#アブソリュートのハッシュタグ
#アブソリュート の記事
-
オデッセイ・アブソリュート(RB3)・フォグランプHID化
おはようございます。ユアーズです。連休明けですね・・・。今回の事例はオデッセイ・アブソリュートのフォグランプをHID化する事例です。ホンダ車でホワイトだとなんとなくtypeRを思い出してしまいますね~
2024年11月28日 [ブログ] YOURSさん -
TEIN STREET BASIS Z
ノーマルでも低重心で十分な足回りでしたが、やはり、タイヤとフェンダーのクリアランスがゲンコツが入るほど広いのは気になってて、そろそろイジルかっ!…と最初に手を付けたのが車高調です。この頃、TEINの車
2022年2月11日 [パーツレビュー] EZかねごんさん -
Absolute ボルトオンHIDキット
・HIDヘッドライトボルトオンキット (LO)H7 色温度:6500K Absolutehttps://a.r10.to/hkvVuLアブソリュート(Absolute) 製のHIDヘッドライト 車種別
2020年12月15日 [パーツレビュー] fortyRiderさん -
9年目の車検
この週末は二日間とも雨。当然昨日はバイクに乗らず、動画編集なりで時間を潰しながら、予定通り我が家のRB3を車検でディーラーへ。はや9年目の車検。の割に6万キロも走ってない。年々走れる距離が短くなってい
2020年6月14日 [ブログ] 6Genさん -
ホンダ(純正) フォグランプ
オデッセイ ABA-RB1 前期 純正フォグランプ ステイ付セット アブソリュートH17年 アブソリュート外し送料別
2019年11月4日 [パーツレビュー] オデミラさん -
タイヤ・ホイール交換
Sタイヤからアブソリュートホイール+ナンカン17インチに交換。
2019年10月22日 [整備手帳] 丹沢山猫さん -
ホンダ(純正) 純正ザックス
オデッセイ アブソリュート RC2(AWD) 2018夏購入純正のサスダンパーも走行距離が5千キロを越えたので、既に当たりも出ていることからレビューします。結論を申し上げると、安っぽい動きしかしない全
2019年1月13日 [パーツレビュー] リュウ♪さん -
アブソリュート ホワイト ハロゲン H4 バルブ 4300K / HB43H4
標準のハロゲンからの交換です。交換は2008年2月ですので、3年以上使用しています。毎日通勤で使用。明るさは明るいです。消費電力はそのままで明るさは約2倍です。バイク用に耐震もされていので持ちもよさそ
2018年4月10日 [パーツレビュー] torinekoさん -
ヘッドライトバルブ交換
ヘッドライトの4時と8時の所にあるネジを外す
2017年6月8日 [整備手帳] クモ助さん -
大好きオデッセイ RB1 アブソリュート
ドノーマルの RB1オデッセイです。しかし、この車が大好きなのです!(洗車したので、やっと愛車写真をUPします)
2017年6月3日 [フォトアルバム] GG-Gさん -
ホンダ(純正) オデッセイ アブソリュート用18インチホイール
【総評】大変満足、ミシュラン5つ星!タイヤはトーヨーだけど(゚O゚)\(- -;【満足している点】①見た目自分的に品良くカッコよくなった!②安定感が出てハンドリングも素直になった!①だけを狙ってXグレ
2016年7月28日 [パーツレビュー] spadさん -
今日は楽しく600キロ程走行してきました♪
ちゃっす!高速道路をマグロのように徘徊する男、カツヒコDEATH!!予定が無いので、とりあえず堤防沿いから某お店へ。。。88ハウスよりバラストが届いたので装着する事になりました。オーディオに拘る知人よ
2015年4月29日 [ブログ] カツヒコDEATH♪さん -
無くても大丈夫な気がwww
ちゃっす!電装トラブルLEVE5な痺れる男、カツヒコDEATH!!整備の予約は夜なので時間が・・・朝から映画館でフリーザ様の復活を拝見してきました。自宅でテレビ見て♪昼寝して、暇つぶしに電話して夕方頃
2015年4月23日 [ブログ] カツヒコDEATH♪さん -
アブソリュート 高効率ハロゲンバルブ H7 ホワイト(4300K)
HID化するLo側と色温度を合わせるため、Hi側のバルブに選択しました。(HID故障時のバックアップを兼ねています)110W相当の高効率バルブを選択しましたが、55W HIDの光量が強すぎてハロゲンを
2015年3月8日 [パーツレビュー] aka_Mk-2さん -
ふり返る開幕戦…2014年④
④予選~スタートまでは…みん友さんチームともちょいちょい顔を合わせた頃には予選の時間!チームアミエルらTDクラスは即、予選の呼び出しがかかる…!あたくぴ…アブソリュートの件が気がかりだった為、自ら志願
2015年2月11日 [ブログ] チームアミエルさん -
今日は一味違うぞチームアミエル…!
開幕戦もあと2週となった日曜日…アジトは9時半あたりから作業開始…!いち早く駆け付けた力技さんがオイル交換からスタート!エレメント替えて…オイル替えて…リアドラム点検して…キャッチタンク掃除して…エア
2015年2月11日 [ブログ] チームアミエルさん -
甦れ!アブソリュート…
知らないうちにシリンダーの蓋が緩み…Oリングが「こんにちは」してオイルが抜けていたアブソリュート…ボルドーに問合せしてオイル量、ガス室の仕切り板の位置を聞いてみるがマル秘事項で聞き出すことはできなかっ
2015年2月11日 [ブログ] チームアミエルさん -
復活の呪文…
ゆうていみやおうきむこうほりいゆうじとりやまあきらペペぺペペぺペペ…下がりきり25ストロークMAX95安全率(92)戻り79(75◎)でlawの下線で注油注入後62まで下がる追記走行後圧解放時80ピス
2015年2月11日 [ブログ] チームアミエルさん -
アルト受難の課題…②
72ワークス2号機の末期より中古で入手し装着中のアブソリュートDSエブリー用…最終戦あたりからどうやらオイルが抜け気味…うぬぬぬっ?っと点検してみると…シリンダーの蓋が緩んで中のOリングの一部がこんに
2015年2月11日 [ブログ] チームアミエルさん -
ホンダ オデッセイアブソリュート足回り変更キット
【総評】突き上げ感がなくなりました。内臓に優しい普通の車になりました。キットなのでアームとビームも交換。ダンパーだけだと効果のほどはどうなんでしょ?【満足している点】突き上げなーし。【不満な点】まだ体
2015年1月4日 [パーツレビュー] マキバぱぱさん