#アルミホイールのハッシュタグ
#アルミホイール の記事
-
親父を説得?
カーポートマルゼンさんから届いたタイヤホイールセット。交換したくてうずうずしている親父に、みんカラで調べてみたら、去年は11/3日交換していると告げました。で、まだ封を開けて無いのでホイールが観たい!
8時間前 [ブログ] 脂売りさん -
TRD TRDスポルティーボセンターキャップステッカー
TRDスポルティーボのセンターキャップステッカーです😁Sportivoってところが古さを感じますが、背景はカーボン調でロゴデザインが好きなんです🎵スタッドレス用ホイールのセンターキャップに使用しま
8時間前 [パーツレビュー] ねこじさん -
BBS RF
BBS RF 17インチ 7.5J +44アタック用に準備しました。とても軽いホイールです。サーキットで使うには勿体ないかも。将来的にビッグキャリパーを装着したいので、キャリパーが逃げられそうなサイズ
18時間前 [パーツレビュー] PPracingさん -
スタッドレスタイヤセットが
親の軽自動車のスタッドレスタイヤとホイールのセットが、カーポートマルゼンさんから届いたそうです。現物はまだ見てませんが、気忙しない親父が、「明日交換できるか?」と。確かに峠は冠雪しましたが、その車、峠
21時間前 [ブログ] 脂売りさん -
レーシングサービスワタナベ Eignt Spoke F8F Type
車の基本三要素を強化するエイトスポーク~スチールホイールと比べ28%の軽量化により、加速・減速性能、ステアリングレスポンスが向上~❶ STEERING RESPONSEアルミ製とスチール製、2種類の直
2025年10月7日 [パーツレビュー] 豐さん -
GB250カスタム CB400F 仕様改造計画7(ホイール編)
前回、改造計画3でバラしたホイールとスポークです!
2025年10月7日 [整備手帳] BLACK-MOKAさん -
不明 エアーバルブキャップ
レビューするほどの物ではありませんが、備忘録的な感じで投稿しておきます。アルミホイール、タイヤをインチアップした際、アルミ製のエアーバルブキャップにしてみました。
2025年10月7日 [パーツレビュー] T.Kさん -
KYOEI SPORTS ラグナット M12☓P1.5 17HEX
今回のホイールはホールサイズが17HEXと穴が小さいので
2025年10月5日 [パーツレビュー] Rock☆さん -
すげぇアルミホイル。
アルミホイールでなくアルミホイルのネタ。フライパン用にくっ付かない加工がしてあるアルミホイルを買ってみた。チーズを乗せてフライパンで焼きチーズを作ってみた。もうくっ付いて仕方ないだろうと思っていたらぜ
2025年10月5日 [ブログ] あんだ~さん -
洗車用品専門店GANBASS ホイールクリーナー(酸性タイプ)
ダスト等、あっという間に落としてくれる酸性のホイールクリーナー(´∀`*)ホイールの汚れ落としの流れ的には、【1】中性シャンプー↓(落ちなければ)【2】アルカリ性「Tire Cleaner」がホイール
2025年10月5日 [パーツレビュー] アーモンドカステラさん -
洗車用品専門店GANBASS みかんクロス
色から単純に名付けられたというみかん色の洗車専用クロス。「スクラッチレスクロス」をご存知の方や既に使っている方も多いかと思いますが、一度使うと手放せなくなる一品(´∀`*)数回ボディに使用した後は、耐
2025年10月5日 [パーツレビュー] アーモンドカステラさん -
洗車用品専門店GANBASS Wheel-protection
施工がとても楽ちんな割に高性能な硬化系のホイール専用コーティング剤。この手のコート剤は比較的粘度が高いものが多いのですが、液体自体サラサラしており粘度による塗り込みも拭き上げ傷を防ぐ事が出来てとても楽
2025年10月5日 [パーツレビュー] アーモンドカステラさん -
洗車用品専門店GANBASS WHEELSHINE(ホイールクリーンコーティング剤)
ホイールの汚れ除去と同時にコーティングまで施工出来てしまうオールインワンな1本。実はそこまで期待していませんでしたが、良い意味で期待を裏切られました(笑)成分的には7対3でコーティング成分の方の割合が
2025年10月5日 [パーツレビュー] アーモンドカステラさん -
ホンダ(純正) ホンダ純正アルミホイール
RU3ヴェゼルの17インチ純正ホイールを取り付けました。(17インチ7J+55)純正車高ですがリアはフェンダーまで結構余裕ありますがフロントはフェンダーまで数ミリとギリギリなのでディーラーとかは入庫を
2025年10月5日 [パーツレビュー] ONYSさん -
トヨタ(純正) 50系エスティマ純正アルミホイール
購入日:2010.1.19取付日:2011.4.9湘南ピットマン(平塚市)にて組込脱着作業(5200円)取外日:2016.11.2750系エスティマの中でも、この18インチアルミは 選ばれしエスティマ
2025年10月5日 [パーツレビュー] Raccoさん -
(株)ソフト99コーポレーション 99工房 ホイールカラー(スプレーペイント、W-43、ガンメタ)
■概要ホイールを塗装するためのスプレー塗料(アクリル系)です。対象とするホイールの材質は、鉄、アルミのどちらにも対応し、樹脂製のホイールカバーにも適用可能です。■特徴「ホイールの塗装用」 を謳うスプレ
2025年10月3日 [パーツレビュー] 調布市のKAZさん -
A-TECH / マルカサービス SCHNEIDER Wruz
シュナイダー WRUZ(ヴルツ)◆サイズ:4.5J-15◆PCD:4穴 / 100◆オフセット:43◆カラー:ガンメタ購入遍歴を見ると2010年2月に購入してたので、かれこれ15年くらい使ってるホイー
2025年10月2日 [パーツレビュー] ぼっくんRRさん -
Holts / 武蔵ホルト MH7053 アルミ磨き
白サビ取りに購入。切削加工のホイールには向きませんが、それでも少し小傷等取れます。1000円ちょっとと安価なので試すのもありですね✌️価格考えた時に文句言えません🤗
2025年10月1日 [パーツレビュー] 4EveRさん -
月に一度のホイールキャップのコーティング🛞
月に一度のホイールキャップコーティングです✨セルシオ君のお下がりの、ccウォーターゴールド(アルミホイール用)を使います。商品説明と作業は、動画をご覧下さい。
2025年10月1日 [整備手帳] とも ucf31さん -
KochChemie マジックホイールクリーナー Mwc
チオグリコール酸アンモニウムがブレーキダストと反応して紫になるタイプのホイールクリーナーです(本品パッケージでは別名のメルカプト酢酸アンモニウムとして記載されていました)。ダストの酸化鉄を還元反応で鉄
2025年9月29日 [パーツレビュー] AkiDriveさん