#わさびソフトのハッシュタグ
#わさびソフト の記事
-
わさびソフト(゚д゚)ウマー/STEP IN たまるや わさびソフト販売所
わさび工場隣の直販場横にあります♪話題のわさびソフトは後味にはしっかりわさび味を効かせ、ほんのりツーンと来るわさび感がウマーなソフトになってます(笑)
2010年2月24日 [おすすめスポット] 黒犬♪さん -
ミドル?ドライブ
昨日は、ロングドラのはずだったのだけど・・・仮眠したのが運のつき・・・目が覚めたらAM10時! (^^;ちゅうことで、近場?でもないのですが、釣竿もって伊豆半島へドライブ&温泉へやっぱ中途半端に出ると
2009年11月17日 [ブログ] 白菜ギルさん -
辛くないよ~ (^^;)
以前、信州へ行ったときに食べた大王わさび農場の「わさびソフト」です。全然辛くなくて、とても美味しかった~。 (*^ ^*)↓ クリックしてね♪ ↓
2009年9月15日 [ブログ] とまと♪さん -
ぼくの夏休み in 信州
上高地への観光のため前日から「さわんど温泉 上高地ホテル」に宿泊。
2009年9月14日 [フォトギャラリー] ブ・リーフマンさん -
きわもの道@富士宮・序
ここは富士宮市の白糸の滝です。ここの売店はすごいです。きわもの食べ物の宝庫です!(^^)!ということで、まずは「わさびソフト」逝きました♪えいっ(>_と、いうことで、「富士宮で見つけたきわものシリーズ
2009年8月29日 [ブログ] ジャムちゃんR3さん -
わさびソフト/【ソフトクリーム】道の駅 天城越え
静岡県天城峠国道414号沿いにある道の駅。わさびソフトを食べるためにわざわざ行ってみました♪バニラのソフトクリームにわさびのすり下ろしがトッピング♪この組み合わせが絶妙ヽ(`・∀・´)ノ♪敷地内には別
2009年8月9日 [おすすめスポット] ★まーこ★さん -
のぞきます?
次に向かった先は『鯛生金山』サッカーワールドカップの時、カメルーン代表の合宿地として有名になった中津江村にあります。正直あまり期待してはしてなかったのですが、大きく裏切られました行かれた事のない方、是
2009年8月1日 [ブログ] あちゃぎらさん -
鯛生金山 7.29~3~
1
2009年8月1日 [フォトギャラリー] あちゃぎらさん -
2009.07.25お昼ご飯&わさびソフト
地魚どんぶりヽ(`・∀・´)ノ海の幸いっぱぁ~いΨ(゜∀゜)Ψ
2009年7月27日 [フォトギャラリー] ★まーこ★さん -
美味いものがあります/道の駅 みやもり
わさびが有名な花巻市宮守にある「道の駅 みやもり」です。テレビなどで紹介された【銀むす亭】では美味しいおにぎりがその場で食べられます。ほかほかのご飯の中に入れる具材は「おかか、梅、鮭」をはじめ、かなり
2009年7月26日 [おすすめスポット] tate @とうほぐさん -
涼を求めて・・・富士・伊豆旅行①
①白糸の滝7月11日、富士川オフの前に家族で観光♪この日はムシ暑く、滝へ行くまでに汗だくに!!しかぁし・・・Uの字型に広がる、大小さまざまな滝の眺めは壮観!!さすがに滝の側は涼しいっ(≧▽≦)思いっき
2009年7月18日 [フォトギャラリー] オットセイ?さん -
昨日出会った珍味達w
皆さんこんばんは、「面白珍味探訪」のお時間です。本日の珍味は、昨日のドライブ中に見つけたソフトクリームです。想像するだけでは????っと?マークが三つも四つも付いてしまうそんな恐ろしく…そして美味しい
2009年7月12日 [ブログ] KO★さん -
わさびソフト/大王わさび農場
全然辛くありません。とても美味しいです~♪
2009年7月1日 [おすすめスポット] とまと♪さん -
わさび
お散歩がてら、わさび漬け工場見学へ。新幹線の中で売ってる、あの丸い容器に入ったわさび漬けです。工場横に売店があり、いろいろ見て回りました。「わさびソフトクリーム」を頂きましたが、わさびのピリ辛+ソフト
2009年6月1日 [ブログ] nao@907さん -
2009年シーズン 第1戦
今年もパターゴルフのシーズンが始まりました。今回の会場は安曇野にある、ほりでーゆ四季の郷パターゴルフ場です。公共の施設だと思いますが、すんごく良いパターゴルフ場でした。芝の手入れもいい、値段も安い、難
2009年5月23日 [ブログ] ハイホーさん -
わさびたっくさんやぞ
うどんの後は何故か中央道甲府辺りから豊科まで、ずっとらんでう゛ー状態だった白髪ドライバーのベンツから、ハザード&バイバイされちゃいました(笑)ホーンを返しましたが、みんカラに誘うべきだったかな?…(汗
2009年4月19日 [ブログ] 紫煙さん -
とりあえず、わさびソフトクリーム?/大王わさび農場
大規模なわさび農場です。綺麗な湧き水を使い、丹誠込めてわさびを育てているようです。とにかく広い農場で、農場内を散策するだけでも楽しいです。わさび漬けの体験もできますし、売店で売ってるものはほとんど「わ
2009年4月12日 [おすすめスポット] 工場長.Sさん -
生わさび、すりおろしソフトクリーム!!
高速のSAでよくある「変わりソフト」。気軽な気持ちで「わさびソフト」を購入しました。イメージしていたのは、バニラソフトにわさびのエキスを混ぜ合わせた薄緑色のソフトクリームでした。オーダーしたら、厨房で
2009年4月2日 [ブログ] yomeさん -
伊豆旅行記パート19
これですね・・・wわさびソフト、うーんなかなかかなw確かにツンとわさびが鼻につく!しかし・・・問題はわさびラムネ!?なんだこれは・・・。
2009年3月5日 [ブログ] おかりんDマブラヴさん -
天城越え~
そんなこんなで天城越えしてきました
天城と言えば、わさび
なので道の駅天城で、わさびソフト食べてきました
甘いけどわさび
な感じで美味しかったです
2008年11月24日 [ブログ] くーたん@IZU!!さん