#アクチュエーター交換のハッシュタグ
#アクチュエーター交換 の記事
-
バックドアアクチュエーター交換
キーレスで鍵を開けるとハッチの鍵だけ開かない症状が出始めました💦犯人はこの部品↑
2024年4月16日 [整備手帳] VAMO-Qさん -
ドラムブレーキの骨折(?)
昨日退院して来たテリ吉君。何が起こっていたか?(写真は実際のものとは異なる参考品)
2024年3月23日 [整備手帳] ねこっちゃSさん -
給油口アクチュエーター交換
給油口アクチュエーター交換 【備忘録】2023/9/46カ月点検を予約済み後、給油口アクチュエーターの亀裂の件、ディーラーに相談し、点検のタイミングで補償内対応にて無償交換作業をしてもらった。画像は「
2023年9月4日 [整備手帳] cozy_cozyさん -
アクチュエーター修理
ある日、ドアロックを解除すると、ピッピ🎵となるはずが、エラー音の様に、ピッピピッピピッピとなり、運転席だけが解除されない💦と、言う事で、調べたら、アクチュエーターが壊れたらしい⤵️
2023年7月31日 [整備手帳] ワールドちゃんさん -
リアドア修理とアクチュエータ整備
内装を外して、ハンドル周りを点検。
2023年7月20日 [整備手帳] 自分でなんとかせねば(父&Jr)さん -
PETRONAS TUTELA CS SPEED
アルファロメオのセレスピード用アクチュエーターオイルです。スズキさんは同様の仕組みであるAGSに関して推奨オイルを公開しておらず、交換したいならアクチュエーターごとアッセンブリー交換となるらしく、ディ
2023年7月10日 [パーツレビュー] 二郎インスパイア系さん -
助手席側サイドミラー不具合修理
以前、運転席側のサイドミラーの展開がおかしくなり、今回は助手席側のサイドミラーが展開時に異音、途中で止まるとおかしくなった為、MのDへ行ってきました。案内された席の目の前には、CX5とCX60が。子供
2023年7月3日 [整備手帳] NABE@ぱぱさん -
左側ドアロックアクチュエーター交換
我が家に来た時から、全然反応しなかった運転席側のアクチュエーターを交換😁サクッとT30のトルクス4本とツィーター下の➕ネジ1本外して、あとは内側のパネルをバキバキ取ってアクチュエーターにアクセスしま
2023年5月10日 [整備手帳] リョウジョーさん -
アクチュエーター交換
リアドアロックがキーレスが効かずに5年🤣取り出して分解
2023年4月1日 [整備手帳] ベンベーさん -
逆側のアクチュエーターも交換
左 外したほう右 用意したほう分解してガッチャンコ🤭
2023年4月1日 [整備手帳] ベンベーさん -
運転席側サイドミラーアクチュエーター交換
アテンザの運転席側の電格が上手くいかなくなりました。前の日までは問題なかったのですが、突然動かなくなりモーターが虚しくウィンウィンと鳴り続ける状態でした。
2023年1月7日 [整備手帳] NABE@ぱぱさん -
2022 冬のバージョンアップ計画 4.0 リヤドアロックアクチュエーター交換/布チェーン到着
まずは今日の午前中まで吹き荒れていた西風これによってシオと飛び砂でザラザラベタベタ自宅で水で流しておいたが行きつけの「コスモ石油」に行き、再度洗っておいた洗車機には長蛇の列空いてる隙に洗えてよかった
2022年12月25日 [整備手帳] ラッキイさん -
サーモアクチュエーター交換
エアコンの温度調節する為のモーター、サーモアクチュエーターが死亡しました!この時期に冷風のみはきついです💦
2022年11月5日 [整備手帳] 脚フェチさん -
アクチェーター交換
エンジン始動直後から、センターコンソール付近からの「カチカチ」音が止まらない。吹き出し口の切替を行うと音が消えたり、出てきたりと不安定な感じでした。調べて頂くと、アクチュエーターから異音が発生している
2022年10月22日 [ブログ] pyontakさん -
CX-8初車検(ルーフレール交換とサイドミラーアクチュエーター交換込)
購入から早3年…😅車検の時期がやって来ました😌一応対策として、①ヘッドライト上のデイライト(青)とシーケンシャルウインカー②フォグ横シーケンシャルウインカー(白デイライトはそのまま点灯)③自作ドア
2022年8月28日 [整備手帳] kana.さん -
【修理記録】フューエルタンクフラップ コントロールエレメント交換
ある日、いつものガススタで給油しようと思ったら異常発生。給油口のリッドが開かない…あれ?間違って施錠した?と確認するも問題なく、「あ、リッドのアクチュエーター逝ったな」と認識。こんな想定外のとこ壊れる
2022年6月11日 [整備手帳] はるとくんさん -
助手席側ドアミラー作動不良 アクチュエーター交換
昨年11月ぐらいから動きが悪くなり、年末にはとうとう開閉できなくなりましたので、ディーラーへ入庫。通算4回目です。全て保証でやってくれるとはいえ、壊れすぎだろ!笑ええ加減にせえよ!!◆故障履歴1回目:
2022年1月24日 [整備手帳] ツージーさん -
keiワークスのブースト低い進捗
vsvを殺したり、アクチュエータにエアー送ったり色々やりました。(エアーを少しでも送るともうロッドが動くので、、、)強化アクチュエータにも交換しましたが。。。レスポンスが良くなった程度(大したことはな
2021年10月23日 [ブログ] hirochan3482さん -
ステーレ アクチュエーター
ブースト圧の安定化が期待できます。ピックアップの良さやブースト圧のタレが少ないようです。まだ装着したばかりなのでもう少し様子を見たいです。
2021年9月5日 [パーツレビュー] RK (KIKI)さん -
R32アクチュエーター交換と比較
ブースト下がったんで、アクチュエーターを疑い予備のR32タービン(16V12)から拝借。比較①形状R31→左R32→右形状は全く同じ。でもロッドがR31は調整式。
2021年7月20日 [整備手帳] ぱさげーさん