#アンプ交換のハッシュタグ
#アンプ交換 の記事
-
ROCK ALPHA RA-150.4SQ
車音人さんで少数だけ入荷された希少価値があるアンプです。見た目もカッコよかったのでスグに落札した覚えがあります。4ch独立ゲイン調整。クロスオーバー機能無しのストレートアンプ。150w×4chハイボル
2024年6月25日 [パーツレビュー] エイジ@彩音さん -
アンプ入替と配線の引き回しと電源強化改善
レギュレータの場所をより電源ケーブルに近い左側に配置して、電源ケーブルが他のケーブル類にのなるべく干渉をしない様にしました。サブウーファーのアンプをJL HD1200/1からRS-A09Xをブリッジ接
2024年5月14日 [整備手帳] 黒官兵衛さん -
オーディオシステム大幅変更!
先日、完成したサブウーファーエンクロージャーが予想以上に良い出来だったので、以前から予定してたシステム変更のやる気がやっと出ましたw一番気持ちが萎えてたのが、ドア配線追加、、、デットニング済みのレジェ
2024年1月11日 [整備手帳] MOVELさん -
SONY XM-504X
KENWOODのKAC-748からアンプ載せ替え。手持ちのSONYのXM-504X。KAC-748の配線回しがダメだったのかアンプの不具合だったのかオルタノイズが酷すぎて交換。KENWOODのドンシャ
2023年11月3日 [パーツレビュー] OD 【KKK4】さん -
オーディオアンプ交換
今までこれを使ってBluetoothでiPhoneの音楽を聴いていました再接続早くて(電源入れたらほぼノータイムで繋がる)気に入っていますが、音質を調整できないのが欠点ドアスピーカーがあまり鳴ってくれ
2023年10月30日 [整備手帳] なぁ~ですさん -
スピーカーライン変更の妄想♪
妄想自体はかなり前からやってたんですが、なかなか手付かずでした。。。最初の5.1chサラウンドシステムから、フロント6.1ch仕様へ!が目標でした♪手始めとしてサイバーナビ CL902XS を導入した
2023年8月16日 [整備手帳] MOVELさん -
Rockford Fosgate T400X4ad
今日はお休み〜少しだけ時間があったので、着弾してたアンプに交換!今まではアルパインのclass Dのアンプでしたが、今回はロックフォードのt400x4ad、class ADという未知の世界のアンプへ。
2022年12月7日 [パーツレビュー] まちゃぶーさん -
PHD ART-4085
ラパンのフロントドアのアンプをカロッツェリアからPHDに交換しました。勢いだけのD800と感じてしまいましたので(;´Д`)もう少し濃い音色聴きたいなぁ…な気分から載せ替えしました。イタリアンアンプの
2022年8月30日 [パーツレビュー] エイジ@彩音さん -
連日のアンプ載せ替え
まとまったお盆休みが貰えたので12日から連日で趣味の時間を過ごしてました。カローラスポーツの全バラから始まり、シート下からラゲッジルームへのアンプ位置変更&アンプ載せ替え。接続するも調子の悪いアンプだ
2022年8月14日 [ブログ] エイジ@彩音さん -
SLK32AMG オーディオ アンプ交換
SLK32AMGのオーディオが不安定です。鳴る時とならない時があって、私が乗っている時は鳴らず、OfficeMに出してみてもらっているときには鳴るという、故障あるあるの状態で見てもらえませんでした。車
2021年12月18日 [整備手帳] star of roadさん -
暑中お見舞い申し上げます。
ブレブレですいません。今日もお暑うございました・・・この暑さの中、いつもの場所で、弄りました。アンプのバイアンプ接続をしていますが、をにしました。目的は、ミッドの鳴りを良くすること。ミッドはゲイン調整
2021年7月18日 [ブログ] かお@埼玉さん -
サブウーファー用パワーアンプ交換
気付いたらサブウーファーが鳴らなくなっていたので調べたところ、サブウーファー用のアンプが大変なことになっていました…
2019年12月9日 [整備手帳] ht164さん -
PHASS AP2.25
◆最大出力:35Wx 2(13.8V/4Ω)◆定格出力: 25Wx2(@12.5V 0.1%THD)◆電源供給:11 - 14VDC◆入力感度 :0.2-4V◆入力インピーダンス:10K ohm◆周波
2019年7月7日 [パーツレビュー] hiro@RP5さん -
アルパさんからカロさんへ@アンプ交換
最近・・・何となく・・・低音が???少し濁ってるような気が(^_^;)サブウーファー買おうか悩んでました・・・昔のアルパさんは1999年に誕生したようで120W×2chのアンプ そしてカロさんは200
2019年5月15日 [整備手帳] さかもんさん -
MATCH UP7 BMW(DSP内蔵アンプ)の調整(1)
MATCHアンプのDSP調整を行いました。写真、PCにアプリを設定して、USB接続後アプリを起動した時の画面です。ダウンロード、デバイスの設定などは関連リンクのATF DSP PC-TOOLのHPを参
2019年1月18日 [整備手帳] kenicabaさん -
アンプ交換 富士通TEN α5000M
前回の改善で多少の効果はあったものの、根本的な変化は見られなかったため、ツイーターとウーハーのアンプを探すことにしました。D級はもう買う気がしませんし、前回ヤフオクで気を良くしていたので、再度そこで探
2018年11月17日 [ブログ] ベリデリックさん -
音質向上計画 for 西野カナ(その15ー1)
|*・ω・)ノ コニャニャチワ前回のこのシリーズで、アンプを買ったところまでは報告しましたが、その後どうなったか気にしてる読者もいるんじゃないかと思いましてん。そんな続きのお話です。さて、遡ること1週
2018年5月2日 [ブログ] covaりん@ビッグデーモン1号さん -
音質向上計画 for 西野カナ(その15)
( ゚_ゝ゚)ノ ヨーソローブログ自体も久しぶりですが、その中でもさらに久しぶりのオーディオネタです(爆)今回のテーマは「カナタソのプルルン唇を我が手に!」(爆)先日、カーオーディオグループのアングラ
2018年4月15日 [ブログ] covaりん@ビッグデーモン1号さん -
ALPINE PDX4.150
Dクラスのデジタルアンプに交換しました。150Wの高出力エンジンに換装。シャープで高密度なサウンドを奏でてくれます。B5サイズというコンパクトボディーに電源ONで青く光るフェイス。最高です(⌒~⌒)ニ
2017年4月2日 [パーツレビュー] ジェダイ@さん -
☆ 50エスティマ メーカーオプションナビのアンプ取替 パート2
えー、当方の車両ではないですが、50系エスティマのアンプが壊れていまして、交換作業をしております。パート2になります。交換用に調達したアンプは新品ではなくて、中古品になりまして、値段は送料込みで4,0
2016年3月22日 [整備手帳] ホワイトツリーさん