#アーシングのハッシュタグ
#アーシング の記事
-
ドアアース装着
カルディナのアーシングケーブルが古くなりケーブルの色が変色したり、芯線さびて白い粉をふいたりしてたので何本か交換。で、15cm位の半端な8GケーブルができたのでN-ONEのバックドアのヒンジに取り付け
2025年8月3日 [整備手帳] hide.kさん -
SHIERLENG 2 AWGのゲージ35mm2力電池ターミナルコネクター
nboxが初めてのアイドリングストップ車でした再始動の音は凄く静かで気にならなかったんですが、信号待ち右折の発進がなんか少し遅れる(歳のせいもあるし)とか、ブレーキの踏み方でムダに再始動しちゃったりし
2025年8月2日 [パーツレビュー] dogdogdogさん -
LINE UP RACING プレミアムアース極
アーシングです。半信半疑でつけたのですが、思ったより効果がありそうです。今朝、出勤前に取り付けたのですが、通勤時の印象はgoodです。いつも、通勤時はスロコンをecoモードにしてるので出足が重い感じが
2025年8月1日 [パーツレビュー] N☆ぐっちさん -
ATトランスミッション アースケーブル交換
ATトランスミッションは帯電の巣キチンと整流させれば印象は変わる。ニッケルメッキのボルトと新規ケーブルにリプレイスします。
2025年8月1日 [整備手帳] wata-plusさん -
アーシング施工
アルファロメオ155用で買ったアースケーブルが余ったのでCT110につけてみました。お試しで1か所だけ取り付けてみましたが、LEDヘッドライトのちらつきが治まって、トルク感アップした気がする…。6V→
2025年7月31日 [整備手帳] Ryouさんさん -
改めてアーシングについて考察する
プレリュードのエンジンルーム
2025年7月28日 [整備手帳] wata-plusさん -
清和工業 アーシングケーブル
20万km目前に各部のリフレッシュを考えまずはアーシングに取り掛かる。日本製でしっかりとした作りの清和工業の太さ20sp、長さ30cmのケーブルを使用して、既存のアースに追加して取り付けた。ケーブルの
2025年7月28日 [パーツレビュー] waoauさん -
KITスロットルアース取り付け
猛暑の中取り付けました。暑くて死ぬかと思いました。
2025年7月28日 [整備手帳] morisan_3さん -
KIT KITスロットルアースケーブル
以下、商品説明ですこの新商品は『KITスロットルアースケーブル』です。その名の通り、当社製品として皆様にご愛用いただいております『KITスロットル』部分にアーシングをする商品となります。◇ 設定車種①
2025年7月28日 [パーツレビュー] morisan_3さん -
オルタネーターのアーシング追加
プロテックのシフトアップインジケーターを取付けた時、何故か1700〜1800rpm周辺での緩加速時に誤点灯してしまいます。それが、なんとも再現性が微妙で、必ずじゃないけどよく発生する微妙なストレス。そ
2025年7月27日 [整備手帳] 雨夜の月の君さん -
アーシング(トランクのバッテリー↔︎エンジン)
むかーし、沼津のカインズ横のカー用品店がオートバックスになる前のお店。閉店セールで投げ売りされてたアーシングケーブルをロール買い。あれから10年以上かな?長く乗る覚悟と共にひっぱりだしました。
2025年7月27日 [整備手帳] NOA@VOXYさん -
アーシング ワイヤー取付作業 @ phev
PHEV車のアーシング作業を敢行しました。高価な特殊ワイヤーによるアーシングも有りますが、そもそもどれだけの効果があるのか自体微妙ですので、アーシングワイヤーは、Amazonで購入したリーズナブルなア
2025年7月25日 [整備手帳] kenzone@harrier PHEVさん -
私オリジナル 余ったケーブルで作成したアーシング
工具箱を整理していたらアーシングのケーブルと端子が出てきたので、タイミングよく電気工事士さんが家に来ていたのでカシメる道具を借りて作成しました。古い車なので効果あるといいなぁ。あと見た目(笑)
2025年7月25日 [パーツレビュー] DEMPVさん -
ついに購入、JB23ジムニーてつ号‼︎納車初作業③
アレコレやってるウチに「体調が悪いのにも関わらず」ゴリマさんがてつ号のフェイスリフトに重要なパーツを届けてくれました。
2025年7月24日 [整備手帳] かなとかごさん -
先行量産型ジムニーノマド紅魔改2号機
まずは久々にアッヅミーに参加すると言う事で…見た目を完成させたいのでスモークフィルムをDIY!GHOST SHOPさんから販売されているプロスモークフィルム透過率5%!外からはまず見えませんw私を知っ
2025年7月21日 [ブログ] F.Scarletさん -
アーシングver5とステンレスタワシ
またまたミントモさんのアーシングを参考に、アーシングやり直しました。奥が深すぎます。レスポンスビンビンな感じがちょっと少ない気がしたので、またアーシングやり直しました。またダイレクトイグニッションにも
2025年7月20日 [整備手帳] △Nっちさん -
アーシングケーブル取り付け
RainbowAutoさんから販売されているアイスワイヤー(アーシングケーブル)です。隣りの隣町のオートバックスに出張しブース出店されてると知り、見に行って話を聞いてみたいと思い出向きました。社長曰く
2025年7月20日 [整備手帳] F.Scarletさん -
アーシング施工
純正アースポイントを補強する形でアーシングを施工していきます。まずフロントバンパーを外します。そして先日のサブウーファー用バッテリー直結作業時に追加したL字ブラケットから…
2025年7月19日 [整備手帳] neJさん -
小ネタいろいろ
猛暑の真っ只中、嫁さんのライフディーバのエアコンの効きが弱い気がすると言われ、試しに入れてみたバーダルの添加剤が期待以上に効いてるみたいなので我がZにも投入です。いつも実験材になってくれてありがとうラ
2025年7月19日 [整備手帳] 小鉄仮面さん -
日産(純正) ボンディングワイヤー
マーチ、キューブ等に使われているアースです真似させて頂きましたディーラーにて購入車体遮熱板と触媒遮熱板に取り付け元々付いていたものは青錆っぽいものが全体的に付着していました元のアースはとりあえず付けた
2025年7月18日 [パーツレビュー] ケアレスミスさん