#アクティブマチックのハッシュタグ
#アクティブマチック の記事
-
マツダ(純正) 4速オートマチックトランスミッション/アクティブマチック
マニュアルモード付4速AT。評判が宜しくない時代のATであり、特に1速→2速はギア比が結構離れていてシフトショックが発生しやすいので、スムーズに運転するには色々とコツが必要となります。特に冬場の冷間時
2024年8月26日 [パーツレビュー] RSノリノリさん -
(再)マニュアルモード不具合の修理 − 後半
引き続いて後半です。記載し忘れていましたが、スイッチは左右の爪で止まっているので、爪を折らないように落ち着いて作業すれば簡単に外れます。幸い、破損したわけではなくただ外れてしまっただけなので、念のため
2018年8月8日 [整備手帳] らぐじゅえるさん -
(再)マニュアルモード不具合の修理 − 前半
どうも、こんにちは。昨日にアップする予定でしたが、宅飲みにも関わらず撃沈。今朝も二日酔い気味で「ウーウー」言っていたらぐじゅえるです。タイトルに(再)と付いているのは以前も同じ場所が壊れた為、今回再修
2018年8月8日 [整備手帳] らぐじゅえるさん -
なかなか落ちない
去年の夏ぐらいに一度ブログで取り上げたんですが、アクティブマチック(マニュアルモード)でのシフトダウンで、ギアが落ちない確率が以前にも増して高くなってきました。元々エンブレを多用するドライビングスタイ
2012年5月11日 [ブログ] こすさん -
続2:海外交流(ファミゴンネタ)
本店のほうにコメントを書いてくれた台湾のファミゴン乗りのcherryさんに、複合機でスキャンした整備書をメールで送信しました。一応、エンジン回りの整備書(↑)もあったので、内装剥がし関連も含め計14枚
2011年3月21日 [ブログ] RSノリノリさん -
続:海外交流(ファミゴンネタ)
本店のブログに台湾の方から再度コメントが届きました。どうやらアクティブマチックのトラブルでファミゴンの整備書が欲しいらしい。。。手持ちのモノをスキャンして渡すのは別に構わないけど、果たして配線図のみで
2011年3月21日 [ブログ] RSノリノリさん -
というわけで、自分の車の紹介です。
こんばんはこの写真は使い回しなんですが、それなりに綺麗なときに撮った物なので恥ずかしくはないなぁと思ってます。■愛車の自己紹介・マツダ プレマシー20S (DBA-CREW) H20年車です♪DISI
2010年10月18日 [ブログ] junmiya@gol.comさん -
シフト方向
先日、自転車を購入し、快適に通勤してます。6段のギヤがついており、手元のグリップで変速可能。で、この変速が、進行方向に回すと、シフトアップ、手前方向に回すとシフトダウンなんです。マツダのアクティブマチ
2010年10月6日 [ブログ] ぶみさん -
マツダ純正 DYスポルト用 アクティブマチック
S.コージー(4AT)にポン付けです。ゲートのNとDの中間がDになり、DはSになります。(中間でもちゃんと固定されます。Lは入りません。)マニュアルモード側に倒すと、HOLDのON/OFFスイッチにな
2010年3月17日 [パーツレビュー] Ptさん -
現在お悩み中
今週夜勤の為、更新タイミングがおかしくなっております。私、フルタイムでアクティブマチック使用者なのですが、最近シフトダウンしない場合が多く、ブレーキをきつめに踏んでしまう事があったので困っておりました
2009年8月26日 [ブログ] つぐみさん -
ホールドモード付き4AT
MPVの代車で乗っている、現行デミオ。使い勝手が良く、気に入ってますが、気になった点が一つ。それは、マツダのマニュアルモードを持たないATに伝統的に継承されている、ホールドモード。先日、よく行くアピタ
2008年10月31日 [ブログ] ぶみさん -
MAZDA アクティブマチック
標準装備こちらも車人生初の装備これは、滅茶苦茶お気に入りです。無かったら買わなかったかもしれません。※ 携帯カメラ画像
2008年10月5日 [パーツレビュー] ryo-ohashiさん -
快適、快調、朝ドラ!
今朝は朝からチョロっとドライブ。といっても仕事の用事でだから好きな道を走ってきたわけじゃないけどね。先週ATF変えてからそれほど走ってなかったんで、交換前のイメージがまだまだ完璧に残っていたんですが、
2008年9月30日 [ブログ] SHIN☆さん