#アンダーカウルのハッシュタグ
#アンダーカウル の記事
-
アンダーカウル取付
部品類一式ですが、説明書が付属されていない為、合わせながら確認してみました。
2025年8月1日 [整備手帳] K@zuy@さん -
メーカー不明 アンダーカウル
Amazonでよく売られているコピー品なんですかね?説明書は入っていないし物は傷だらけだしで、安くなっていなければ返品したいレベルでした。ラジエター下部の2箇所のボルトと左右のボルト一部を変更して取付
2025年8月1日 [パーツレビュー] K@zuy@さん -
ODAX PowerBronze アンダーカウル 320-H125-570
ODAX PowerBronze アンダーカウル取付購入先:Webikeカラー:マットブラック-ゴールドメッシュ品番:320-H125-570購入金額:¥33,704-6月1日に注文し、当時8月15
2025年7月31日 [整備手帳] wrxgogoひろさん -
純正ふうアンダーカウル&ラジエーターガード取付
ネットによく出てくるパチモノのアンダーカウルです。5600円で購入しました。取説は無いのでパズルのようですが場所が合えば取付られます。付属のボルトは捨てました。追加部材は必要ありませんでした。パチモノ
2025年7月28日 [整備手帳] xtei111さん -
才谷屋ファクトリー 純正カウル用アンダーカウル
サーキット走行用に購入しました白ゲルを純正色で塗ってもらいました純正色で塗ってもらったのであまり目立たない感じになってしまいチョッと後悔しています(塗料代と塗装工賃を考えたらカーボン買えたなぁ…)取り
2025年7月13日 [パーツレビュー] ohspeedさん -
PROSTAFF シャーシーブラック
アンダーカウルの内側が、外から結構見えてしまい、耐熱シートの銀色がなかなか目立ちます😔ひと通りマスキングして、吹き付けました。
2025年6月14日 [パーツレビュー] hiko0706さん -
HONDA 純正 アンダーカウル
購入時に前オーナーがつけていたもの。もともとカウル付きのバイクが好きなので、ネイキッドにアンダーカウルの組み合わせは大好物です。CB650Rのエキパイの美しさも損なわないし、前オーナーさんありがとう!
2025年6月7日 [パーツレビュー] 鳥男(とりお)さん -
アンダーカウル取付けへの道
カウル取付けステーのネジ穴を加工しました♪ドリルピットなかなか良い仕事してくれましたが、カウルのPPには向いてないようで、糸鋸とカッターで加工しました♪
2025年5月31日 [整備手帳] hiko0706さん -
アンダーカウル取付け完了
3時間ほど走らせて来ました☺️カウル溶けることも無くいい感じです🤭取付けに向けて、1週間楽しい時間を過ごせました😄
2025年5月31日 [整備手帳] hiko0706さん -
アンダーカウル取付けへ、、
耐熱シート貼りました😬どうにか耐えてくれると良いのですが、、、
2025年5月30日 [整備手帳] hiko0706さん -
アンダーカウル取付けへの
仮付けにより削り箇所の抽出は出来ていたつもりなのですが、かなり苦戦しています😵大分大きくなった右側面の穴、コレでいけるでしょう😅左側面、、加工箇所無し正面、見にくいですが上部に鍵かけ😬カッターで
2025年5月26日 [ブログ] hiko0706さん -
モトズーム アンダーカウル
CB1300 SC54モトズーム アンダーカウルオリジナル塗装フィッティングがあまりよくなくFRPの加工も必要でしたが、バッチリ取り付け完了✌️
2025年5月24日 [パーツレビュー] ken5104さん -
CB1300 SC54 モトズーム アンダーカウル
モトズームアンダーカウル↑塗装中↑完成・取り付け最高にカッコイイオリジナルアンダーカウル完成👍✨唯一無二、世界に1つだけのオリジナルアンダーカウル🏍
2025年5月24日 [ブログ] ken5104さん -
アンダーカウル取付けへの道
中国よりアンダーカウル届きました😱どうしたらこうなる😳この大きさのアリーは初めてではあったのですが、、、なかなかの経験となりました😵中身は無事でした😬取付け部品にも欠品無しです♪雨降る前に急い
2025年5月24日 [ブログ] hiko0706さん -
アンダーカウル取付けへの道
アンダーカウルを注文しました♪私が乗る23年式には取り付かないとのことですが、加工すれば付くだろうとのYouTuberさんの見解を見て決意しました😅赤矢印のエキパイが23年式はかなり迫り出し干渉する
2025年5月23日 [ブログ] hiko0706さん -
ACシュニッツアー ベリーパン(アンダーカウル)
堅牢な造りのアンダーカウルです。入れ物の箱の他、異常に多い緩衝材と思わしきゴ⚪︎が大量に同梱されてきますw塗装前提のパーツなので私のようなDIY派には格好の獲物。仕上がりも自分次第、楽しい時間を過ごさ
2025年5月11日 [パーツレビュー] あっち@静岡さん -
個性的にしよう03(塗装仕上げ&取付)
GW中に塗装もほぼ完了。乾燥時間を経てやっとクリヤー塗装に入れます。塗料はいつものエアーウレタンです。
2025年5月11日 [整備手帳] あっち@静岡さん -
ハーフカウル化
純正もカッコ良いのですが、やはり自分好みにしたいという事で、ハーフカウル化に挑戦ですまずはどこをどう切るのかをマスキングテープでデザインします
2025年4月27日 [整備手帳] I@MAさん -
外装はこれで完成⁉️
おはようございます。バイクの外装が完成しました。A-TECH社製のアンダーカウルを取り付けました。私のカスタムでお馴染みのステンシルステッカーを貼り付けて!こちら側は、あまり目立ちませんネッSUZUK
2025年3月31日 [ブログ] cartuneさん -
Magical Racing
昨年の7月に購入し、アンダーカウルだけ購入して乗っていましたが、せっかくだからとフロントフェンダー、リヤフェンダー、エアクリーナーカバー、ラジエーターシュラウド、ミラーもMagical Racingさ
2025年3月5日 [ブログ] yanatakuさん