#ラパンのハッシュタグ
#ラパン の記事
-
嬉しいはずの納車なのに
ジーノ乗りの妻ですが、ジーノも22万キロを超えてくたびれて来たので休んで貰うためにラパンを増車しました。(なので、チンクが旅立ちました)そのラパン、本日納車でした。2022年式、走行16700km。帰
6時間前 [ブログ] まさっちおさん -
スズキ(純正) フロントグリル
純正のクロームスタイル、メッキグリルに交換しましたレトロでかわいい!
昨日 [パーツレビュー] puwaさん -
最近のガチャガチャ🎵
毎日暑いですねぇ~💦💦😱さて、最近はカメラばかりに気が行ってましたが、好きな車種のガチャガチャが出ました❗ガチャガチャの良いのは1/64か1/72スケールに統一されてるところと、マニアックな車種
2025年8月31日 [ブログ] ルサールさん -
ナンバーフレーム交換
キズとメッキの劣化が気になるのでナンバー枠を交換する事にこちらがフロントbefore
2025年8月31日 [整備手帳] みっち~♪さん -
いすゞ(純正) ベレットGT フェンダーミラー
前々からやりたかった、フェンダーミラーへ交換してみました。セレクトしたのはベレットGT(通称ベレG)ミラーです。作業工程の画像は無いです(^◇^;)フェンダーにボルト用と位置決め用の2箇所を穴を開け、
2025年8月29日 [パーツレビュー] イトキングさん -
碧ウサ!の洗車!(∩^∀^)∩
自宅のガレージにブドウを育ててまして夏ぐらいからこの葉っぱを目指してコガネムシが寄ってきます。※画像は洗車後・・・
2025年8月27日 [整備手帳] 碧いウサギさん -
ダイソー ダストボックス
センターロアポケット?のスペースがもったいなかったのでダイソーでうってたカゴをゴミ箱代わりに!車体カラーがアイボリーなのでピッタリだけど、ちょっとかわいすぎるかも〜🤔おすすめの収納あったら教えてくだ
2025年8月26日 [パーツレビュー] puwaさん -
ハスラーの状態を受けラパンのチェック
整備手帳には投稿したのですが、ハスラーのリアハッチの配線開口部のサビ。で、ハスラーより4年前に購入したラパンの状態をチェックをする事に。恐る恐る、配線ブーツをめくるも何事も無く、一安心できました。
2025年8月24日 [ブログ] N☆ぐっちさん -
スズキ(純正) ラパンショコラ 純正ホイール
ラパンショコラの純正ホイールを履いてみました。この見た目の車には合わない…wノーマルならまぁ合うかも…?14インチ 4.5J+45…あれ?Keiワークス純正より外に出るなwちなみに14インチにしたら凄
2025年8月23日 [パーツレビュー] 蕾猫さん -
LAILE / Beatrush フットペダルセット&ドライバーズフットレスト
フットレストだけ先につけていたんですが、揃えたくなってしまって結局揃えてしまいました。フットレストは同ブランドのフロアプレート専用とのことなんですが、フロアマットに穴を開けてボルトで留めてます。ブレー
2025年8月23日 [パーツレビュー] 西尾市吹さん -
スズキ ラパン 2012年の10周年記念車です。古いですが良い印象!
走行は26650キロしか走っていません。さっそくヘッドライトの黄ばみをとったり、小傷をタッチペイント(色はカシスピンクパールメタリック)で補修したり、また、ボンネットの輝きを取り戻すべくワックスで拭き
2025年8月21日 [ブログ] cccmorizoさん -
【夏のせいさ】クルマ買換え許可がでた【暑さのせいさ】
タイトルが直球ですが先日より暑さのせいでやや不調気味のラパンちゃんの買換え許可が下されました。先日、ベンべーちゃんのオイル交換のとき家庭内代車でツマにラパンちゃんで出かけさせたのですが、その時のあまり
2025年8月21日 [ブログ] akotan986さん -
レーシングサービスワタナベ STREET MAG F8
初号機のラパンSS(2005年ごろ)に着けてたワタナベマグを20年ぶりに引っ張り出して2号機に履かせてみました。やっぱりラパンにはワタナベが1番似合う🥰
2025年8月16日 [パーツレビュー] SHIMaさん -
オイル交換(備忘録)とタービン話
259571km 半年ぶりのオイル交換です。修理した際には費用抑制のためにオイル交換はしませんでした。今の駐車場は、この季節9時頃から日差しがさすので、朝5時からの作業開始です。オイルフィルター はい
2025年8月15日 [整備手帳] みぃくん(旧RS250)さん -
オイルキャッチタンクをつけてみました。
興味本位でオイルキャッチタンクをつけてみました。TAKE OFFさんのオイルキャッチタンクです。36アルトワークスの純正タワーバーに合わせたステー付きだったので、あわよくばそのまま使えないかと思ったん
2025年8月15日 [整備手帳] 西尾市吹さん -
ベルト交換 2025年8月11日
特に難しい作業では無いですがオルタネーターを緩めるアジャスターボルトへのアクセスがまぁ狭い。エアコンベルトはナンバープレートを外せば交換可能。作業を中断し12mmの首振りラチェットをアストロで購入。2
2025年8月11日 [整備手帳] 寒い冬さん -
HE33SからDKLFYへ
今日はCX-3納車の日。待ちに待ったと言うとラパンには申し訳ありませんが、我が家では増車は難しいため、そこはやむを得ず…朝から洗車してピカピカ✨に!…と思っていたら、我ながらさすがの雨男っぷり。台風が
2025年8月11日 [ブログ] hivaryやすさん -
ラパンのメンテしました
息子の通学に使っているラパンがエンストしたという報告を受けて、怪しいところをメンテナンスしてみました。初めてバラした部分ですが、情報通りにかなりの汚れっぷりでした。掃除して、暫く様子見です。今のところ
2025年8月10日 [ブログ] H_saraさん -
【追記】吸気ダクトパイプを替えてみました。
純正の吸気ダクトパイプがグリルから90度曲がった上にぐにゃっと曲がっていたのがずっと気になっていて、曲がりを減らしてみることにしました。まず75φのダクトにしてレゾネーターを外してみたんですが、アクセ
2025年8月10日 [整備手帳] 西尾市吹さん -
電装パーツ取廻しに拘った結末
先週末にラパンにLINEUPさんの919Wireを取り付けたのですが、配線の取廻しに拘り、付けたり外したりと日が暮れるまでやっていました。満足した仕上がりに自画自賛していたのですが…やってしまっていま
2025年8月9日 [ブログ] N☆ぐっちさん