吹き出し口追加👍コルドリーブス
雪山専用車のコルドリーブス🤗今シーズン、車中泊していて気付きました!ベッド展開するとFFヒーター吹き出し口が隠れたり、エントランス側にあったりでめっちゃ寒い🥶FFヒーターも常に全開運転で煩いし😩
2025年3月7日 [整備手帳] サンデーメカニックパパさん -
Webasto Hollandia400DeLuxe
フォルクスワーゲンPoloオーナー時に後付けしたサンルーフで、ルーフオープンの爽快さに魅せられ、イチドキはオープンカーのコペンオーナーになるも、使い勝手の問題やジムニーへの憧れからコペンを一度手放し、
2025年2月22日 [パーツレビュー] Wどうでしょうさん -
VanLife001 ロアボールジョイント他 交換編
過去の整備記録をリセットしてしまったので改めて001から採番です。数年前のF1観戦の帰り道、運転席下からガソリン臭。気のせいと言われたものの、調べたらチャコールキャニスターが怪しい。とりあえず中古で出
2024年11月5日 [整備手帳] Take86さん -
Webasto AT2000STC
Amazonで購入した灯油のFFヒーターを自分で取り付けようとしましたが、5kwのものでステップ部分に取付けしようとすると大きくてドアが当たって閉まらない事が発覚し心が折れて、購入店で取付けしてもらい
2024年3月28日 [パーツレビュー] たくぞー50さん -
ベバストサンルーフ取り付け
位置決め
2023年8月27日 [整備手帳] ヒラメ湘南産さん -
Webasto H300 Comfort FD
もう廃盤…そういえば、車買った時に付けてもらいました(・∀・)欲を言えばもう少し前側に付けたかった笑
2023年7月4日 [パーツレビュー] けんいち★3003さん -
Webasto Hollandia400DeLuxe
前オーナー様が装着してた物。これがなきゃ買ってません!NAキャンバスあったら買う。右ハンドルでも良いという中、見つけちゃう。さすがベバスト。怪しい感じなく、車内も自然。気温によりフレームのミシミシ音。
2023年7月3日 [パーツレビュー] スティーヴン・ジョリズさん -
Webasto Hollandia300DeLuxeMedium
ルーフに穴を開けることや取付け後の雨漏など色々心配なため散々悩みましたがgtvの実践者もいらっしゃり相談したところ、取付け後数年経っても全く問題ないとのことで踏ん切りました。取付け後約8ヶ月たちますが
2023年6月13日 [パーツレビュー] Mahalo !さん -
キャリートラック買いました…少し変わったヤツですが
画像の通り少し変わったキャリートラックです😁更に標準モデルのリヤシートは自衛隊員の様に横向きに向かい合って座るのですが,コレは鬼高価なオプション品の前向き二人掛けシートが取り付けられてます。その他ベ
2023年6月3日 [ブログ] ren aya2さん -
リョクエン FFヒーター取付
リョクエンのFFヒーターを取付しました(^o^)
2023年2月7日 [整備手帳] tomochan1966さん -
Webasto Hollandia 300 Deluxe Medium
1号機の時探して持っていたサンルーフを取付!純正みたいに最高です。かなりの開放感‼︎最近は純正サンルーフの付いている車も減ってきてるんですかね?知らないだけなのか(^^)"このメーカーのサンルーフ新品
2023年1月24日 [パーツレビュー] 235からの235さん -
FFヒーター分解整備
2019年末、分解してススを清掃して、一時は調子良くなったけど、また時々失火によるエラーで止まっちゃうのでネット徘徊してたら要の部品が取り寄せできるじゃん!と判明したので注文。
2022年10月1日 [整備手帳] おのかつさん -
ヒータ改造
寒さと臭さに負けてヒータを装備
2022年3月26日 [整備手帳] Tぞうさん -
Webasto H300 Comfort FD
2週間程前の話ですが、汎用の後付けサンルーフを取り付けました。ドイツのべバストというメーカー製で、後付けサンルーフだけでなく、元々自動車メーカー向けにライン製造段階で装着するサンルーフの供給を行ってる
2022年3月24日 [パーツレビュー] taka40さん -
ボディパーツ Hollandia 300comfort
サンルーフ付きのジェイドになりました!取り付けは岡山県にある"ボディショップ アクセル"さんにお願いしました。こちらのサンルーフはすでに製造中止になっている上に取り付けは講習を受講した認定店でないとで
2021年11月7日 [パーツレビュー] ジョーダイさん -
べバスト FFヒーター Air Top Evo 2000
ステップワゴンからの移植です。右サイドステップ後方に取り付け。購入してから6年近く経過しているのでオーバーホールもしてもらいました。私にとって寒い時期の車中泊にはなくてはならない装備品となっています。
2021年8月18日 [パーツレビュー] WITHさん -
サンルーフ施工のため、プローブ預けました。
べバストサンルーフ施工のためプローブを預けました。依頼したのは、鹿沼のタカマルオートさん。NC乗りの後輩Wくんの紹介です。パーキングにはUS風味なMPVやヴェンザなどここの一帯がUS地帯になってます。
2021年6月30日 [ブログ] ふつ~らさん -
プローブ サンルーフ計画の進捗 位置決め
鹿沼北米の雄、タカマルオートさんにお泊まりしているプローブさん。サンルーフ計画について先日クロスメンバーの協議がありましたが▲先週▲今日無事溶接が外れました。型紙で位置を決めるのですが出先のためメール
2021年6月30日 [ブログ] ふつ~らさん -
プローブのサンルーフ計画 付きました!
まだサンルーフ以外のメニューもあるため制作途中ですが途中経過です。トゥインゴ以来のサンルーフです。夜なんで陽射しは浴びれませんがこれは紛れもなく憧れのサンルーフ!※負け惜しみではなくホントチルトだけ出
2021年6月30日 [ブログ] ふつ~らさん