#アスレーシングのハッシュタグ
#アスレーシング の記事
-
US RACING SPORTS Fリップスポイラー
2年前、あたしのところへやってきたビートはフルエアロ?の状態で納車されました( ゚ー゚)その時から装着されているリップスポイラー、、アスレーシングのロゴが裏側にあったのでUS レーシング製と判明しまし
2023年9月14日 [パーツレビュー] けんちゃーにさん -
リアガーニッシュとディフューザーなど
ガーニッシュを穴あけ加工定番のナンバー横プラス横も穴を追加してしてパラーシュート対策と廃熱効果に期待ディフューザーと一緒にガーニッシュも塗装とりあえずボディ色に統一
2022年4月9日 [整備手帳] むうんさん -
【BEAT】トランクキーの複製【シリンダー】
車検の代行トランクが届いた!炭素製のトランクだったりする。現状のウイングで車検は合格するとは聞いているが、検査場でいちいち測定されたりするのが面倒なので、代行さんが必要だったりする。特にBEATはトラ
2021年12月11日 [整備手帳] KOTOKOさん -
US RACING SPORTS ダックテール一体式トランク
代行用に軽いトランクを探していた。ボルト4本で交換できるので、本当に便利である。ダックテール形状なので、のっぺりしたリア周りから解放される。但し、純正ウイング、社外ウイングを付けることが出来ない構造だ
2021年12月10日 [パーツレビュー] KOTOKOさん -
US RACING SPORTS フロントバンパー TYPE 3
購入時から付いていました。確信はないですが恐らくこれでしょう。ぶっちゃけ空力効果とかはまだよく分かんないですけど、カッコイイので良しとします。ホイールハウスの辺りに飛び石キズが入ってしまっているのがま
2021年10月3日 [パーツレビュー] べじこさん -
US RACING SPORTS カナードカバー カーボン
純正のチビカナードの傷隠しの為に購入し取り付けました。あんまり付けた感が無くさりげなくて個人的に見た目は気に入りました!追加写真にありますが、純正より2センチ位出っ張ります!正面から見ると少しだけ迫力
2019年8月14日 [パーツレビュー] マリーンズ静岡さん -
US RACING SPORT カーボンカナードカバー 取り付け。
今日はアスレーシング さんのカーボンカナードカバーを取り付けました。というのも元々純正で付いているカナード?みたいなのに傷がついていた為、そのキズ隠しですf^_^;写真ではわかりにくいですが、ちょうど
2019年8月4日 [整備手帳] マリーンズ静岡さん -
US RACING SPORTS フロントリップスポイラー
取り付け日2012年12月21日Z33に1番最初に付けてあげたパーツです!前期なのに何故か後期バンパーが着いていたので、後期用のリップを付けています。このリップスポイラーだけで雰囲気が全然違います!純
2018年9月13日 [パーツレビュー] きよぴー KKKさん -
US RACING SPORTS フロントリップスポイラー TYPE 1
フロントの空力処理は、「あーしたい、こーしたい」がいろいろあるのだケド、妄想が膨らみ過ぎて、逆になかなか手を付けることができないため、まずは容易、安易な暫定措置を。メーカさんが新品を8000円で売られ
2018年1月19日 [パーツレビュー] mistbahnさん -
【ビート】フロントリップスポイラー取付
明日は 鈴鹿フルコース 「タカス研修走行会」。とても楽しみにしているんだケド・・・「タカス研修走行会」は2年前に一度参加しているが、普段、タカスサーキット(福井県) を走っている方々が、グランプリコー
2018年1月13日 [ブログ] mistbahnさん -
【ビート】フロントリップスポイラー取付2
整備手帳「【ビート】フロントリップスポイラー取付1」http://minkara.carview.co.jp/userid/242406/car/898492/4599792/note.aspx・・・
2018年1月13日 [整備手帳] mistbahnさん -
【ビート】フロントリップスポイラー取付1
ウレタンクリア塗装から6日後の「フロントリップスポイラー TYPE1:FRP製」一箇所、派手にタレがあったケド、気にしない。(※リップスポイラー下部の水滴は洗車後なので)やっぱり明日の鈴鹿フルコース「
2018年1月13日 [整備手帳] mistbahnさん -
【ビート】フロントリップスポイラー塗装
実は2017年10月ぐらいからの作業報告。ビートのフロントまわりの空力処理について、「ああしたい、こうしたい」が多過ぎる上に、どれもこれも、製作時間のかかるものばかりなので・・・・・・とりあえず、場繋
2018年1月9日 [ブログ] mistbahnさん -
【ビート】フロントリップスポイラー塗装
実は2017年10月ぐらいからの作業。ビートのフロントまわりの空力処理について、「ああしたい、こうしたい」が多過ぎる上に、どれもこれも、製作時間のかかるものばかりなので・・・・・・とりあえず、場繋ぎ的
2018年1月9日 [整備手帳] mistbahnさん -
フロントバンパー交換
カプチーノのフロントバンパーを交換します。うちのカプチーノじゃなくて嫁さん実家の車両です。見ての通り…だいぶ残念な姿(;ω;)
2017年12月31日 [整備手帳] 浅羽ワークスさん -
アスレーシング フロントリップスポイラー
C系ワークスバンパー用車高を下げてても なかなか路面とヒットしない 不思議なリップ?www
2017年9月2日 [パーツレビュー] あぷち@LUSTYWOLF//AFFPさん -
アスレーシング リアバンパーに交換
いつもの・・・ヤフオク品安価でも綺麗で取付穴や角には亀裂や傷もなかった超良品です。
2017年2月17日 [整備手帳] きぃーどんさん -
US RACING SPORTS フロントバンパースポイラーType1
元変態ビート乗りさんから安く譲って頂いたバンパー。数あるビートの社外エアロの中でも好きな形です。ウレタンの艶消しブラックで塗装しましたが、素人クオリティによりムラムラですwこれはこれでDIYの味が出て
2015年9月20日 [パーツレビュー] MC URAさん -
GDB アスレーシングスポーツ フロントカーボンアンダーリップスポイラー 取付け
今冬、Stiリップを粉砕してしまったので新調。カーボンはいいですね!詳細は関連情報からどうぞ。
2015年6月5日 [整備手帳] zazametaさん -
GDB アスレーシングスポーツ フロントアンダーリップスポイラー取り付け
今年の冬に粉砕した純正STIリップ・・・。お気に入りだったのですが、元々折れかけてた上に今年の豪雪だから仕方ない。リップが無いのも見慣れてきた?今日この頃ですが雪も無くなったし、と購入。カ~ボンです、
2015年3月23日 [ブログ] zazametaさん