#アッパーテールのハッシュタグ
#アッパーテール の記事
- 
						
							ワンオフ アッパーテールワンオフ アッパーテール! 2025年5月18日 [パーツレビュー] エビちゃん@神奈川さん 
- 
						
							LED Custom Factory E51 エルグランド用LEDアッパーテールランプ★整備記録に動画UP元のアッパーテールが経年劣化でコーキングがやられたのをきっかけにLED化しました。車買ってから13年近く経ちますが今更ながら昔から少し気になってたのを買いました😊赤テールが好きな 2022年11月29日 [パーツレビュー] ケンチャンさん 
- 
						
							日産(純正) ライダー用テールランプ赤テールが好きなので、元々ついたテールをLED化する為、その間の繋ぎ用アッパーテールランプ としてライダー用が安く売ってたので購入。12年目にして純正の赤アッパーテールのコーキングがダメになり、テール 2022年11月15日 [パーツレビュー] ケンチャンさん 
- 
						
							【備忘録】アッパーテールランプ(中央)交換新車から12年目。経年劣化でコーキングが劣化し、アッパーテール内に水が侵入😅一度も自分で外したことが無かったため、諸先輩のみんカラ情報を参考に外しました。情報不足なところも補足しながら、整備記録に追 2022年11月15日 [整備手帳] ケンチャンさん 
- 
						
							日産(純正) 前期 アッパーテール 赤差し色的に入れてみたかったのとクリアテールは、くすみと末端部の苔やゴミが気になったので交換です♪ 2022年8月25日 [パーツレビュー] ロマさん(旧ロマンライダー)さん 
- 
						
							日産(純正) アッパーテール在庫のあったアッパーテールは殻割りしてあるので新たに購入。 2022年4月10日 [パーツレビュー] Let Planningさん 
- 
						
							Valenti JEWEL LED テールランプ クリア/レッドクローム遂にアッパーテールとロアテールもValenti化!!スモークテールが良かったが、タイミング良くいい状態のクリア/レッドクロームが出たので某オクにて購入!Luxeのスモークフィルムを貼りブラック化!これ 2021年6月15日 [パーツレビュー] うた-22-さん 
- 
						
							リアテール アッパーテール 詳細アッパーテールのセンター部分です。上下の太いアクリルラインはポジション(赤点灯)です。インナーはヘッドライトと同じシルバーカーボンの水圧転写で施工して頂きました。 2018年4月3日 [整備手帳] TM-Fさん 
- 
						
							L-KOBO ワンオフ アッパーテール ロアテールライトパーツレビュー200記念♪ワンオフリアテールがようやく完成しました!と言っても、取付けたのは6月ですので、もうご存知の方も居るかと思います…笑去年1月から思案しはじめ、3月に純正品を手に入れ、4月にデ 2018年1月17日 [パーツレビュー] TM-Fさん 
- 
						
							リアガーニッシュカーボン化計画いきなり完成形です笑前回のアッパーテールと相まっていい感じですワイパー取っちゃいました(๑>•̀๑)テヘペロ 2017年10月2日 [整備手帳] CGのご~ちゃんさん 
- 
						
							ホークス・アイ カーボンシートアッパーテールにカーボンシートを貼り付けました。初心者の自分でもとても貼りやすかったです。とりあえずしっかり脱脂しましょう!【満足してる点】カーボンの味がよく出ています!いまのところ剥がれる予兆はあり 2017年10月2日 [パーツレビュー] CGのご~ちゃんさん 
- 
						
							自作 アッパーテールLED化新車外しのテールセット買ってからコツコツと製作期間1年もかかってしまいました。特にLEDの向き&基盤の腐食防止&防水に時間をかけました(ポジション30%ブレーキ100%設定)すべてにスイッチがあります 2017年7月24日 [パーツレビュー] 改protocolさん 
- 
						
							エルグランドE52 アッパーテールLED化 第2段 その④ハッチ側。スモールでロの字、アウディ風に点灯。 2015年8月5日 [整備手帳] JOEクロッチさん 
- 
						
							エルグランドE52 アッパーテールLED化 第2段 その③インナーブラックしたテールに基板を入れてクリアレンズを被せてみる。クリアだけに、中身が透け透けですね。 2015年8月5日 [整備手帳] JOEクロッチさん 
- 
						
							エルグランドE52 アッパーテールLED化 第2段 その①まずは、殻割りします。殻割りの詳しい方法は前作の整備手帳に載せてます。 2015年8月4日 [整備手帳] JOEクロッチさん 
- 
						
							エルグランドE52 アッパーテールLED化 第2段 その②基板にLEDを半田付けします。 2015年8月4日 [整備手帳] JOEクロッチさん 
- 
						
							DORAGORI社 ワンオフ アッパーテールLEDごんた屋5mm砲弾型 鉄兜センター…片側55発(両側で110発)サイド…片側19発(両側で38発)配線赤=ブレーキ(+)青=スモール(+)黒=アース(‐)27.1.20 2015年2月2日 [パーツレビュー] TM-Fさん 
- 
						
							今日も暇人会!!今日も暇人会!!エルだらけのFine。。。社長、今日も占領してしまいました。ゴメンナサイ。。。(^^;って、11週連続プチ継続中(笑)いやいや、ヴァレンティのアッパーテールを取付にFineにおじゃまし 2014年9月21日 [ブログ] ひらちゃん カフェオレさん 
- 
						
							日産(純正) ライダー用テールランプライダーテールに交換しました。センター部分はブラック塗装していただいてとても気に入ってます。LED加工は検討中。次はロアテールもライダーブラック加工しようと思います。取り付けは近所の板金屋さんで、ブラ 2014年6月23日 [パーツレビュー] eee51さん 
- 
						
							LEDSUNS アウディ・ポルシェ風 アッパーテールLEDSUNSにお願いして作成してくれました。自作のわりには作りがメチャクチャすごい! 2014年6月13日 [パーツレビュー] Let Planningさん 


 
		 
	


