#アドバンdBのハッシュタグ
#アドバンdB の記事
-
YOKOHAMA ADVAN dB V553 225/45R18
【再レビュー】(2025/06/25)約1000km走行しました。色々なシチュエーションでも走られたので再レビューを。兎に角転がりが良いですね。この前に履いていたADVAN Sportsとは違います。
2025年6月25日 [パーツレビュー] ex.走り屋パパさん -
ノーマルタイヤに交換
新調したアルミホイールとタイヤが着弾したので、いつものところで組込みをしていただきました。(4本で6千円未満でした、安!)オドメーターは860kmくらいアルミ:work emotion M8R 18
2025年6月7日 [整備手帳] M0M0さん -
YOKOHAMA ADVAN dB V553 225/45R18
おいちゃん蒼レヴォ2回目のタイヤ交換で選んだのはADVAN dB V553 225/45R18 95WExtra LoadTreadwear 280Traction ATemperature AMAX
2025年5月18日 [パーツレビュー] ex.走り屋パパさん -
YOKOHAMA ADVAN dB V553 165/55R15
ヨコハマアドバンタイヤのプレミアムコンフォートタイヤです。静粛性に拘ったタイヤで快適性を向上させることが出来ます。通勤の一般道と八戸〜東京の高速道路で合計2000kmほど走りましたのでそのレビューです
2025年5月2日 [パーツレビュー] ともあむさん -
YOKOHAMA ADVAN dB V553 185/65R15
V552からの履き替え。
2025年4月13日 [パーツレビュー] tagpyonさん -
YOKOHAMA ADVAN dB V553
総走行距離約109Mmこのタイヤでの走行距離約3500kmです。サイドウォールやトレッド面、ショルダー等の剛性感は前モデルより向上していますね。静音性能は前モデルのほうが14インチは高いかもしれません
2024年9月25日 [パーツレビュー] AOGM(平間)さん -
YOKOHAMA ADVAN dB V553
念の為に聞いたdBの値段が許容範囲だったのでBluEarthGT買いに行ったはずがこの銘柄に良いタイヤ♪
2024年7月28日 [パーツレビュー] にか@自然さん -
YOKOHAMA ADVAN dB V553 225/55R18
ほとんどオフロードは走らないこと、昨冬からはスタッドレスタイヤを購入したことから、オールシーズンタイヤである必要がなくなり、オンロード用として、静粛性やウェット性能を重視して検討した結果、アドバンdB
2024年7月27日 [パーツレビュー] FORE&TEAMさん -
YOKOHAMA ADVAN dB V553 235/40R18
迷いに迷った結果ヨコハマタイヤのアドバンdB V553にきめました。予算オーバーしちゃいましたがプレミアムコンフォートタイヤの中で新しく発売になったADVAN dB V553 とBRIDGESTONE
2024年3月21日 [パーツレビュー] aki@.さん -
時期タイヤを考えよう2024
まだノーマルタイヤに溝があるので、まだ先の話ですが、今年はプレミアムコンフォートタイヤが面白いことになるので、気になっています。今年2月、タイヤメーカーのブリヂストンと横浜ゴムからプレミアムコンフォー
2024年1月4日 [ブログ] 4E-FEさん -
YOKOHAMA ADVAN dB V552 225/55R18
来シーズン用タイヤ(Made in China)
2023年10月31日 [パーツレビュー] KUMAMONさん -
72ヶ月(12ヶ月)点検
いつもの12ヶ月点検です。入庫時走行㌔343836年乗ってこのキロ数。メンテナンスパック加入済。先月タイヤを交換しましたのでローテーションはありません。空気圧調整(2.9kg/pa)大きな不具合もなく
2023年4月16日 [整備手帳] KU☆NIさん -
YOKOHAMA ADVAN dB V552
納車時はグッドイヤーのDuraGripでしたが、ロードノイズと乗り心地が気になったので、アドバンdbに交換しました。(去年くらいに買ってました)個人的な感想ですが、タイヤが柔らかいのか乗り心地も良く、
2023年4月1日 [パーツレビュー] @マッツさん -
YOKOHAMA ADVAN dB V552 225/45R18
スタッドレス(observe giz2)から夏タイヤへの交換に合わせ、純正ホイールに購入時のダンロップスポーツMAXXからアドバンdb v552へ履き替えました。少しジェイドrsの足回りの固さやロード
2023年3月26日 [パーツレビュー] wingreencapeさん -
YOKOHAMA ADVAN dB V552 225/45R19
納車日当日にインチアップしたタイヤ4本の内3本は6年使用で、残る1本は2018年の夏にショルダー部にビスが刺さって交換。去年の点検時、細かなヒビが入っていますと注意喚起されこの夏にでも交換しようかなっ
2023年3月18日 [パーツレビュー] KU☆NIさん -
3年~5年後の計画
エクのメーカー標準装着タイヤは、225/55R18で、東洋ゴムのプロクセスR44🚐一般的に普通タイヤの寿命は、残り溝3mm以下になった時点で、要注意となり交換した方が良いとなる🤔年数でいうと、早く
2023年1月4日 [ブログ] 林檎スターさん -
YOKOHAMA ADVAN dB declbel
ミシュランプライマシー4がパンクした為、急遽購入。パンク補償で交換、店舗に在庫があったdbにしました。もともと、プライマシー4ではなく、dbが欲しかったので、ちょうど良かったです(その時も店舗在庫の絡
2022年7月31日 [パーツレビュー] アコードともさん -
次期タイヤ決めました
次期タイヤが決まりました。決まったタイヤはブリヂストン レグノX-Ⅱなんだ。結局それかい。とのことですが、今回はかなり熟慮しました。選考には、多くの情報を分析。まずは、アドバンdB。多くの声で聞かれた
2022年6月9日 [ブログ] 4E-FEさん -
サイドウォールの剛性
相変わらず、次期タイヤが決まりません(爆)BSのレグノ、ヨコハマのアドバンdB。主に通勤は、9割が高速走行。スポーツの要素があるアドバンが優勢ですが、どうやらサイドウォールがレグノから比べると柔らかい
2022年5月27日 [ブログ] 4E-FEさん -
YOKOHAMA ADVAN dB V551
新品だが型落ちのdB551今までレグノ履いてたので今回も静粛志向でまだ履いたばかりなのでレビューはのちほどサイズは215/50R17
2022年4月17日 [パーツレビュー] 面壱64さん