#アルミホイールのハッシュタグ
#アルミホイール の記事
-
アルミホイール、装着
先代のフリードのディーラーオプション、ME−023。新車納車時の鉄ホイールと交換で、ディーラーで装着してもらいました。ディーラー営業時間中はピットの空き時間がなく、1ヶ月以上先の日程を予約しましたが、
48分前 [整備手帳] hahhiiさん
-
KYOHO CORPORATION / AME SMACK IG-TEC
ヤリクロのお下がり「MoMo スクリームジェットEVO 16インチ 7J」が非推奨とか言われたので、泣く泣くスタッドレス用17インチホイールを新調。WedsのSR-01Rにする気満々だったけど、ちょっ
6時間前 [パーツレビュー] すえ蔵さん
-
TRD TRDスポルティーボセンターキャップステッカー
TRDスポルティーボのセンターキャップステッカーです😁Sportivoってところが古さを感じますが、背景はカーボン調でロゴデザインが好きなんです🎵スタッドレス用ホイールのセンターキャップに使用しま
13時間前 [パーツレビュー] ねこじさん
-
YOKOHAMA AVS
少し早いですがスタッドレスタイヤに交換しました。42,645kmアルミホイール16インチにアップSCHNEDER シュナイダー16R×16J+43 100/4HスタッドレスタイヤYOKOHAMA195
23時間前 [パーツレビュー] airisuさん
-
Modulo / Honda Access ME-023
取り寄せて、ディーラーに保管中。11/16に作業予約して、作業予定は12/27!混みすぎ!!先代フリード用なので、適合不明で人柱覚悟の発注ですが、取り付けできるかな?リアの電動パーキングブレーキ化が不
昨日 [パーツレビュー] hahhiiさん
-
YOKOHAMA ADVAN Racing RZⅡ
ホイールは、スポークタイプが欲しかったので、ADVAN Racing RZⅡのインディゴブルーをチョイス。黒、ゴールドと悩みましたが、あまり見ない色が欲しかったので、履いてみました。スペーサーでキャリ
2025年11月23日 [パーツレビュー] ohchan29さん
-
SSRメッシュホイールリペア①
リムのガリキズは1箇所大きめのものがありましたが、比較的綺麗。歪みは無いことを祈る🙏リム、メッシュは圧入されてますので、リムをホットガンで温めて、メッシュはドライアイスで冷やしたりして、なるべく、負
2025年11月22日 [整備手帳] hemonさん
-
LA STRADA TIRADO IOTA
冬タイヤ用に購入しました。純正と全く同じサイズです。7J-17 +42 P.C.D100 4Hカラーも純正同様としました。
2025年11月21日 [パーツレビュー] A-ura@S3さん
-
O・Z / O・Z Racing Rally Racing
メーカー純正オプションのOZ Racing製 Rally Racingです。OZといえばラリーレーシングですね。縁あってカングー限定車リミテのオプションパックをディーラーでお値打ちに購入したことからこ
2025年11月20日 [パーツレビュー] ramuneさん
-
BRIDESTONE BLIZZAK VRX2
知り合いのスクラップ屋で発掘(笑)1本800円、4本で3、200円とバカ安wwwホイールナットはDuraxレーシングナットがリサイクルショップで20本1、100円。5、000円以下で冬支度完了(笑)
2025年11月20日 [パーツレビュー] syunn1さん
-
スバル(純正) 18インチ アルミホイール
STI Sport#標準装備の純正アルミホイールです。購入時に履いていました。スバル純正 18インチ 8.5J +55ブラックカラーで足回りが引き締まり、Sport#のイメージにピッタリなホイールだと
2025年11月18日 [パーツレビュー] ohkさん
-
BBS RI-S
大学時代から憧れだったBBSが遂に我が手に😂しかも一目惚れの2ピースアルミ鍛造 RI-S 20inchのダイヤモンドブラック/シルバーダイヤカット!目ん玉飛び出る😳過去最高額モディも何のそのです�
2025年11月18日 [パーツレビュー] レオとレナさん
-
uxcell ハブリング 73.1mm-56.1mm
スタッドレス用のMID StaGホイールに使用。 最初は不要かと購入を見送りましたが、車重があるのとタイヤ交換時に重いホイールもセットがしやすかろう?と追加で購入😑この手のパーツの良否は製品固有の精
2025年11月18日 [パーツレビュー] Pinky☆Driveさん
-
MIKKUPPA ホイールナット M12×P1.25 19HEX ブラック
冬用の社外アルミホイール用として購入。社外ホイールはホイールナットのテーパー部が純正ホイールより深く広いので、テーパー面の少ない純正ナットを締め込んでいくと、ナットの六角面頂点の角がホイールテーパー部
2025年11月17日 [パーツレビュー] Pinky☆Driveさん
-
BRIDGESTONE ECO FORME SE-12
メルカリで12800円で購入。4年落ちとはいえ、新品の香り残るVRX2バリ溝付き(前オーナーいわくワンシーズンしか使ってないらしい)でお得でした。エコフォルムのなんだろうってGoogleレンズで調べた
2025年11月17日 [パーツレビュー] ふぇのむさん2(仮)さん
-
RAYS VOLK RACING CE28N 8SPOKE
加速性能と燃費が大幅に向上し、ブレーキを踏んでから止まるまでの距離を短くできます。エンストしにくくなり非常に運転がしやすくなりました。鉄ホイールだと2速にシフトダウンしないと失速する登坂路を、当品に交
2025年11月16日 [パーツレビュー] Navy(ネイビー)さん
-
Euro Forsch ヤナセオリジナルアルミ
そろそろ積雪の季節になってきたので交換しました。今住んでいる所は太平洋側なので、そんなには降りませんが、やはり冬の安心ドライブの為にはスタッドレスタイヤは必須です🛞ヤナセの専売モデルEuro For
2025年11月16日 [パーツレビュー] 戊辰の役は政見の異同のみさん
-
トライアルファ J-TECH S-6
前車C26セレナのスタッドレスタイヤがオーラnismoで使えそうとのことでインチダウンした16インチホイールを探してました。憧れのTE37風のホイールがあったので試しに購入しました。冬タイヤに使うなら
2025年11月15日 [パーツレビュー] 【茜】さん
-
ENKEI SUBARU WRX-STI 後期型純正アルミホイール
同じ物の色違い(銀)を今まで履いていましたが、この度車検を迎えるにあたり、タイヤがひび割れしてて車検が通らないとディーラーに指摘を受けました。前のホイールのデザインは好きでした。ですが、結構自爆して擦
2025年11月15日 [パーツレビュー] 群青(WRX-S4)さん
-
A-TECH / マルカサービス MID EXCLUSIVE 025F ハイパーメタルコート/ブラッシュドフィニッシュ 19x8J INSET45
このメーカーさんのホイールは自分的に刺さるものが多いです。比較的安価なのもうれしいです。細々してないので掃除もラクチンです。日産純正よりも一本当たり3kgほど軽くなりました。
2025年11月15日 [パーツレビュー] yasu5656さん

