#アテンザワゴンのハッシュタグ
#アテンザワゴン の何シテル?
-
えすくらよしおちゃんさん
2025年8月24日[整備] #アテンザワゴン タイヤ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3374277/car/3138070/8343088/note.aspx
-
ナカタ編さん
2025年8月22日[整備] #アテンザワゴン 49,231kmでオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/221837/car/1420504/8340644/note.aspx
-
べじょりーたさん
2025年8月22日[整備] #アテンザワゴン チェックランプ https://minkara.carview.co.jp/userid/2234065/car/3219558/8340485/note.aspx
-
cidreさん
2025年8月17日[整備] #アテンザワゴン バッテリー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/723097/car/3353710/8336554/note.aspx
-
marchan77さん
2025年7月31日[整備] #アテンザワゴン wynn's DPF REGENERATOR https://minkara.carview.co.jp/userid/994655/car/3711991/8316296/note.aspx
-
marchan77さん
2025年7月31日[整備] #アテンザワゴン wynn's EXTREME INJECTOR CLEANER https://minkara.carview.co.jp/userid/994655/car/3711991/8316293/note.aspx
#アテンザワゴン の記事
-
全体的に仕上がってる良い車
ディーゼルでMTを扱ってみたくて購入した車。外観は新しくも古くもなく、可もなく不可もなく。肝心のエンジンパワーですが、1800~4000rpmでグイグイ押してくる感じで、それ以上は苦しそう。フル加速は
2025年8月28日 [ブログ] らいが!@GK5さん -
某フリマアプリ MAZDA CX-5、GJアテンザ!LEDポジションランプデイライト化ユニット
フリマアプリメル〇リにて自作で販売されているアテンザ用のデイライト化キットです。今っぽさが出ていい感じになります。好きな人は好きですが、いらないっちゃいらないですよね🤔完全自己満かつ、人に気づかれな
2025年8月25日 [パーツレビュー] 4EveRさん -
デイライト化DRLキット装着
1枚目は施工後の写真です。最近の車は軽自動車でもデイライトですよね。古臭くないデザインのアテンザ/MAZDA6ですが、より今っぽさを出したいと思い、デイライト化に踏みきりました😊
2025年8月25日 [整備手帳] 4EveRさん -
ドアバイザー取り外し
ドアバイザーを取りました。理由は洗車の時に邪魔なこと、固定してる両面テープが剥がれてきたことによってカタカタ鳴ること、風切り音を軽減したい。これらの理由で取ることにしました。結果、取ってよかったです✌
2025年8月24日 [整備手帳] アテワゴンさん -
【備忘録】他力で細密研磨+クリスタルキーパー
車の使い方が荒っぽい私、週に2回から3回程度の機械洗車で黄ばみが発生、気になっていました。前車の時は自分で研磨とガラスコーティングをしていましたが、溶剤が高いのと施行する程時間がない(身体を休ませたい
2025年8月18日 [整備手帳] 4EveRさん -
2025-09 (XD 6MT)
関東峠プロジェクトのCPを少し増やそうかとドライブ計画を立てて…-4時発28時帰宅。ほぼ日帰りドライブは群馬&ちょっと栃木へ🚙💨途中、涼みに関東の水がめダム群へ(前回訪問はハイドラ開始前年の水不足
2025年8月18日 [燃費記録] や な ぎさん -
【備忘録】人任せの車高調整とスペーサー投入
フロントよりリアの方のダウン量を多くしてしまった為、気になっていた見た目。地面から水平ではあるものの納得できなくなってきたので友人に連絡して車高を落としてもらうことにしました😓調整前は純正比前50m
2025年8月13日 [整備手帳] 4EveRさん -
KYO-EI / 協永産業 ホイールスペーサー P-003 3mm
よくある3mmスペーサーです。同じ協栄産業から出ているハブリングとピッタリ装着可能です。実家から謎に新品出てきたのでリアに噛ませました👍
2025年8月13日 [パーツレビュー] 4EveRさん -
10万キロ達成🎉
1月に手元に来てから約1.2万キロ程走行。遂に10万キロに✌️来年には煤の洗浄して20万キロ目指します。乗り換えてMPVに比べ、100馬力以上のパワーダウンをしたせいか踏むことも減り、落ち着いた感じで
2025年8月12日 [ブログ] 4EveRさん -
スタビライザーリンク、フロント
段差でガタガタ……レガシィの時と同じような……スタビライザーのジョイント緩くなるとガタガタいったのでみてみたら、やっぱし
2025年8月9日 [整備手帳] Alpineアルピナ@BL5さん -
長距離移動が多い方にはオススメの一台
間違って投稿を消してしまったので、更新を含めて再up!不満な点もいくつか書きましたが、自分のカーライフとマッチした満足度の高い車になっています。ディーゼルエンジン特有の音が然程気にならない、遠出が多い
2025年8月7日 [ブログ] ATM(アトム)さん -
お盆中もちゃんと『ゴム使ってね!』
お盆中もちゃんと『ゴム使ってね!』タイヤ交換、車高調整、整備メンテジャッキアップする時、サイドのジャッキポイント(耳)にジャッキをかけてジャッキアップする場合があるかと思います。サイドのジャッキポイン
2025年8月4日 [ブログ] ウッドミッツさん -
2025-08 (XD 6MT)
マツダ車限定長野ミーティング@国営アルプスあづみの公園往路…高速(国立府中〜小淵沢)使いつつビーナスライン爆走して美ヶ原高原へ♪翌日、飛騨高山方面へ。お気に入りの道の駅や温泉に立ち寄り。復路…岡谷Jc
2025年8月4日 [燃費記録] や な ぎさん -
完成度が高い車両
単身赴任先の鹿児島で故障・事故なく頑張ってくれた相棒。たくさんのリコールにもめげず関東に戻っても頑張ってくれてます!
2025年8月4日 [ブログ] GJアテンザ君さん -
BOSCH Aerotwin J-FIT(+) / エアロツイン J-フィット(+)
BOSCHのAJ65 650mmのおかわりです。3年目にして運転席側もちぎれ始めたので交換。これで雨の日も安心です😌
2025年8月3日 [パーツレビュー] 4EveRさん -
すごい
8/10点
2025年7月26日 [ブログ] ダイナミック330さん -
MLJ Hyperion CVX
我らがナオチャンズの銀丸大先生。その初代銀丸号に付いていたハイペリオンCVXです。20inc 9.5j +45通し私のGJはAWDの為、通しサイズしか履けず困っていたところ、持ってますよの一言で決定。
2025年7月23日 [パーツレビュー] 4EveRさん -
ヘッドライトリフレクター交換
ついでにLEDにします。紫外線でメッキやけちゃうし
2025年7月22日 [整備手帳] Alpineアルピナ@BL5さん -
【備忘録】エアコンガス補填(真空引き)とコンプレッサーオイル充填
真空引き、490g抜けるのに対し、260gしか抜けずでした。再充填にて490gに復活。コンプレッサーオイルも入れて無事ガンガンに冷えてます。会社でやればオイルとエアコンガス代のみ。利益少し入れて990
2025年7月22日 [整備手帳] 4EveRさん -
アテンザワゴン フロントドア デッドニング 1
ど素人ですが、見様見真似でデッドニングをしてみました。制振材は奮発してオーディオテクニカのAT-AQ550を使用しました。(500×500を3枚用意)デッドニングに関しては沢山投稿があるので備忘録に
2025年7月20日 [整備手帳] アテゴンLv2さん