#アクセルワイヤのハッシュタグ
#アクセルワイヤ の記事
-
アクセルワイヤ関連の煮詰め
.このところ、まとまった時間をとれないので、牛歩のごとき進捗状況ですが、少しずつ進めています。******************************************◆アクセルワイヤの戻り
2019年10月28日 [ブログ] 灸太郎くんさん -
スロットルホルダーの補修
スロットルホルダーの先っチョが割れていましたので、ガレージのそこいら辺に転がってる銅管を輪切りにして被せました。
2015年4月2日 [整備手帳] モトくろっさぁさん -
三菱自動車(純正) アクセルワイヤ
表面が劣化して、見栄えが悪くなって来ていたので新品に交換しました♪23年も使用していれば、ワイヤーの伸びや内部摩耗もしているハズなので、良い機会かと思います。
2014年6月1日 [パーツレビュー] SNPFさん -
アクセルワイヤ交換
新旧アクセルワイヤの図。物が違ったら、シャレになりませんからねぇ。
2013年9月29日 [整備手帳] 機羅さん -
コツコツと
久しぶりの更新。今日、4点式シートベルト装着とアクセルワイヤーの調整をしました。 4点は2ヶ所穴をあけて、装着。近々、サーキットでパーツの良さを実感したいな。あと、友人のビートのコンプレッサ取り外し。
2011年7月3日 [ブログ] ユーノスコスモ 未知との遭遇さん -
アクセルワイヤ ブラケット製作
雨は乗らないとはいえ、行った先で雨に降られることもあるので、雨漏りの原因になるバッテリーケースを再利用したくないのと、ブレーキ・クラッチペダルのメンテナンスの度に、アクセルワイヤを外し、バッテリー箱を
2011年5月1日 [整備手帳] ペキン渡辺さん -
あらやだ大変! アクセルワイヤ切れ
ナリモの4日前何だか最近アクセルの遊びが多いな~と思って、硬い体を折り曲げてバケットシートを避けながらペダル周辺を覗いてみた。そしたら、何と、アクセルワイヤーが!(°Д°)あらやだ大変!なことに。縒っ
2008年10月28日 [ブログ] ペキン渡辺さん