#アースのハッシュタグ
#アース の記事
-
エーモン アースポイント増設ターミナル / 2833
電装品取付簡素化のため取付。
2025年8月4日 [パーツレビュー] n.t.siさん -
オルタネーターのアーシング追加
プロテックのシフトアップインジケーターを取付けた時、何故か1700〜1800rpm周辺での緩加速時に誤点灯してしまいます。それが、なんとも再現性が微妙で、必ずじゃないけどよく発生する微妙なストレス。そ
2025年7月27日 [整備手帳] 雨夜の月の君さん -
aninako マフラーアース 250mm リング端子付き
センサー近くが良いとマフラーアースを取付。エンジン回転の落ちが良くなった気がする。
2025年7月24日 [パーツレビュー] rakirakiさん -
アースによるアイストキャンセルの弊害。
マイナスアースによるアイストキャンセルをしていましたが、車によくなさそうなのでかサービスマニュアルで調べてみました。
2025年7月22日 [整備手帳] もっこすJF3さん -
充電不具合
夏になると暑さのせいか充電エラーが発生するようになり、充電自体はできるけど、LEDが赤白頻繁に切り替わり、充電時間が倍以上かかるようになってしまいました。。
2025年7月13日 [整備手帳] kojivolさん -
スロコンモード変更。
アース方式のアイストキャンセルは、問題ありそうなので、解除して元々のアイストキャンセラーを復活させました。↓↓あくまでも個人の意見です。https://minkara.carview.co.jp/us
2025年7月7日 [整備手帳] もっこすJF3さん -
あれっ?何だこれ?! 令和07/07/07(月)
先日、クラッチラインの交換をしてた時に気付いたのですが、何だこれ??どうやらECUの本体と繋がってるハーネスの束から分岐してる、アース線っぽい先端金具なのですが、ブラブラで何処にも留まって無い。だいぶ
2025年7月7日 [ブログ] をつあさん -
エクロン ポータブルバッテリーE300LFP
E300LFPを旅行用に設置しました。容量は288Whrと小さいので、車載カメラやモバイルバッテリーなどの電装品のみを接続します。一時的に600Wまで接続可能です。
2025年6月28日 [パーツレビュー] ウルフ999さん -
最近買ったもの(一部閲覧注意)
おはようございますちょっと家事が忙しかったので更新遅れ気味ですそろそろ、どこかに出かけたい病になってますのでまた変な所にでも行きますかね?■ターフ部屋が南向きで、ベランダがあるので直射日光は入らないの
2025年6月21日 [ブログ] 西荻 北斗さん -
ICE WIRE アイスワイヤー(ICE WIRE) ボンネット専用 60cm IW-B60
効果がある無しは別として、アースはオカルトじゃ無いよね🤣ほんのちょっとでいいから役に立ちますよーに!
2025年6月14日 [パーツレビュー] はちおさんさん -
続続・整備不良車
ホーン鳴らない問題ですけども直しましたコアサポート?にボルト留めしてたアースに該当するケーブルを通電してるか診断したらうんともすんとも言わなかったんで、バッ直にしてやりましたらば無事パーンバンパー外さ
2025年5月6日 [ブログ] 名古屋koh-chinさん -
バッテリーアース交換
バッテリーターミナルB端子交換ついでに良いのか悪いのか線径アップ単線の8本束ぐらいやったかな?の導線なので固いですプラス側は今度
2025年5月3日 [整備手帳] ゾブリキンさん -
アース
アース取付 (自己取付)どちらが効果を出しているのかはわかりませんが明らかに変わりました。低速がモリッと!でもって、エンジン回転数も上がり方が変わりました。す〜っと・・・あくまで個人の感想ですが※でも
2025年4月20日 [整備手帳] Black&Whiteさん -
S660 エアコンが臭い!
雨の日にフロントウインドウの曇り対策でエアコンをオンにしたら車内で異臭事件発生。犯人はエバポレーターなはず。ってことでホムセンで2本で1000円弱のコレを購入。
2025年4月15日 [整備手帳] 坊愚さん -
エアコン消臭
エバポレーター洗浄をします。前回は2016年の6月。https://minkara.carview.co.jp/userid/1494303/car/1528610/3791291/note.aspx
2025年4月4日 [整備手帳] 坊愚さん -
格安ボススペーサー修正
HKBのステアリングボスを取り付けただけでは、ステアリングが遠いことには変わりがないため、シルビア時代に使った25mmボススペーサーと、L260ミラ時代の50mmディープコーンmomoステアリングを借
2025年3月29日 [整備手帳] psgさん -
ホーンがならなくなったので修理しました・・・&コラムブッシュ交換
最近時々ホーンが鳴ったり鳴らなかったりしていたのですが、まったくどうにも鳴らなくなってしまいました。ホーンボタンやボスの接点の接触不良かとも思ったのですが、調べてみるとどうやらホーンボタンも正常、ボタ
2025年3月10日 [整備手帳] あにぅいさん -
アーシングVer3
みんカラ友達の方々、先輩方のアーシングを拝見していると、足すだけではなく、引いてみろ作戦が有効かもと思い直しました。新しめの車は、電流センサーなるものがついてます。電流センサーを通さずにアーシングする
2025年2月24日 [整備手帳] △Nっちさん -
アース 配線のターミナル化
色々あって、現在ハーネスをバラしています。やっていく中で、アースをまとめようと思いました。で、こうなりました。
2025年2月10日 [整備手帳] pozio@ぷっさんさん -
アース不良の巻〜
最近オーディオの時計がずれているのが気になっていました。Bluetoothで接続すると現在の時間で同期しますが、再始動すると12:00に戻ってリセットされたり、不安定な時計動作をしていました。しかし最
2025年2月9日 [整備手帳] YOU-G productさん