#アクラポビッチのハッシュタグ
#アクラポビッチ の記事
-
AKRAPOVIC スリップオンマフラー
何より見た目が最高です!排気音はノーマルよりおとなしいような?低音が強くなり、大人のサウンドでしょうか?
2025年6月28日 [パーツレビュー] たけまっちさん -
AKRAPOVIC スリップオンサイレンサー
品番S-S10SO17-HAPT見た目重視でコレを選択。JMCA仕様の物は既に廃盤になっていて入手不可。音量は純正と同等か、それ以下。音質もほぼ変わらず。多少低音が強調されているかも知れない。とにかく
2025年6月18日 [パーツレビュー] ★やまいち★さん -
マフラー取り付け
アクラポビッチ
2025年6月18日 [整備手帳] ★やまいち★さん -
AKRAPOVIC Evolution Exhaust System
初乗りの感想は、いい音するぞ~!です。地下駐車場でバルブ開(SPORT PLUS)にして4000~5000回転まで踏み込むと、爆音が鳴り響いて歩いている人が飛び上がって驚いておられました、、、(>_<
2025年6月5日 [パーツレビュー] ken s M4さん -
考え中🤔
991GT3には現在、アクラポヴィッチ スリップオン・レースラインを取り付けています。結構気に入っていますが、純正エキマニ、触媒、サブマフラーが残っていますので、後一歩、音量が足りません(そうか?)。
2025年5月17日 [ブログ] 中日なごやんさん -
マフラー交換・ヒートシールド取り付け
ならし運転もそろそろ終わりそうなので、以前から置いてあったマフラーへの交換を行いました。
2025年3月23日 [整備手帳] kh-SRWさん -
AKRAPOVIC Evolution Link pipe set
スリップオンラインと同時交換の為、まとめてのレビューとなりますが、SPORT+のバルブオープン状態はパワーUPしてる事を感じれます。やはりターボ車で排気系の抜けは大事。音は2000rmpあたりの室内こ
2025年3月16日 [パーツレビュー] くわたくさん -
AKRAPOVIC Slip-On Line
スロベニア共和国産の紅サソリマフラーです。エボ時代からお世話になってますが、綺麗な作りこみとジェントルな排気音がサイコーです。(お値段以外は)昨今の円安と材料費高、輸送費高でエボ時代の3倍のお値段とな
2025年3月16日 [パーツレビュー] くわたくさん -
ストレートダウンパイプ
ストレートダウンパイプに交換左、純正触媒右、CATレス
2025年3月15日 [整備手帳] となりのよいこさん -
不明 大陸製 オートバイの排気管の装飾ステッカー,アルミニウムステッカー,耐熱性,3D
あまりシールやステッカーは好きではありませが😆大陸製のステッカーをいろいろ購入して、良さそうなやつを貼ってみました。姫様的にはギリギリセーフらしいです。😅耐久性は不明ですが綺麗な商品です。
2025年3月11日 [パーツレビュー] ken s M4さん -
不明 大陸製 オートバイ反射修正ステッカーアクラポビッチ排気管ステッカー
まとめ買い第二弾😆シール自体は反射してキラキラしており良い商品です。いろいろ買って、試しに彼方此方へ貼って見ましたが、しっくりくるのは、先程のディフューザー部とリアガラスの2箇所しかありませんでした
2025年3月10日 [パーツレビュー] ken s M4さん -
AKRAPOVIC ステンレスマフラー
アクラポマフラー♫ずっと前にお手頃価格でUSED品を購入したが、そのままベランダの肥やしに…😅合間を見て、とりあえず可能な限り研磨しました♪だいぶ見れるようになった😍…見えなくなるけど…🤪長いこ
2025年3月9日 [パーツレビュー] ☆カーズさん -
アクラポビッチマフラー取り付け(中間パイプも)
総額70万のフルチタンマフラーですが納期がかかりそう。無理かなーなんて思ってたら半値で新品みたいなのがありました!買ったら4畳くらいの段ボールに包まれてきました。取り付けは純正より簡単。軽いからね。イ
2025年3月7日 [整備手帳] たかしおじさんさん -
2025.02燃費
2025.02は長距離走行が多くカスタム入庫で乗れない日が多かったので、ワインディング走行が少なくなり全体的燃費は良くなりました。今月はアクラポビッチのマフラーを入れたので、音を楽しむような走り方がつ
2025年3月3日 [ブログ] ken s M4さん -
ダウンパイプCATレス
触媒レスのダウンパイプを輸入しました
2025年2月23日 [整備手帳] となりのよいこさん -
長女の受験結果 & AKRAPOVIC😍
タイトル画像通り無事合格でございます🙆💯受験直後の長女は「間違えた〜、落ちたかも😱」っと超ネガティブで嘆き気味でしたようやく自分の進む道筋を立てれそうなスタートラインに辿り着いたようです(*´ω
2025年2月19日 [ブログ] EDOX(▼皿▼)さん -
はみ出ている、詰まっている
車体からはみ出て詰まっている純正マフラーのサイレンサーサンダーでカット
2025年2月16日 [整備手帳] GRB-Bさん -
AKRAPOVIC レーシングライン
早くも新車から1年半が経過したので気分転換でマフラー交換。AKRAPOVICのレーシングライン(フルエキゾースト)です。JMCA、車検対応なので控えめですがアイドリングの重低音、高回転時の高音が良くな
2025年2月11日 [パーツレビュー] タッキーゞさん -
チタンの焼き色と、更なる音質を求めて。。
アクラポのSlip onマフラーですが、焼き色が良い感じの、紫色と青の中間の色味になっていました😊さらに、青が強くなるようですので、色の変化も楽しみたいと思います😁アップするとこんな感じに、良い色
2025年2月7日 [ブログ] syuwatchさん -
マフラー到着
バイク用のチタンフルエキが到着しました^_^JMCAなのでイジらなければ静かかと。。φ(..)楽しみです(*´ω`*)
2025年2月1日 [ブログ] タッキーゞさん