#アバルト500のハッシュタグ
#アバルト500 の記事
-
MTAオイル、ギヤオイル交換
走行距離76,600km、ポッソクワトロさんにて。中古車購入後の予防整備はほぼ終了。
15時間前 [整備手帳] ギーブソンさん
-
バッテリー交換
中古車なのでいつ交換したか分からないバッテリー。電圧は正常ですが何となく不安なので予防整備で交換。
2025年10月26日 [整備手帳] ギーブソンさん
-
バックタービン仕様にチャレンジ
ディバーターバルブ辺りを弄ろうか少し眺めていたのだけど、これってセンサー付いてるんですよね…昔みたいにバルブ外して逆につけるとか?通用するか不明…でもバルブ外すのも片方はバンド破壊しないと取れないやつ
2025年10月16日 [整備手帳] ホシノオート(仮)さん
-
オイル交換
オイル交換備忘録 走行距離76,250kmフロントアンダーカバー右側にオイルが少し溜まっていたので点検するも異常が見当たらず。漏れ留めの添加剤を注入し様子を見る。今回はオイルのみ
2025年10月13日 [整備手帳] ギーブソンさん
-
SHIBATIRE / シバタイヤ R23 215/45ZR16 280
先日鈴鹿南コースでアバルト君を走らせてきました。あまり癖もなくそこそこグリップはしますが、サイドウォールがちと柔らかい印象。冷間で1.9〜2.0くらいで走りましたが、空気圧をもうちょい上げた方が良さそ
2025年10月11日 [パーツレビュー] ギーブソンさん
-
フィアット/アバルト500のフロントガラスモールのヒビ
洗車中に、やけに隙間からゴミ出てくるなぁと思っていつも高圧洗浄かけまくってましたがよく見るとヒビになって痩せており、ここの隙間から砂やらモールだったものが出てきていると推測別にそれだけなら良いのですが
2025年10月4日 [ブログ] IIcx@赤GF8さん
-
キャンバーシム取り付け
最初にジャッキアップしてホイールを外します。次に車内のコンソールを外し、サイドブレーキワイヤーを緩めます。赤丸のところを緩めて黄色の固定されている所を外しサイドブレーキをフリーにします。説明書にはキャ
2025年9月25日 [整備手帳] MASSIMO@595さん
-
Kill All Chrome Rear Arch Fender Lip Extension
500Sの時はEVE DESIGNEのチンクエアーチを取り付けていましたが並行の500Sだったのでライナーの大きさが違うのかフィットしませんでした。こちらの商品はアバルト595にピッタリフィットします
2025年9月23日 [パーツレビュー] MASSIMO@595さん
-
Beatrush ABCペダル
500Sに乗っていた時は左ハンドルだったのでゆったりとした足元でしたが右ハンドルはタイトなスペースです。純正ペダルの時はクラッチペダルを踏んだ時にブレーキにあたって急ブレーキがかかるといったことが幾度
2025年9月23日 [パーツレビュー] MASSIMO@595さん
-
KillAllChrome フロントグリルレター
グリカンとイエローをイメージカラーにしていますのでとりあえずこちらを選択しました。取り付けもクリップになっていて簡単に装着出来ました。
2025年9月23日 [パーツレビュー] MASSIMO@595さん
-
流行りに乗って
流行りに乗って生成AIでミニカー風にしてみました〜
2025年9月14日 [ブログ] いなミンさん -
ABA312141 “Katakana-logo” emblem
装着例通りにフロントのロゴインパクトと重ねて装着しようとしたのですが、浮くのでグリルの上の方に着けました。この書体のファンなので、満足です。商品は自由な場所に着けられるのでリピートかも!?
2025年9月13日 [パーツレビュー] di maggioさん
-
メーカー不明 スマホケース
アリエクで数百円であったので買ってみました。安いので品質もこんなものかなと思います。
2025年9月7日 [パーツレビュー] MASSIMO@595さん
-
不明 BBS RS アルミセンターキャップ
BBS RSをリメイクしてBBS純正部品に拘ってきましたがセンターキャップの一つのネジ部分が舐め気味になっていて気になっていました。外れることはありませんが気持ち悪いので。新品部品は当然なく中古を探そ
2025年9月7日 [パーツレビュー] MASSIMO@595さん
-
ASSO INTERNATIONAL ino la desgin キャンバーシム
キャンバーシムを取り付けてちょうど一週間が経ちました。トーが補正された為か幾分前にタイヤが転がるといった感じでしょうか。キャンバーが付いたことにより若干の抵抗は増しましたがそれより前に転がる感じが増し
2025年9月7日 [パーツレビュー] MASSIMO@595さん
-
ホイール交換
ツーリズモ純正の17インチ、緩サーキット走行に向け16インチに変更します。交換するホイールは中古で購入したASSOパルティーレ。
2025年9月6日 [整備手帳] ギーブソンさん
-
McGard ナンバープレートロック
EVE DESIGNさんのヴァーティカルライザー取付に伴い、ナンバープレートを固定しているボルトを交換しました。せっかくなので、マックガードのものを購入。純正ボルトの首下長さが長すぎだったので、マック
2025年8月30日 [パーツレビュー] 豆ぼんまるさん
-
純正 ホイールキャップ (黒)
ずっと純正ホイールに付いていた赤色を使ってましたが、黒にイメチェンしました。黒いホイールにはこちらの方が個人的には合うと思います。確か、ホイールキャップは、約φ50のもので、キャップリングは、約φ65
2025年8月19日 [パーツレビュー] 豆ぼんまるさん
-
不明 カーボンサイドブレーキグリップカバー
レッドステッチのレザーグリップも良かったのですがイメチェンでカーボンに変更しました。
2025年8月15日 [パーツレビュー] MASSIMO@595さん
-
オフロードサービスタニグチ ナンバー移動キット
何処のメーカーにしようかと迷いましたがコスパの良いこちらを選びました。
2025年8月15日 [パーツレビュー] MASSIMO@595さん

