#アイスガードのハッシュタグ
#アイスガード の記事
-
YOKOHAMA iceGUARD 6 (IG60) 155/65R14
ラパン用の次期スタッドレスタイヤとして中古品を購入しました。降雪も年に2日くらいで雪も殆ど降らない地域でして、しかも一回の走行距離もちょい乗りばかりの使用状況の車だったので、新品では勿体ないと思いヤフ
2025年5月17日 [パーツレビュー] たこさんよんさん -
YOKOHAMA iceGUARD SUV G075 225/55R19
納車日が4月5日だったので、一応、冬タイヤで納車することにしました。スタッドレスはBSしか履いたことがなかったのですが、なにせこのサイズになるとBSは高い😓代車とか会社の車が別のメーカーなので、BS
2025年4月25日 [パーツレビュー] ぱるさーさん -
2025年4月6日 ベチャベチャに濡れたままでビニル袋に入っているスタッドレスタイヤの乾燥作業
2025年4月6日先日3月29日にスタッドレスタイヤから夏タイヤに交換をしたのですが、同日は雨が降っていた為濡れたままのスタッドレスタイヤ+ホイールをビニル袋に入れて持ち帰ることになりました。数年前に
2025年4月13日 [整備手帳] オンボロベンツ乗りさん -
夏タイヤへ交換
スタッドレスタイヤから夏タイヤへ交換。ヨコハマアイスガード6→ダンロップルマンⅤ+アイスガード6使用(6,734km)走行距離:102,111km
2025年4月13日 [整備手帳] フラット4さん -
YOKOHAMA iceGUARD SUV G075 225/60R18
スキー場開きもチラホラとしてきました。今日は平日休みが取れたのでタイヤ屋さんが混む前にスタッドレスに交換してきました(平日でも3台待ちでした)。ホイールはリミテッド純正の新古品を安価で手に入れ組込まし
2025年3月18日 [パーツレビュー] 銀の矢さん -
YOKOHAMA iceGUARD 7 (IG70) 165/55R15
【きっかけ】スタッドレスも15インチにしようと思って店舗に問い合わせるがどこも値段が高く、ヤフオクで見つけた新品アウトレットのものを購入。2021年製造の倉庫保管品です。購入日:2024/10/29組
2025年3月3日 [パーツレビュー] ジェットファイターさん -
YOKOHAMA iceGUARD SUV G075 215/70R16
4年落ちのバリ山中古品を購入。これまで使っていたミシュランはかなり使い込み、昨シーズンのドカ雪の際、アイスバーンで全くグリップせずに怖い思いをした上、昨シーズンの終わりにパンクしてしまい買い替えを決意
2025年2月19日 [パーツレビュー] ノイマイヤーさん -
YOKOHAMA iceGUARD 7 (IG70) 215/45R18
BPに乗り換えて初めての冬。路面凍結しまくり地帯なので安い冬タイヤで妥協せずアイスガード7を購入。純正ホイールに履かせました。雪が降り始めてからここ2ヶ月くらいの感想。ツルテカ路面ではもちろん滑るし、
2025年2月12日 [パーツレビュー] 祐@BPさん -
YOKOHAMA iceGUARD 7 (IG70)
【再レビュー】(2025/01/29)新雪で少し凍ったところでブリブリと踏みしめるグリップ実感しました。また、圧雪されて凍り轍には水たまりもできているところも不安はありません。アスファルトのブラックア
2025年1月29日 [パーツレビュー] RS_梅千代さん -
YOKOHAMA iceGUARD 7 (IG70)
スタットレスタイヤが5年経過し摩耗はそれほどではないものの、ゴムが硬化しているため交換することにしました。またiceGUARD 6 iG60では社外品ホイルでしたがiceGUARD 7 iG70 19
2025年1月18日 [パーツレビュー] RS_梅千代さん -
【備忘録】2024冬支度♫
2024.11.23総走行距離 41,709km前回 35,331km(夏タイヤ 6,378km)※タイヤ下の板は、ジャッキを入れるための車高アップです♪SW-010のFGMはいい色です!
2025年1月15日 [整備手帳] INITIAL_Gさん -
YOKOHAMA iceGUARD SUV G075
デリカ購入から6年にして、ようやくスタッドレスを購入しました‼️これで雪国にも遊びに行けます☃️サイズは迷いましたが225/70R16にしました☆
2025年1月14日 [パーツレビュー] GEN88さん -
YOKOHAMA iceGUARD IG91 145/80R12
2014年製のアイスガードを使っていたのですが、さすがに摩耗とゴムの硬化も進み凍結路面で滑る様になったので新品アイスガードに交換。グリップ力がヤッパリ違います。
2025年1月11日 [パーツレビュー] たばらっちさん -
スタッドレスタイヤ組替(IG6)
2018年47週製造のBSのVRXを18クラウンの時から使用しておりましたが、2024年末の圧雪&凍結道路を走行した際に、盛大に停まらない&ケツ滑りの状態で全くスタッドレスとしての役目を果たしていなか
2025年1月10日 [整備手帳] たかはし れーしんぐさん -
YOKOHAMA iceGUARD 7 (IG70)
一昨年からですが、冬季感のスタイルも妥協したく無かったのでスタッドレス用にM4純正の437Mをもう4本用意してIG70を履かせています。437Mに対して履かせられるタイヤサイズで絞ると銘柄がかなり限ら
2025年1月4日 [パーツレビュー] eote108さん -
YOKOHAMA iceGUARD 6 (iG60)
【再レビュー】(2025/01/03)ドライ→圧雪→アイスバーン使用した感想。ドライ◎ロードノイズはルマンⅤ+に比べると気になりますが燃費はスタッドレスタイヤと思えない位良好♪圧雪◎グリップ良し!レヴ
2025年1月3日 [パーツレビュー] フラット4さん -
今年の終盤にタイヤで散財しすぎでしょ
思えばスイフトに乗り換えてすぐにスタッドレスタイヤを購入して5シーズン経過してしまいました。そのうち3シーズンほどはコロナだったり親の体調不良だったりで雪道というよりは低温路面用として舗装路上で使用し
2024年12月31日 [ブログ] MARSさん -
YOKOHAMA iceGUARD iG52c 215/50R17
オークションにて純正17インチホイールと共に装着されていたスタッドレスタイヤです。YOKOHAMAタイヤですが、海外展開しているモデルだったようです。メイドインChina…ま、安全に走ることができれば
2024年12月31日 [パーツレビュー] ゆず色とうちゃんさん -
YOKOHAMA iceGUARD 7 (IG70) 235/40R18
可もなく不可もない一般的な国産スタッドレス。ハンドリングはAD09と比べると軽くなりますね。凍結路や雪道で活躍してくれるでしょう。
2024年12月30日 [パーツレビュー] 農道スターさん -
スタッドレスタイヤに交換。
今年の汚れ、今年の内に~♪ってことで、年内最後の洗車ついでにスタッドレスに交換。相変わらずこんな頼りない非常用の車載ジャッキでちまちまとタイヤ交換をしております(汗因みにデリカミニはこんな頼りないジャ
2024年12月28日 [整備手帳] Alan Smitheeさん