#アルミパイプのハッシュタグ
#アルミパイプ の記事
-
AUTOBAHN88アルミパイプを取り付けます!
今さらですが、先日、購入したAUTOBAHN88のアルミパイプ、その他一式が届いたので取り付けします。やられている方も多いので、内容が簡単になりますことを許して下さい!サイズは径38mm、45度、長さ
2025年4月6日 [整備手帳] youzy tanakaさん -
AUTOBAHN88 シリコンホース エルボ
エンジンルーム内レッド化の為に導入🙋🏻シリコンホースストレート 内径38mm 赤 カットホース品番:ASHU01-R
2025年3月26日 [パーツレビュー] 烈弩さん -
インタークーラー ホース交換 その1
このホース交換するのでパイプを抜いて。
2025年1月14日 [整備手帳] ぼっくんRRさん -
何回目か覚えてないけどパイプフェンダー作り直し其の壱(今回はアルミパイプバージョン❤️)
新兵器導入。アリエクで8,000円くらいの激安ベンダー。
2024年11月14日 [整備手帳] kaishowさん -
自作してみました。フォグランプガード
久しぶりに自作ネタです。フォグランプガードを自作してみました〜ちょっとイメージと違うですけどこれしか思いつかなくてとりあえず形にしてみました。何か良いアイディアがあれば教えてください。募集中です。
2024年10月6日 [整備手帳] cappriusさん -
インテークパイプをステンレスパイプにセッツ!🤩🫳
完成写真🤩
2024年9月2日 [整備手帳] 烈弩さん -
HKS ブローオフ取付
今回はパイプにアタッチメントを溶接してHKSのSQV Ⅳを取り付けました。
2024年6月9日 [整備手帳] 蕾猫さん -
AUTOBAHN88 アルミサクションパイプ
タフト専用品ではありませんが黒い樹脂パイプ排除の為に導入しました😂🫳吸気する時にパイプ内の負圧でホースが凹んでしまうんですよね。凹んだら吸気量も少なくなりますよね。(ストローで飲み物を飲んでる時に
2024年5月25日 [パーツレビュー] 烈弩さん -
リアシーリングボックス撤去&G-Fun活動
リアシーリングボックスにあまり物を入れてなかったので外してG-Fun組みました。
2024年5月11日 [整備手帳] 釣蹴物食車さん -
G-Fun ロッドホルダー&車中泊ベッド
前まで使っていたアルミパイプをスッキリさせたくてG-Funにしました。使っていたロッドホルダーも付けれました。パーツ類が多く、どう取付るかかなり悩みましたがとりあえず付けてみて調整しようと思います。
2024年4月21日 [整備手帳] 釣蹴物食車さん -
自作 加工サクションパイプ
45度のアルミパイプがあったので取付けてみましたwww【決定要素】・T◯D製廃盤・◯RD製、某オクで高値だったので断念【感想】・1シーズン通してみると、気温が10℃を下回るとトルクアップしてる気がしま
2024年4月16日 [パーツレビュー] komawariさん -
自作 自作エアインテークVer.1
みんカラユーザーさんのデータを元に作成しました。制作にあたって、詳細情報が少なかったので少し作成に苦戦しました。性能/検証ラム厚を上げるのが1番の目的です。んー、どーでしょう?笑アルミパイプの熱対策は
2024年3月30日 [パーツレビュー] @regolith_zc33sさん -
セーフティープロップ
エアジャッキ用セーフティープロップエアジャッキ昇圧中、何らかのトラブルから車体が下がってしまう事故を防ぎます。エアジャッキシリンダーに挟まればいいので、アルミパイプをカットして、ハンドル棒を溶接するだ
2023年12月4日 [整備手帳] しゃちほこ@MTJさん -
ヤフオク フルエキ
【再レビュー】(2023/07/07)やっぱり右側のバンク角は浅いなぁ。自分が0.1tってこともあるけど、気持ち良くバンクさせようとすると、ここまで寝かせたい!ってとこの3歩手前で擦る(わかりにくい)
2023年7月7日 [パーツレビュー] 初老プニパパさん -
インタークーラーパイプ交換
autobahn88のジョイントパイプ45度38φ✖︎300mmサイズです‼️
2023年4月23日 [整備手帳] ラフィンノーズさん -
エアコン配管 メンテ リアエアコン アルミパイプ錆落とし
先週、スペーサー外していてなんか気になってきて、今週もリアだけジャッキアップです。一度にヤレ!と思うのですが土日で家族揃うと、遊びに行きたいだの買物行きたいだの作業時間を長くとるのは不可能です(^^ゞ
2023年4月9日 [整備手帳] こいんさん -
エアインテークにアルミパイプ挿入
インテークパイプの蛇腹をぶった切ってシリコンパイプに交換していますが、ステンレスバンドで締め上げると樹脂パイプが変形してきます。対策としてシリコンパイプの中にアルミパイプ挿入し補強しておきます。・エア
2023年4月2日 [整備手帳] のりパパさん -
不明 アルミパイプ
アルミパイプ 63φエアインテークの補強用に。インテークパイプの蛇腹をぶった切ってシリコンパイプに交換していますが、ステンレスバンドで締め上げると樹脂パイプが変形してきます。・sfs PERFORMA
2023年4月2日 [パーツレビュー] のりパパさん -
インナーラック取付
取り付けるところはリアの取っ手。M6のビス2つでとまってます。
2023年4月1日 [整備手帳] クロ@NV200さん -
ハイエースのバックドアにハンガーポールをつけてみた! - バンコン化への道
ハンガーポールといえば d(^_^o)何人かのみん友さんがサーフィンをしているのですが、濡れたウェットスーツを干すのに愛車のバックドアへハンガーポールを付けていたりしますよね (^^ゞで、自分はサーフ
2023年3月3日 [整備手帳] 琉聖パパさん