#アルファ156のハッシュタグ
#アルファ156 の記事
-
20250322〜156里帰り
3年ぶりの里帰りでした
2025年3月23日 [フォトアルバム] 慎@神戸さん -
【祝20周年:みんカラでの思い出】
https://minkara.carview.co.jp/event/2024/20thなんとな〜くでみんカラスタートしていろんな人と出会って若かりし頃はみんカラきっかけのオフ会とかもよく行って色々
2024年9月3日 [ブログ] ふなむしさん -
AUTOGIANO フロントリップスポイラー
あまり見かけないけどずっと付けたいと思ってたアウトジアノのフロントリップ。張り出し感が出ていい感じになりました。
2024年8月12日 [パーツレビュー] Kohtanさん -
ツェンダー 純正ツェンダーフルエアロ フルエアロ
GTAを思わせるフォルム
2024年5月17日 [パーツレビュー] シェフのカーライフさん -
スカG燃料漏れ修理。アルファにも異変が?
別荘(築ウン十年のボロ賃貸)に戻る為、アルファに乗り込みガレージの閉まりゆくシャッターを見ていた。。。静かなシャッターだぜ。良き良き。・・・なんて思ったのもつかの間。次の瞬間!異変に気付く。(゜_゜)
2024年3月29日 [ブログ] Area13さん -
誕生日ディナーと激撮は?
はい、みなさんごきげんよう^^今日は思いっきり春めいた陽気、東京は23℃にちかづくほどで暖かい1日でした。この冬から春になるシーズンって子供の頃から好きでしたよ。春の匂い、街を歩く人の装いが軽くなって
2024年3月16日 [ブログ] mintgさん -
オイル交換
前回交換からもうすぐ3000kmなので交換します。セレニアのオイルは去年のイタフラミーティングでみん友さんから500円で譲ってもらった物w足らない分はホームセンターで買ってきた4Lで1580円のオイル
2023年3月12日 [整備手帳] 左の赤セレさん -
アルファ156(アメリカ並行)納車・・・(汗)
156は今でも忘れることのできない永遠の恋人であります。お別れブログにも書きましたが、156以上に濃密なお付き合いのできるクルマに巡りあうのは今後難しいかもしれません(とか言って、わかんないけどw)2
2023年1月30日 [ブログ] Grande Violaさん -
12カ月点検と990S
昨日はサバンナRX-7(FC3S)の12カ月点検のためにマツダディーラーへ出撃。営業さんとしばらく旧車話をしていると「待ち時間にNDロードスターを試乗してみませんか」とのこと。NDロードスターはデビュ
2022年10月31日 [フォトギャラリー] shidenさん -
アルファ156のその後と990S
私がこれまでクルマを入手した方法は、ディーラーで購入、中古車店で購入、ヤフオクで購入、親戚から購入、知人からの譲渡、個人売買で購入と様々です。一方で手放した方法は、昨年までは購入時に下取りに出した場合
2022年10月31日 [ブログ] shidenさん -
アルファ156引き渡し
アルファロメオ156とお別れしました。6月にジェミニ(JT150)が納車となってから、うちにクルマが10台もある状態となっており、さすがに多すぎるのでアルファ156は10月末で車検を継続しない方向で考
2022年8月6日 [ブログ] shidenさん -
新オーナーさんへの引き渡し
アルファロメオ156とお別れしました。156JTSのエンジンはV6やツインスパークと比べて評判がいまひとつですが、私が乗った感じでは低速からトルクがあって乗りやすく、回せばこれまた楽しい良いエンジンだ
2022年8月6日 [フォトギャラリー] shidenさん -
アルファ156 お問合せに感謝♫
こんにちは(^^)前回ブログを書いてから複数お問合せも頂きました。ありがとうございますm(_ _)mこちらにも詳細を記載します。うちの156はまだお嫁には行ってませんがご参考になればm(_ _)m☆車
2022年1月3日 [ブログ] ふなむしさん -
かかりました。
ここは大月市。吉田うどんの「くらざき」さん。吉田のうどんと言えば、富士吉田・河口湖町・忍野あたりに店が多いですが、実は都留、大月、甲府盆地内までお店は広く分布しています。なんとなく「ほうとう」が観光客
2021年12月30日 [ブログ] Area13さん -
アルファ156のサンシェードの吸盤交換
うちには現在9台のクルマがありますが、ガレージに入っているのは7台であり2台は屋外です。もっと正確に言えばカーポートが1台分あるので、1台はカーポート、もう1台は完全な屋外となりますが、ガレージに比べ
2021年11月28日 [ブログ] shidenさん -
100円ショップ商品でサンシェードの吸盤対策
アルファロメオ156と三菱アイは屋外保管なので、多少なりともクルマへのダメージを軽減するためサンシェードを装着しています。装着箇所はフロントガラスと南側になる助手席側のフロントサイドガラスです。そのサ
2021年11月28日 [整備手帳] shidenさん -
スピーカーを交換してみた♫
音にこだわりのない自分がスピーカー交換に踏み切りました(笑)まずはスピーカーカバーを外します。金属の爪が3か所あります。
2021年11月12日 [整備手帳] ふなむしさん -
アルファV6にCDAを取付けてみた♫
まずは車両を持ち上げてと・・・最初はジャッキアップ→ウマをかましてと思ったけどスロープでギリギリ作業スペース確保!
2021年11月12日 [整備手帳] ふなむしさん -
メーター球を交換してみた♫
メーター球が切れたので交換♪まずは最初にカバーをはずす為画像の部分のビスをはずします。
2021年11月12日 [整備手帳] ふなむしさん -
アルファV6にレデューサーを取付けてみた♫
箱の中身はこんな感じ・・・レデューサー本体・ブラインドプラグ・取説等の書類×3です。きれいな本体にうっとり(*´∇`*)
2021年11月12日 [整備手帳] ふなむしさん