#アライモータースポーツのハッシュタグ
#アライモータースポーツ の記事
-
氷上走行会当日~午前編~(2012/02/13)
いよいよ、待ちに待ったアライモータースポーツ八千穂レイク氷上走行会このために有給を月、火、水と取得☆前日の12日の昼には現地入りして、走行会を見学してました。当日13日の現地の気温は、この様に、0℃を
2012年2月14日 [ブログ] かめ彦さん
-
トンネルを抜けたらそこは・・・。
雪国だった(笑)13日は八千穂レイク氷上走行会に参加します。事前に現地への立ち入り方法の確認や、走行会の見学がしたかったので、12日の朝方に家を出ました。佐久ICを降りて一般道に入り、R299に入った
2012年2月14日 [ブログ] かめ彦さん
-
氷上走行会の前夜
日帰り温泉から宿に戻り、女将さんがお茶を出してくれるという事で、談話室に行きました。18時位でしょうか、お茶を頂いてそのまま談話室で21時位まで眠ってしまいました(笑)空気も感想していたので喉がカラカ
2012年2月14日 [ブログ] かめ彦さん
-
2012.1.13八千穂レイク
アライモータースポーツ八千穂レイク走行会に行って来ました。距離は片道200km およそ3時間位向かいに見えるのが八千穂高原スキー場です。女神湖のひと山向こうと行った感じです。ここは女神湖と比べると何も
2012年2月14日 [ブログ] masa@ts_typeRAさん
-
相変わらず八千穂レイクに行ってきました
今日はラリードライバーの新井敏弘さんの代表を務めるショップのアライモータースポーツさん主催の八千穂レイク氷上走行会へ行ってきました。内容の詳細はまた後日として……今回の走行会は先日の雨で雪の多くが溶け
2012年2月12日 [ブログ] しまさ@GC8さん -
リフレッシュ!
今日は少し時間ができたので、アライモータースポーツへ行って来ました(^^先日走行距離が70,000kmを超えたのでエンジンのリフレッシュをしよう、ということで巷で噂のこれを施工しました!WAKO'S
2012年2月8日 [ブログ] 竹ちゃん.さん -
アライモータースポーツ ランプポッド
左右に二分割された、4灯式のランプポッド☆☆☆☆車両への固定方法は、ポッドの前端をボンネットに引っかけ、後端は2箇所でネジ固定。(ボンネットの穴開け加工+ナットサート打ち込みが必要)ランプはIPF製の
2012年2月4日 [パーツレビュー] むいさん
-
Arai Motor Sport Sports Shift Knob AT
ARAI MOTOR SPORT / Sports Shift Knob 【AT】所詮はATですので、機能的な恩恵はあまりないです。まあ「ルックス重視」って奴です。そのまま装着すると、ちょっとだけショ
2012年1月28日 [パーツレビュー] ex.WRX-NSさん
-
シフトノブ交換!
タイトルそのまま。先日購入したシフトノブを取り付けました。今回セレクトした商品。中身。本体。ロゴ。その他、取り付けの日を待つRECARO…。(いつやんべ?)以前はBRIDE派だったので、RECAROは
2012年1月28日 [ブログ] ex.WRX-NSさん
-
アライモータースポーツ 軽量クランクプーリー
レスポンスUP!
2012年1月16日 [パーツレビュー] ともパパ@DAYZさん
-
氷上走行会の申込み完了♪
先程、申込みしました☆2月13日(月)、フリー走行ではなく、レッスンコースに申込み♪しかし、本格的な雪の山道は走った事がないので、保険としてタイヤチェーンを用意しました(笑)みんカラに登録されていて、
2011年12月22日 [ブログ] かめ彦さん
-
無事装着!
どうも。最近、ガソリンが高いですねぇ・・・。たく@黒レガ です。本日、SAB東福岡店にて・・・アライモータースポーツ・クランクプーリーを無事装着しました♪久々のクルマ弄りです(・ω・☆インプレはさてお
2011年12月19日 [ブログ] ともパパ@DAYZさん
-
できあがりましたヽ(*´∀`)ノ
昨日の日曜日は、群馬県伊勢崎市の『アライモータースポーツ』さんへ行ってきました。目的はもちろん、Newパーツの取り付け♪取付作業は朝から晩までの一日がかりでしたので、店内で待つ間にも色々なお楽しみがあ
2011年12月19日 [ブログ] むいさん
-
ランプポッド取付
取付前
2011年12月19日 [フォトギャラリー] むいさん
-
準備完了!!
あとは取り付けるだけや♪新井仕様にしたし♪しかも、ステッカー安くなってたし♪これがもっと様になるはず!?
2011年12月13日 [ブログ] マコ10さん
-
復活です
ご無沙汰しております。夏にPCクラッシュしまして、年末にして、やっと購入です。携帯でちょこちょこ覗いてはいたもののやっと復活です。待っていただいた方、申し訳ありませんでした。そういう方が、いるのかいな
2011年12月12日 [ブログ] 響-hibikiさん
-
年末恒例ガレージセール
今年も恒例のアライモータースポーツ ガレージセールに行ってきました。10:00の開店時間に向けて、お客さんのインプレッサが続々と到着(我が家もですけどw)さっそく中へ入って見ると、既に商品が並んでいま
2011年12月10日 [ブログ] CHIP555さん -
『ラリー屋さんやS耐チーム』の御裾分け。
レースやラリー専用車ならば、ガテン系商用車と同じで、使用目的が単目的に成る為レギュレーションに合わせて勝つ為のシート選びもチューニング&スープアップも比較的簡単です。しかし、公道走行もする走り屋系のチ
2011年11月1日 [ブログ] J456さん -
アライモータースポーツに行ってないなぁ…。
サンバーで行ってみたい場所。アライモータースポーツwVR-4で何度か来店したのですが今年になり一度も行ってないような気がします。敏さんがVR-4でラリーを走っていたのは有名な話で妙に親近感があります。
2011年8月31日 [ブログ] ほりまささん
-
アライモータースポーツ スポーツカナード取り付け
2009年4月27日に発注し、約1ヶ月。2009年5月23日に我が家へ到着。中身は小ぶりなのに、こんな大きな箱で到着しました。(^^;
2011年8月15日 [整備手帳] nas@sucker_punchさん

