#アセトンのハッシュタグ
#アセトン の記事
-
EPOCH 純アセトン
エポックの99%純アセトンですFRP作業後の道具洗浄は勿論ですが、揮発性が高いのでガラスの油膜取り、内燃機関の新品部品の洗浄に使ってます塗装面への攻撃性は高いから要注意です
2025年5月9日 [パーツレビュー] 禁煙隊さん -
サンデーペイント FRP用ポリベスト洗浄剤アセトン 400ml
フロントグリルの加工に樹脂パーツの切り継ぎをする為にFRPを使用しますが、接着面の洗浄(ワックス、油分など)の除去に使用します。他、FRP攪拌用に計量カップや、硬化剤計量のピペットも合わせて調達しまし
2025年5月5日 [パーツレビュー] potantさん -
ノブレッセディフューザーの修理
現在、車は修理で預けてますがノブレッセのディフューザーは自分で修理するので剥がして持って帰りました。修理をする為にまずバックフォグのシーリングを剥がします。バックフォグはテープライト仕込んで1週間もせ
2023年12月12日 [整備手帳] みん01さん -
10年以上屋外放置のバンパー発掘からの補修①
以前所有していた後期92レビン(Ωmega1)のフロントバンパーを発掘
2023年4月12日 [整備手帳] 勝とう鷹さん -
今週もステイホーム
7月9、10日と休みでしたが、9日は何もしませんでしたので、10日の話です。アセトンにABS樹脂を溶かしてカウルの補修をしようと準備してましたが、ほったらかしすぎてアセトンが完全に乾いてしまっていてカ
2022年7月10日 [ブログ] みにいかさん -
汗豚?💦🐷
6月19日は暑かったので何もやる気がおきませんでした☀️ということで今週はお休みでもいいかと思いましたが、簡単なところでバイクのカウル修理の下ごしらえをしてみます😅ちなみに100円ショップでABS樹
2022年6月20日 [ブログ] みにいかさん -
アセトン恐るべし😓
こんにちは( ´ω` )/😖ゴメンよ〜😭ダンゴムシ@@@この子のカラーが、何となく…うぬ🤔と言う感じで、塗料を落として、再塗装をしようと、一つ一つ、ペーパーで拭けば良かったのに、手軽さを重視しち
2021年9月28日 [ブログ] のLさん -
GRフロントスポイラー修理3
材質がABS樹脂なのでアセトンで接着ホムセンでアセトンと筆を調達
2021年6月19日 [整備手帳] あのささん -
Dear Laura / ディアローラ ピーエー rem02 エナメルリムーバー
【総評】在庫補充にアセトンをポチッと。原産国 :日本内容量 :260mL【満足している点】アセトン100%安心の日本製品。送料無料。瞬間接着剤剥がしにも有効。【不満な点】容量の割に高いなぁ。2020/
2020年12月18日 [パーツレビュー] プリウス1年坊さん -
TAMIYA / タミヤ 80018 タミヤカラー エナメル塗料 X-18 セミグロスブラック 光沢
【総評】アイアン刻印化粧直しにポチッと。※久しぶりに使用した「X PROTOTYPE アイアン 2008」の番手表示剥げの修復。※ 「X-1 ブラック 光沢」から試しにカラー変更。「ライト LITE
2020年9月24日 [パーツレビュー] プリウス1年坊さん -
FRP補強と治し
こんにちは( ´ω` )/今日は、おやじさんのフロントバンパー治し。うーん😓ここ、、直せるのか??基本、、バンパー重いんだよ!と、、先月の雪道で、割ってきました😨冬になったら、ノーマルに戻そうよ〜
2020年4月27日 [ブログ] のLさん -
車検に備えて、、、
車高調取り付けて2年半。走行30000㌔ほど。フロント、フェンダー測定で570mmほどで設定してました。今日、改めて測定してみると、560mm切っていて、結構下がったみたい。ということで、2回転UPで
2018年1月28日 [ブログ] Mukoさん -
サイドステップ 割っちゃった(;´Д`)
昨晩、出張先から会社に戻りました。会社の駐車場から、N-BOXを出した時に、バキッ!!と。保安の前で停車して確認すると、サイドステップの右後方が、、、内側に反り返ってました。駐車場から発進するとき、狭
2018年1月28日 [ブログ] Mukoさん -
アセトン使って補修
ホームセンター等で売ってるアセトン揮発性が高く、サラサラした透明な液体。結構臭うので注意!
2018年1月27日 [整備手帳] Mukoさん -
セントラル化工(株) アセトン
ABS樹脂の接着に使えます。揮発性が高く、サラサラした透明な液体。瓶などに、ABS材を入れてアセトンと混ぜて溶かす。溶かしたものを接着剤にしても良し!そのままアセトンをABS材に塗布しても、ABS材が
2018年1月27日 [パーツレビュー] Mukoさん -
ABSの表面処理 (3Dプリンター)
ちょっと気になったのでやってみました。ご存じ私の(というか主流の)3DプリンターはFDM(熱溶解積層)方式なので、どうしても積層縞が見ええしまいます。これは0.3mm積層で造形したものの拡大写真ですが
2017年10月20日 [ブログ] TYPE74さん -
アセトン・マーチン購入(( ´艸`))
タイトルは、ジョーダンです。アセトン買っちゃいました!何故かって・・・それは・・・それは、”ミニカー改造”に手を染めてしまったからです(´;ω;`)あと、500mlで¥1050は、お試し価格にしてはそ
2017年7月24日 [ブログ] せいねん5108さん -
ミニルーターは、使える
こんにちは٩(。•ω•。)و最近...ネイルにはまってますwww最近→今年、1月頃、お子様に、ネイルのスターターセットをプレゼントしてもらって(^ワ^=)からなんだけどwwwジェルネイルしてる人なら
2017年4月27日 [ブログ] のLさん -
スマホクリップ接着固定面の白濁補修!
2016.11.23水曜日 三日前に取り付けたスマホクリップ。なかなか便利ですが、唯一の難点はアロンアルフアによる接着固定を余儀なくされたこと。★強力吸盤といえども30プリウスの内装材にはそのまま固定
2017年3月29日 [整備手帳] G-Fighterさん -
ブレーキキャリパー塗装♪
まずはバンパーを外して片側を車載ジャッキで持ち上げます!手持ちのロージャッキでは前側のポイントにはマフラーが邪魔して入りませんでしたww
2017年2月18日 [整備手帳] キョロ@ZC33Sさん