#アルピナD5リムジンのハッシュタグ
#アルピナD5リムジン の記事
- 
						
							3683日・惜別・・・2013年12月22日、ニコル世田谷ショールームで納車になった、アルピナD5リムジン当時、当家の嫁車だった、プジョー207SWでお迎えに行きました。本国のアルピナ50周年記念時の写真募集で表彰して頂い 2024年4月14日 [ブログ] マル運さん 
- 
						
							今年は、国道429を・・・昨年の11・12月の九州旅行の復路です・・・九州の大分、佐賀関港から、四国へ九州から帰るのに、四国へ渡るのが多いんですよね乗り遅れても、1時間に一本はあるフェリーなんで便利なんです(^o^)九州でお会 2024年1月20日 [ブログ] マル運さん 
- 
						
							お庭にはお邪魔できず・・・那須山荘メンバーの年始会へ・・・2日の日に、maigoさん主催の、maigoさんの山荘メンバー新年顔合わせオフ会にお邪魔してきました(^^ゞ今年も例年と変わらず、F30会(お庭会)にはお邪魔できず・・・だって、午前中って、日勤、泊ま 2024年1月7日 [ブログ] マル運さん 
- 
						
							本年も宜しくお願い申し上げます。今年は喪中でして・・・新年のご挨拶は控えさせて頂きます。昨年も、皆様には大変お世話になりました。本年も宜しくお願い申し上げます 2024年1月1日 [ブログ] マル運さん 
- 
						
							20万キロ達成199999 2023年12月28日 [整備手帳] マル運さん 
- 
						
							今回の在道中に2回目・・・10月の北海道旅行のつづきです。前回までのブログは、こちらです。今朝は、昨夕に日没で訪れられなかった、能取岬が見える丘へやはり、良い場所です♪今日の天気は・・・悪くなる予報・・・今回の旅行中で見られた 2023年12月9日 [ブログ] マル運さん 
- 
						
							今年も食べるがために・・・1ヶ月前にお戻り下さい・・・(^^ゞ北海道は先週ぐらいから雪景色のようですが、1ヶ月前はまだ雪は遠い世界でありました。前日に運転体験をした札幌観光バス体験運転のブログは、こちらです。解散後、約半数の方 2023年11月27日 [ブログ] マル運さん 
- 
						
							9年と11ヶ月で・・・11月に入っても暖かい日が続いて・・・っと、思ったら、急に寒くなりましたねそんな先日、お久しぶりに豊橋詣でへここ最近は、浜定夜会へもお邪魔が出来ずだったので・・・お会いするのは、昨年の6月以来でありま 2023年11月12日 [ブログ] マル運さん 
- 
						
							この秋の合同業研は・・・今秋の渡道は・・・合同業研と絡めてなのであります(^^ゞ明け番で帰宅後、お昼寝をして出発東北道を北上・・・よく利用する、深夜便のフェリーで渡道です(^o^)前夜から、この秋一番の寒気が襲来で函館の山々 2023年11月3日 [ブログ] マル運さん 
- 
						
							台湾製 cp-741エンジンを始動させるときの電圧降下でも、無線機の電源が落ちるような事が無くなりました。これで、無線機の電源が落ちている事に気付かずに、マイクを握って「独り言」を喋ることが無くなりました。 2023年10月19日 [パーツレビュー] マル運さん 
- 
						
							FTM-300、エンジン始動時の電源落ち対策FTM300の電源が入っている状態で、エンジンを始動させると・・・FTM300の電源が、何回かに数回電源が落ちたまま復帰しないんです(>_<)電源回路は、バッ直回路に、リレーを介し(アクセサリー電源を 2023年10月19日 [整備手帳] マル運さん 
- 
						
							ヤエス FTM300DICOMのIC2730から、ヤエスのFTM300Dへアマチュア無線もデジタル化 2023年10月19日 [パーツレビュー] マル運さん 
- 
						
							MICHELIN PILOT SPORT 4S高いですけど・・・やはり、良いかな・・・ 2023年10月19日 [パーツレビュー] マル運さん 
- 
						
							リアタイヤ交換今回は、246の目黒交差点近くにある「タイヤフィッター」で 2023年10月19日 [整備手帳] マル運さん 
- 
						
							ブレーキキャリパー塗装純正キャリパーを塗装しました。F10のD5までは、キャリパーには、アルピナブルーの塗装がされておらず、灰色の地肌でありました。 2023年9月27日 [整備手帳] マル運さん 
- 
						
							BMW純正 BMW純正灰色のブレーキキャリパーが、アルピナブルーになりました。 2023年9月27日 [パーツレビュー] マル運さん 
- 
						
							神様のような方のおかげで・・・当方の、F10・アルピナD5リムジンは、2012年11月注文、2013年7月生産、2013年12月納車2013年7月生産のF10で、LCI後になります。購入当時の、アルピナD5リムジンでは・・・現在な 2023年9月14日 [ブログ] マル運さん 
- 
						
							ETCアンテナ移設納車時に付いていたガラスはインディビジュアルのガラス(通常用)であったので、ETCアンテナは、ルームミラーの下部に装着されていました。クライメントガラスへ交換したため、ETCのゲートで感度が落ちるよう 2023年8月31日 [整備手帳] マル運さん 
- 
						
							LS2100を導入ユピテルのMSSS取締に対応したレーダー探知機「A1100」やはり、GPSの受信が悪いんです。クライメントガラスへ交換したため、アンテナ部が分離出来る、LS2100が発売になったので導入 2023年8月31日 [整備手帳] マル運さん 
- 
						
							Yupiteru LS2100当初、A1100(LS1100の取説等が無い簡易版)を導入したのですが、フロントガラス破損時にガラスをクライメントガラスへ交換した弊害で電波の探知に少々障害が出たため、アンテナ部と本体が分離されている 2023年8月31日 [パーツレビュー] マル運さん 


 
		 
	


