#イグナイトREVのハッシュタグ
#イグナイトREV の記事
-
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 Premium RX BKR6ERX-PS
イグニッションコイル不調で失火しているようで、普通に走れるものの、超燃費が悪くなっていたので、コイルとともに併せてプラグも交換しました。イグナイトREVを使用しているため、本来の推奨はイリジウムMAX
2018年4月29日 [パーツレビュー] おだちんさん -
経過報告
お盆が明けました、こんにちは。皆さま夏休みで楽しいカーライフをエンジョイしていますでしょうか?自分は・・・まったく、出来て、おりません!実は、先月末に突然のトラブルで緊急入院したウチのZですが、現在も
2015年8月18日 [ブログ] tsukasaZ34さん -
T.M.WORKS Ignite MSI
【総評】通常、プラグでの点火回数は1回点火ですが、これは回転数によって点火回数が最高3回強制に点火させます。段階的には3→2→1回と回転数が上がりに連れて点火回数が変わります。各、回転数にどれだけ点火
2015年8月11日 [パーツレビュー] マニカさん -
T.M.WORKS Inside Ignite REV
2014年11月 装着既に装着済みのMSAに更に追い討ちをかけるかのような点火系チューニングパーツ。①点火時間:ノーマル比1.8倍②点火火花:約30倍③中低速トルク向上④レスポンスの向上⑤燃費効率アッ
2015年2月2日 [パーツレビュー] セバスチャン・バスローブさん -
T.M.WORKS Hyper Direct Coil with Ignite REV
NEW ハイパーダイレクトコイル内蔵イグナイトREV商品説明純正コイルでは中高回転域になると飽和電流値に到達しない状態でスパークが発生してしまう為、安定したスパークが出来ないことに加えターボ車やハイコ
2013年11月18日 [パーツレビュー] Mikkolaさん -
VST イグナイトREV
プラグと同時交換しました。確かに、加速に関しては装着前は、ゆ~っくり加速するような感覚でしたが、装着後いつもの感じでアクセルを踏むとグイっと加速してくれました。その後の加速も以前に比べると、なめらかに
2013年2月6日 [パーツレビュー] ふくつねさん -
T.M.WORKS Inside Ignite REV IRZ102
VSDが明日到着予定の為、少し寝かしておきます。2009.09.19本日、装着。取り付けは、取って付けるだけの簡単作業でした(・ω・)/取り付け後の感想は体感的にはアクセル開度が10%から6%くらいに
2012年10月22日 [パーツレビュー] ぷ(2ω0)れZ2202さん -
T.M. WORKS インサイド イグナイトREV
T.M.WORKSさんの直販サイトで購入。バッテリー+プラグ+コイツの同時装着、30kmぐらい走った(街中15km+高速15km)だけですが、感じたことは・・・・極低回転域のトルク大幅アップ(おかしい
2012年10月22日 [パーツレビュー] コーダイさん -
T.M.WORKS Inside IgniteREV
・ノーマルコイルや他社製品に比べ燃焼をより促進します。・1回のスパーク時間をノーマル比1.8倍にすることで飛火力の向上と火炎核の生成を促し、エンジン性能をフルに発揮する事ができます。コレでちょっと燃費
2012年10月22日 [パーツレビュー] dera@32AXISさん -
T.M.WORKS インサイドイグナイトレブ
イグニッションコイルの先端部分を交換するタイプになります。点火火花を数十倍にしてくれる様です。これと一緒にイグナイトVDS alpha16Vも取り付けたのでどっちがどう?化は分かりませんが、まず音が変
2012年10月22日 [パーツレビュー] como介さん -
T.M.WORKS Ignite REV / イグナイトレブ
点火系最強パーツTM-WORKSインサイドイグナイトREVです。ダイレクトイグニッションで発生した二次電圧をイグナイトREVでその何倍にも増幅させてプラグに送り出し、燃焼室内の混合気がより完全燃焼に近
2012年10月22日 [パーツレビュー] たぼ@福島さん -
T.M.WORKS Ignite REV
プラグと同時交換。アクセルを以前より踏まなくても良くなったような。ECUが学習中なので、もう少しよくなる鴨。2011/12/23追記ECUが学習完了し、非常に効果が分かるようになりました。燃焼効率の向
2012年10月22日 [パーツレビュー] ひろらいだーさん -
T.M.WORKS インサイド イグナイトレブ
Rグレード最後の砦 イグナイトレブです。イリジウムプラグ、SYMSアースキット、SYMS CVTアースと出来そうな事はやり尽くしましたw感想ですが、確かに体感できるくらいは違います。特に違いを感じられ
2012年10月22日 [パーツレビュー] ユーキumaさん -
T.M.WORKS Ignite REVを観察
ツインリンクもてぎ前にブツが間に合って良かった!注文したのが6/1で、決済したのに3日半連絡取れず。やっと連絡が来たと思ったら、「一週間程かかります。」と・・・ハ~?「6/10にツインリンクもてぎで走
2012年6月8日 [フォトギャラリー] ヤートさん -
ドライブ~整備の日
昨日は大方の予想を嬉しく裏切る快晴でしたネ♪AGU家では朝から太平洋の渥美半島までプチドライブを。一家満載で1.8Tエンジンにムチ入れて・・快走してきました(笑残暑というか夏日^^;写真の場所は、渥
2010年10月11日 [ブログ] AGUさん -
車弄りは計画的に??!
今日は久しぶりに天気も良くチョット暖かかったんで、溜まっているネタを取り付けました。御覧の通り、取り付け位置を考えて居なかった為、仮設置です。センスの無い、ゴチャゴチャエンジンルームです。取り付けたの
2010年2月15日 [ブログ] como介さん -
T.M.WORKS インサイドイグナイトレブ取り付け
インサイドイグナイトレブと言う物を取り付けます。イグニッションコイルの先端部分を交換します。
2010年2月15日 [整備手帳] como介さん -
点火系一式
もう1歩足伸ばせば痛Gふぇすた行けたなぁ( ´ー`)フゥー...とか思ってるどうも俺です(=゚ω゚)ノ日曜日は☆K-car OwnersClub JoKeR☆の第2回オフ会で、その帰りに今回のチューン
2009年10月6日 [ブログ] dera@32AXISさん -
Ignite VSD
ふくらはぎの筋肉痛がヤバいわヾ(;´▽`A``今日はやっと点火系チューンできました(ノ´∀`*) 入れたのはT.M.WORKSのイグナイトシリーズ一式。 強化コイルのイグナイトREVとコンピューター
2009年9月21日 [ブログ] dera@32AXISさん -
イグナイト取り付け
本日、イグナイトREVを取り付けしました。本来ならVSDも到着予定だったけど、まだ来ないみたい(-.-;)なので……とりあえず、REVを装着。取り付けはイグニッションが外れればとても簡単な作業で、もの
2009年9月19日 [ブログ] ぷ(2ω0)れZ2202さん