#アンチノイズシムのハッシュタグ
#アンチノイズシム の記事
-
ENDLESS アンチノイズシム
F : EPS012R : EPS0116Pot用鳴き止めシム。ARMA STREET AT3 に使用しています。STIのパッドで長らく鳴きに悩まされてきました。ノンアスで鳴きの少ないパッドに交換する
2021年9月11日 [パーツレビュー] HighTowerさん -
モンスタースポーツブレーキパッド使用不可の純正アンチノイズシムでローターが削れた話し。
購入店で納車前にパッド、ローター共に交換してもらいました。交換して半年くらい経った頃に足回りを再度、交換したときに見つかりました。まだ手元にあるので 百聞は一見に如かず です、見てみてください。見付け
2021年4月19日 [ブログ] Q..さん -
ブレーキパッド交換
デュクセルECからグレードアップしてエンドレス SSSに変更しました。
2021年4月17日 [整備手帳] チョコシロップさん -
ENDLESS アンチノイズシム
鳴きが出るかと思い、対向キャリパー導入に伴いキットに含まれていたので取り付けましたが、SSMには必要なかったかもしれません。
2021年3月14日 [パーツレビュー] しの@NB2さん -
キャリパーブラケットなど
プラのキャリパーカバーが金色だったので塗りました笑
2020年5月5日 [フォトアルバム] ともゆき1976さん -
アンチノイズシム 取付
車検で交換予定だったのですが、高いから、お安いのを自分で交換本日物が届きました。購入しようか迷っていたアンチノイズシムなのですが、なんと、付属されていました~ヽ(*´∀`)ノo゜:,*箱の中に入ってい
2017年6月17日 [ブログ] MIBさん -
アンチノイズシムの取り替え
以前、ブレーキパッドはCC-RgからMX72へ入れ替えをしたんですがアンチノイズは古いまんまだったので、タイヤのパンク以降サーキットへ行けなくなったという事もありますが、いまの時期はオフシーズンなので
2016年8月8日 [整備手帳] NReeeeNさん -
ENDLESS アンチノイズシム
以前にNS97をレグナムに装着した際、あまりにも鳴きがひどかったので、某お兄さんに相談したら、この商品を売りつけられました(笑)今のところ鳴きもなく、いい感じです♪ありがとう、某兄さん(笑)
2014年5月16日 [パーツレビュー] 浅羽ワークスさん -
ENDLESS アンチノイズシム
鳴き防止のため、みすたぁさんにアドバイスいただいて、ネットで購入。取り付けはK-CRAFTさんにて。GDB・GRBブレンボキャリパー用フロント品番:EPS007リア品番:EPS010今のところ、バック
2014年3月31日 [パーツレビュー] ムミ夫さん -
やっと止まった・・・
ブレンボに交換してからはや2ヶ月が経過しましたが、相変わらず良く鳴いてくれます。ペダルの踏み方を色々と試したりしましたが、改善されずにパッドの交換時期が来るまでこのままか・・・と、諦めていました。しか
2013年10月12日 [ブログ] RUNNERVXR200さん -
エンドレス Super Street M-spotrts (SSM)
ブレーキパット今年2回目の交換です (><)前回の5000円パッドは利き具合は問題無かったけど、乗り方の悪いさも手伝って半年・距離2万弱でパットの厚みが半分以下に!(泣)それといかんせんブレーキダスト
2013年3月4日 [パーツレビュー] なおD:5さん -
鳴かぬなら・・・!?
鳴くまで待ってたら・・・パッドが終わる時ぃ~щ(゚Д゚щ)ダメジャ!!殺してしまっては・・・車が止まりませぇん(゚Д゚屮)屮モットダメェ!!鳴かせてみよう♪んっ!?鳴き防止のシム抜いてみちゃうな
2010年10月4日 [ブログ] ★もちゃっく★彡さん