#イグナイターのハッシュタグ
#イグナイター の記事
-
イグナイター交換
交換部品としてストックしていたイグナイター、いざ取り付けようとしたら形態が違ってます!元々ついていたのはアルミのヒートシンク一体のもの。ストックパーツはヒートシンクがなくて取り付け穴の間隔も違ってます
2024年8月6日 [整備手帳] ヴォルフさん -
イグナイター交換
交換部品としてストックしていたイグナイター、いざ取り付けようとしたら形態が違ってます!元々ついていたのはアルミのヒートシンク一体のもの。ストックパーツはヒートシンクがなくて取り付け穴の間隔も違ってます
2024年8月6日 [整備手帳] ヴォルフさん -
dio af27 オートチョークやらイグナイターやら
こんばんは、色々と作戦を立てながらどこがどうおかしいのかを再検証しています。まず、回転数が上がらない問題としまして、オートチョークが効いていないのではないか?を疑ってみました。オートチョークにはACボ
2024年4月29日 [ブログ] K&k.inkさん -
HID球切れ? きちんとディーラーへ でも
取説に「ロービーム不点灯は販売店へ」とあったので、ヒューズリレーチェックした後、ディーラー整備を頼みました。#1(私)右ロービームつかなくなった(整備)球替えますね。→交換後点灯確認しました〜#2(私
2024年4月10日 [整備手帳] rnshさん -
イグナイター
いイグナイターとは、たぶん一般的にはブラックボックスですが電子回路としては大したことはありません。(引用元)> 東工大ロケットサークルCREATE イグナイター製作法> https://w.atw
2024年4月8日 [整備手帳] てぇかむ#低燃費化さん -
Amazonで互換品買ってチャレンジしてみた
左がAmazonで売っていたイグナイターの互換品。正式には、マツダのアテンザ用なのかしら?『適用機種: このバラストモジュールは、マツダ アテンザ コンバートの交換用です。 OE番号は71002385
2024年3月10日 [ブログ] 相模道灌さん -
イグナイター交換
純正部品の値段があまりにも高いので、互換品の商品をAmazonで思い切って購入してみました。玄関先まで配達してくれて便利ですなぁ。
2024年3月10日 [整備手帳] 相模道灌さん -
Huten HID イグナイターコネクター 耐衝撃 7100238500 電流安定化バラストモジュール サージ保護 防水
適用機種: このバラストモジュールは、マツダ アテンザ コンバートの交換用です。 OE番号は7100238500です。保護機能: このバラスト モジュールには保護機能があり、低電圧を保護できます。また
2024年3月10日 [パーツレビュー] 相模道灌さん -
【DR30】ラジエター内部洗浄/イグナイター&プラグ交換
こんばんは。ヨッコイです。■ラジエター内部洗浄最近街中を走っていると、真ん中より少し上はまだしも、冬場なのに下から3/4ぐらいまで水温が上がるようになりました。サーモスタットも交換して5年ぐらいで、と
2024年3月6日 [ブログ] ヨッコイしょーいちさん -
イグナイター カプラー 交換
パワステタンク近くに取り付けられているイグナイターカプラーの爪が割れてしまったため、交換を行います。今回は、ユニークシステム イグナイター カプラーhttps://minkara.carview.co
2024年2月17日 [整備手帳] ヒデノリさん -
ユニークシステム イグナイター カプラー
車が古くなってくると本当にあちこち壊れてきますよね(-_-;)そういうものと割り切って、修理を楽しめるようでないと古い車を所有するというのは難しいのですね^^;パワステタンク近くに取り付けられているイ
2024年2月17日 [パーツレビュー] ヒデノリさん -
イグナイター交換
エンジンの掛かりが悪い時があり、イグナイター交換。CD6を含む多数車種では元々の品番は数年前に廃番。2年位前にMonotaROから購入ストックしておいたモノと付け替え実施。
2024年1月14日 [整備手帳] affinity~やっさんさん -
イグナイター壊れた
これ暖気中に急にエンスト
2024年1月6日 [整備手帳] kerogsxさん -
HID屋 純正型バラスト TYPE-E
バルブも同じくHID屋さんの55W対応の6000Kを使用しており、コスパが良かったので選びました。手軽に35→45Wにハイワッテージ化できます。耐久性は現時点でわかりませんが、1年保証がついています。
2023年11月20日 [パーツレビュー] Tanisanさん -
ホンダ(純正) イグナイター
ホンダ純正のイグナイター30550-PH3-004OKI MPS-205新品出ませんが、eBayで新品発見購入。取り付けてみます。
2023年9月23日 [パーツレビュー] ともみやさん -
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 イグニッションコイル
MR-Sの場合、純正品番:90919-02262NGK品番:U5029純正の価格高騰がすごいのでお試し。なんたってNGK。〇・・・・安い!(純正比40%OFF)×・・・・未検証NGKって点火プラグで信
2023年8月20日 [パーツレビュー] 黄月さん -
ゴルフ4 エンジン不調 走行困難
ゴルフ4 現在365日運用中ですが、昨日夜からパワーが出ず走行が困難になりました。
2023年6月10日 [整備手帳] NEONSさん -
中古のイグナイターをセット
という事で、普段有るはずの所にレガシィが無いと寂しいですが、本日帰宅しました。一発爆発しなかったのは、イグナイターの一部駄目になってたようでした。手持ちの中古が見つかったので入れ替えてもらいました。い
2023年5月26日 [ブログ] じゃんだらりんBF5さん -
AccuSpark 電子イグニッション
ポイント点火式のディストリビュータを電子式に交換できるパーツ。ポイント調整の手間から解放される、らしい。が、自分はほとんどポイント調整しなかったので、その点では恩恵は判らずです。ただ、今後のためを考え
2023年4月6日 [パーツレビュー] M Garageさん -
TE27 2TGEU用のイグナイター
以前使用していたTE71用のイグナイターです。
2023年4月5日 [整備手帳] 八九72さん