#アドリアマトリックスのハッシュタグ
#アドリアマトリックス の記事
-
災害の多いこの頃(蓄え備蓄)
バンクベッドの棚にぎっしりの非常食の備蓄賞味期限を見ながら入替
2024年9月3日 [整備手帳] denkikurabuさん -
テールランプ (ポジションランプLED)割れ補修
飛び石でテールランプにヒビが入ってしまった新品買うと片側だけで79,800円あり得ないわ!!!!今回は手直し補修アクリルボンドも考えたが思い切ってホビールーターセットで下地処理
2024年6月24日 [整備手帳] denkikurabuさん -
シャワールーム扉の修理
MATRIX-PLUS-670-SBC なのでシャワー室の扉とトイレとして使った場合の扉が表と裏で使えるようになっている。その扉がロックできなくなりさぁ修理としてバラしてみた。まずはレバーハンドルの下
2024年6月18日 [整備手帳] denkikurabuさん -
リヤラゲッジスペースLEDアルミフレーム加工
リヤラゲッジスペースがいつも真っ暗でいつかはLEDアルミフレーム LPJ1616B 斜め照光 角型「斜めからの照光」を使い加工しようと全ての荷物降ろしたので 加工してみたフレーム内部は、LEDテープで
2024年4月23日 [整備手帳] denkikurabuさん -
電菱インバーター3000w移行工事 SP-3000-112G
パナソニックヘアードライヤー ナノケアEH-NA0Jを室内で使用するとドライヤーからのノイズで消費電力に達していないのにインバーターエラーで止まる!!他のドライヤーは問題なし。その為ケーブルにフェライ
2024年4月14日 [整備手帳] denkikurabuさん -
室内コンセント増設工事
室内のコンセントたこ足配線やUSBコンセント付だと便利と言う事で交換や移動/追加工事をしてみた。参考までにパナソニック製USBコンセント2ポートWN1477SW
2024年4月12日 [整備手帳] denkikurabuさん -
清水タンク洗浄
普段はジアニストやミルトン等を使っていますが今回色々とバラして配管やケーブル通したのでついでに清水タンクを徹底洗浄しました。
2024年4月12日 [整備手帳] denkikurabuさん -
リビング側シート張り替え
RECAROのシート素材色合わせて、リビング側のシート張り替えをしました。
2023年6月29日 [整備手帳] denkikurabuさん -
生セル600Ah化 リビングバッテリー交換
まず、サイズ的に600Ah入るのか書き置きしました。⚠生セルのバッテリー端子には細心の注意が必要ですショートさせると大事故に繋がります
2023年6月14日 [整備手帳] denkikurabuさん -
アドリアマトリックス バックランプLED化+車体下間接照明
バックランプLED化しました。と言うかバック時タイヤ回りを照らしたくてLEDテープを仕込みました。600球5m 12V実測で2.2AこれでS25の電球2個とLEDの消費電力だと1秒程度でリミッター働き
2023年1月6日 [整備手帳] denkikurabuさん -
カロッツェリアサイバーナビSSD化及び強制アップデート
内部HDDをSSDに交換作業です※自己責任でお願いします。今回はあくまでサンプルです。コピーは著作権がありますのでよく注意してください!一番先にやることとして画面開放にしてからカプラー抜いてバラすと簡
2022年7月29日 [整備手帳] denkikurabuさん -
家庭用エアコン室外機吸入口
室外機の吸気取り入れ口を製作しました。車体下側そして排気と吸気干渉しないように前向き方向から給気し吐出出来るように加工していきます。車体から出てしまわないようにコンパクトそして機能的に
2022年7月29日 [整備手帳] denkikurabuさん -
エアコン室内吐出強化プロジェクト
もっと もっと キャンピングカー室内全体を冷却したいと奥様よりオーダーついでに犬もこの夏は暑いと・・・。
2022年7月29日 [整備手帳] denkikurabuさん -
山形市十日町にてペット同伴可能レストラン
既に閉店時間過ぎていて遅い時間に行ったにもかかわらず路上で他にどこかペット同伴可能なお店はないかと探していたら店主が出て来てこの大きいキャンピンガーはなんですか?と・・・・。食事するところを探している
2022年7月23日 [ブログ] denkikurabuさん