#アルミバッフルのハッシュタグ
#アルミバッフル の記事
-
サイレンマニア アルミバッフル
ヤフオクのサイレンマニアさんが出しているアルミバッフルです。海外スピーカー取り付けなどで使用します。アルミ製でガッチリ固定ができます。作りも良いので、海外スピーカー考えている方は、これを使用してもイイ
2025年7月21日 [パーツレビュー] おたねちゃんさん -
リアスピーカー取り付け
今回購入したのはイタリアのSTEGというメーカーのMS650コアキシャルスピーカーですリアスピーカーとしていきます
2025年6月3日 [整備手帳] たかちゃんよりさん -
サイレンマニア♪ アルミ合金鋳造バッフル
17cmスピーカー対応6.5インチMDFは劣化や折角のスピーカー性能をスポイルしてしまう気がする為ここは奮発してアルミ合金バッフルを使用
2025年5月29日 [パーツレビュー] ど ん ぐ りさん -
サイレンマニア♪ アルミスペーサー
17cmスピーカー対応6.5インチアルミ合金鋳造バッフルだけでは奥行きが足りない為こちらのアルミスペーサーで嵩増し
2025年5月11日 [パーツレビュー] ど ん ぐ りさん -
ミッドバス取付け
ミッドバスの背面奥行きが68㎜の為黄丸部のウインドウガイドが接触回避するには22〜26㎜のバッフルが必要
2025年5月11日 [整備手帳] ど ん ぐ りさん -
サイレンマニア アルミバッフル 17cmスピーカー対応 6.5インチ
フロントスピーカー用MDF製バッフルが劣化していた事とスピーカーを変更するため今回はアルミ製を購入しました。◽️インプレ・クオリティは良い・音質はスピーカーも同時変更のためMDFと聴き比べしていないの
2025年1月8日 [パーツレビュー] ume33Oさん -
不明 TOYOTA用 アルミインナーバッフル
リアスピーカー交換の為購入しました。リアはトヨタ汎用品で行けるため、今まではパイオニアのメタルバッフルを使っていましたが、手ごろな価格でアルミバッフルが購入できたので、今回は使ってみました。取り付け用
2024年3月26日 [パーツレビュー] leekenさん -
M&M DESIGN 高剛性アルミバッフル
アルミ削り出し高剛性バッフルを装着してウーファーユニットをガッチリ固定。結果、ウーファーがバッチリ仕事をし始め、躍動感のある中低音がしっかり聴こえてきました。タワーバーを装着するとサスペンションが本領
2023年7月5日 [パーツレビュー] Mr.P(ピー)さん -
M&M DESIGN PCD-1
M&M DESIGNのYoutubeやプログを見てサウンドエボリューション ゼロビットさんのスピーカー交換プランのオプションで取り付けました♪チタンボルトとセットで取り付けなので、スピーカーはがっちり
2022年8月4日 [パーツレビュー] capastar2さん -
TRUIM D-Baffle
スピーカーを取り付けるインナーバッフルについて、樹脂製よりはアルミ製の方ががっちり固定出来ると店長のおすすめ品のトライムさんのD-Baffleにしました!金属製なら腐食の心配も無いので安心です!
2022年8月3日 [パーツレビュー] capastar2さん -
RockAlpha RA-MRD65
取付時の写真がないですが、レビューします。RockAlphaの6.5インチミッドのRA-MRD65です。(以下RAとします。)コレはヤフオクで購入しました。商品説明にある通り、能率の良いパフォーマンス
2022年7月3日 [パーツレビュー] KT/omさん -
マフラーバッフル装着
ターンアウトマフラー50.8φなので、46φの(詰め物)アルミバッフルで蓋をした。
2022年4月5日 [整備手帳] きぃーどんさん -
組みタップ&ハンドルUP!リンクはこちら↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/3143710/car/3162267/11440000/parts.aspx
2021年10月7日 [ブログ] leaf_funさん -
SK/新潟精機 組タップ&タップハンドル
PIONEER / carrozzeria UD-K615(スバル用)改2枚重ねの取付用のネジを切ります。スラントの一番狭い部分の固定用に8mmタップを購入。その他工具レビューはこちら↓https:/
2021年10月6日 [パーツレビュー] leaf_funさん -
XXXX Lighting PCD-1 マルチピッチ アルミバッフル
【再レビュー】(2019/12/14)本日取り付け('ω')6シリーズで付属しているM5トラスネジだとスペーサーは問題無く取り付け可能ですが、肝心のスピーカーを付けると干渉して浮きます(笑)なので別途
2019年12月14日 [パーツレビュー] mowerさん -
XXXX Lighting PCD-1 マルチピッチ アルミバッフル
着弾('ω')とてもお高い高級バッフルとゆーかスペーサー( 一一)販売代理店はM&M DESIGN。国内流通している洋物にはほぼほぼ対応するみたいでネジピッチ4穴153~159 6穴158 8穴155
2019年12月13日 [パーツレビュー] mowerさん -
M&MDESIGN アルミバッフル PCD-1
ガッチリ固定で低域アップ!モレルイレイトMW6の低域不足を補うために導入しました。
2019年4月11日 [パーツレビュー] ☆PI(凛★聖)KO☆さん -
M&M DESIGN PCD-1 アルミバッフル
スピーカー装着のお供にはインナーバッフルが基本ですが、安価なものは素材がプラスチックだったり、木だったりであまり剛性が高くはありません。この商品はインナーバッフルとスピーカーの間に装着することで、簡単
2019年2月12日 [パーツレビュー] covaりん@ビッグデーモン1号さん -
PHASS FD0590と第一フェーズLS1625Fの比較
左右別々の箱に入ってます。
2017年3月27日 [整備手帳] メタリコさん -
砲金バッフル+アルミバッフル
試しに砲金バッフルの下にアルミバッフルを敷いてみることにしました。18㎜の嵩上げになります。SP取付穴の大きさはピッタリ。
2017年3月27日 [整備手帳] メタリコさん