#アルファのハッシュタグ
#アルファ の記事
-
ALPHA シザースジャッキ用RIGID
Tiguan購入時にシザースジャッキと共に購入したゴム製のアタッチメントです^ ^元々はSUVのジャッキアップで課題の高さを稼ぐために用意したモノですが、車両側ジャッキポイントの保護にもなり、脱着も簡
2025年6月28日 [パーツレビュー] GAKU@愛知さん -
Eibach Pro-Kit
コンペティツィオーネは純正と異なるスポーツサスペンションなる物が搭載されており、巡航時のヨーについては一切の不満はありません。が、80キロからの加速時におけるフロントリフト時のふらつく操舵性がどうして
2025年6月26日 [パーツレビュー] 70sunさん -
ステランティストリノ フィアットパンダ
イタリア旅行の思い出です新型フィアットパンダです。
2025年6月7日 [フォトアルバム] テッシー@929さん -
FCAトリノ ヘリテージハブ アバルトクラシケ
イタリア旅行の思い出です4Cフレームを使ったアバルトクラシケ
2025年6月7日 [フォトアルバム] テッシー@929さん -
FCAトリノ ヘリテージハブ アルファ4CQV
イタリア旅行の思い出です市販されなかった4Cグアドリフォリオ
2025年6月7日 [フォトアルバム] テッシー@929さん -
トリノ ステランティス モータービレッジ
イタリア旅行の思い出ですもうすぐ日本導入のアルファジュニアです。内装すごい豪華です!見た感じフィアット600eと共通シャシーですね。
2025年6月7日 [フォトアルバム] テッシー@929さん -
FCA トリノ ヘリテージハブ アバルト124
イタリア旅行での思い出ですアバルト124GT4、アバルト124ラリー、アバルト124GT70周年、フィアット124
2025年6月7日 [フォトアルバム] テッシー@929さん -
FARM ジュラコン シフトノブ 5速用 白
https://youtu.be/NH65Txsu_4w?si=Jeeuu7uwYBJYCUgo外気温が下がってくると、かなり冷たくなる軽合金ノブを、温度変化が緩やかなジュラコン製ノブへ換装。秋口-春
2025年5月6日 [パーツレビュー] セブンパイロットさん -
株式会社CAP CAPS CH-02 ワンプッシュホールドスマホホルダー エアコンタイプ
【再レビュー】(2025/05/03)羽が自由に動くので、取り付け位置は好みの場所を探る必要はあります。が、問題なくIphoneを横向きに装着しナビ代わりに使用できます。コスパ良し。対抗はセリアのメー
2025年5月3日 [パーツレビュー] 70sunさん -
ALPHA ナンバーボルトセット
アルファのナンバーボルトセットゴールドです😁軽量・高強度の6061アルミニウム使用のナンバーボルトセット。純正のナンバーボルトと交換するだけで、ナンバープレートを手軽にドレスアップできます。当然、ゴ
2025年4月28日 [パーツレビュー] ねこじさん -
ALPHA ナンバーシールカバー ナットタイプ ゴールド
アルファ ナンバーシールカバー ナットタイプゴールドです😁リアナンバープレートの封印(シール)部分のワンポイントアクセサリー。軽量・高強度の6061アルミニウム使用。付属の両面テープで取り付けるだけ
2025年4月9日 [パーツレビュー] ねこじさん -
R1 ホーン交換 / 76,595km
ミツバのWホーンをオートバックスで購入し、スバルDに持ち込み交換してもらいました。ホーン本体 2,680円ハーネスキット 2,969円交換工賃 18,700円ホーン本体よりハーネスや工賃が高いです。自
2024年12月7日 [整備手帳] FLAT4さん -
MITSUBA / ミツバサンコーワ アルファーⅡコンパクト
R1のホーンが原付自転車なみの音量で、万一ホーンを鳴らした時に相手に聞こえないようでは困るので交換しました。純正よりは低音で大音量に変化してくれました。これで少し安心です。R1はスペースが少ないのでコ
2024年12月7日 [パーツレビュー] FLAT4さん -
プリウスα LEDルームランプセットあります!
こんにちはユアーズです。おクルマ購入時のディラーカタログのオプションパーツって少々お値段がよろしいですよね・・・あれこれとオプションを注文しているとあっと言う間に予算オーバーということも(汗)ユアーズ
2024年12月3日 [ブログ] YOURSさん -
ユニバーサルスタジオジャパン1日目
朝早く起きて船内散策からの日の出窓から明石海峡大橋朝食船降りたら一目散にUSJジョーズハリーポッター エリアニンテンドー エリア夕食食べて鬼滅の刃で終了いそいそと車中泊エリアへ堺浜楽天温泉祥福 温泉
2024年11月21日 [ブログ] キッドさん -
ALPHA クラッチストッパー
足が短く、クラッチを踏む時に大変なので、みん友はんどさんやyattakeさんの記事を参考に、クラッチストッパーを購入取付。エンジン始動は確認。実走後、レビュー予定。より自然に発進やシフトチェンジが可能
2024年10月26日 [パーツレビュー] 黒艶丸さん -
久しぶりのカワセミ、たくさん遊んでいただきました
カワセミの出が悪いと聞いて、あまり行けてなかったのですが、連休最終日に時間を作ってガッツリ撮影してきました。朝、早い時間はこれまで通り出が良くなく2時間程度まちぼうけ。9時過ぎ頃からお昼までがフィーバ
2024年10月15日 [ブログ] 室井庵さん -
クラッチストッパー取付
クラッチストッパー(上げ底)と純正の比較
2024年9月26日 [整備手帳] 黒艶丸さん -
久しぶりに最近のカワセミなど
ここのところ多忙が続いてしまいブログがすっかりおざなりになってしまいました^^;自分は夏季休暇は無く、この三連休でおしまい。もう少し休みが欲しいと思う今日このごろです。さて、最近のカワセミですが、少し
2024年8月12日 [ブログ] 室井庵さん -
ジュリエッタ、ああジュリエッタ!
体調がまだ完全でないため、土日はほとんど自宅でごろごろ。愛車にもあまり乗れずに、悶々とする日々。そんな時、ちょっと元気になりそうなニュースが、ジュネーブショーでのジュリエッタ復活の報。ま、ジュリエッタ
2024年7月11日 [ブログ] 悠太郎Mさん