#アクセルワークのハッシュタグ
#アクセルワーク の記事
-
アクセル踏み切れないのがツラいね〜
f10です。ディーゼルですが120Kmでも2000回転以下。アクセルを踏み切れないのは面白くないかなぁ?
2022年4月5日 [ブログ] 1969さん -
女房の「負けん気」に🔥をつけろ😎
白、黒アルミテープ、ボルテックスジェネレーター(タービュラーテープ含む)、自作 除電スタビライジングプラスシート とC-HRに燃費向上のディティールアップ(魔改造👻)をしてますが、肝心のドライバーは
2022年2月15日 [ブログ] Miki-Sさん -
アクセルワークのリセット
最近、走り出しがギクシャクしてきたので、アクセルワークをリセットしてみた。ネットにいくつかリセットの情報があったので参考にさせていただいた。渋滞走行が多いとか、複数のドライバーで運転するとこの症状がで
2021年10月31日 [ブログ] only bluesさん -
燃費記録経過…
自身より嫁さんのが乗る機会が遥かに多いので、助手席に乗ってみたらアクセルワークが…そら、燃費おちますわ…
2021年8月16日 [ブログ] Yoshi@KPAさん -
振動を減らしてアクセルワークを快適に!
プリウスを売却したのでお盆は買取業者が乗ってきた日産MOCOで代車生活(笑コンパクトで視界が良く燃費も優れているが敷いて言えば加速が悪くて収納が少なくてエアコンの効きが弱いんだよな~梅雨も明けたので久
2020年8月16日 [ブログ] @Yasu !さん -
靴が変わると運転しづらくなる
こんにちは٩(。•ω•。)و本日🌟🌟🌟めでたく(((๑´ㅂ`) ʬʬʬメーターが、131313をカウントしました( ´ω` )/13の並び(*´ェ`*)しかし…靴が変わると運転しづらくなる……
2019年4月24日 [ブログ] のLさん -
タメになった
レブスピード5月号買いました。今月号には中々タメになる情報がありました。一つは、もう少し早めに知りたかったアドバイス。「例えば鈴鹿のS字区間は上り坂になっているので、旋回中にアクセルを戻しても急激にリ
2019年3月30日 [ブログ] ジェダイさん -
日産モコ 最後の燃費記録 50回目
毎回良い燃費を狙って走っているのですが、それだとアクセルワークで燃費がどれだけ変わるかという検証ができないので、前回は燃費を一切気にせず走ってみました。結果は燃費表示で19.3km/L。一見良い数字に
2018年4月22日 [燃費記録] たっしーさん -
アクセルの不感帯
アクセルの不感帯が異様にある気がします。ぐっと踏み込んでもエンジンが反応してくれない。かなり踏み込んでギューンと回り始める感じ。最初はなんだコレ?って思いましたが、乗ってみると楽ですね~加速したいとき
2017年9月24日 [ブログ] WING☆R34さん -
右足に神経を集中させる
今日も石野で特訓してきました(^_^;)乗ったのは11号車で、最初の2周ぐらいは気持ちアンダーかな、って気がしたけどすぐにグリップも安定してニュートラル特性な乗りやすいカートでした。アンダーもオーバー
2017年9月6日 [ブログ] karutettoさん -
アルパカ(違)
土曜日の仕事帰りの話なのだけど、2車線から1車線になるところで強引に割り込んできたSUVに道を譲ることにしたのだが…。強引な割り込みだけならそれほど腹も立たないのだが、あまりに運転が下手くそで何もない
2017年1月8日 [ブログ] JUN@HONDA党さん -
アクセルワークのちがい♪
先日、相方に運転してもらいましてちょいと細い路地や車庫入れの練習をさせてみました。特に車庫入れは、こちらがドキドキwサププレが~w車庫入れ終えたら、Zから降りてもらい間隔、角度など確かめさせて感覚を養
2016年12月19日 [ブログ] miyajiiさん -
車の性質を知ること
こんにちは٩(。•ω•。)وあれから、最早...うぬ!約1週間ですが...あれからとは、マフラーから、オイルが噴射してる感じのことと、変な異音がすること。前日にとりあえず電話をして持って行ったのです
2016年11月5日 [ブログ] のLさん -
ほぼ 片道2㎞の通勤での燃費
これだけ短い通勤路だと リッター10キロに届きません近いことは便利でいいことですが(^^)
2016年7月13日 [燃費記録] ナメタがれいさん -
燃費記録~高速巡航時はよいのですが~
高速を巡航している時には、リッター13~15キロほどまで伸びたりするのですが、一般道路へ降りてしまうと、よくてリッター10キロ台にダウンしてしまいます。
2016年6月19日 [燃費記録] ナメタがれいさん -
高速走って なんとかリッター10キロの壁を破る
毎日の通勤に加え 高速でなんとか大台に乗りました燃費が伸びないものです…
2016年4月25日 [燃費記録] ナメタがれいさん -
高速も走ったので 多少燃費が向上したけれど それでもリッター10キロか…
穏やかなアクセルワークで走っておりますが週に一回 一日に100キロ走っても普段の通勤が往復4キロだと 燃費は伸びないですね
2016年4月1日 [燃費記録] ナメタがれいさん -
リッター10キロの壁を破りたいものですが…
片道2キロの通勤に於いてもリッター10キロの壁を破りたく急発進は極力避け 慣性走行を心がけておりますスポーツモードに入れたいのをグッと堪えての日々ですがあまり燃費ばかり考えていると 運転がつまらないも
2016年3月24日 [燃費記録] ナメタがれいさん -
日産ノートのアクセルワーク(NAです)
エンジンが完全に温まっている時。信号待ち等で停車状態から発進。意識しないと簡単に3,500回転とかにシュンっと気持ちよくふけ上がってしまい周囲の車より飛び出す。それは燃費には悪いので2,000回転まで
2016年2月5日 [ブログ] 夏がだ~い好きさん -
雪あそび
裏山に雪が降ったようなので、通行車両が少ない朝に雪道練習に出発!アクセルワーク、ステアリング感覚を取り戻せ直線は、楽勝でしょということで、行けるところまで2駆で行きます。このくらい積もっていると2駆で
2015年12月27日 [ブログ] とら坊さん