#イグニションコイルのハッシュタグ
#イグニションコイル の記事
-
OKADA PROJECTS プラズマダイレクト
イグニションを交換しました。これはそんなに変わらないと思ってたら^_^ すぐ変化わかりました^_^ 車が軽くなったのと低速からトルクが増えた感じで別物になりました^_^オススメです
2025年7月25日 [パーツレビュー] SHAGGYさん -
社外イグニションコイルに交換 ナロー
アメリカのpartsklassikからコイルほか購入しました。オリジナルを忠実に再現しており、購入時についてくる情報量がすごいです。点火系のブログも読み応えあり、pertronixのポイントレスキット
2025年7月10日 [整備手帳] ぽるぽる7さん -
プラグコード交換&イグニションコイルチェック!d(^-^)
最初に着けていたイグニションコイル&プラグコード。当時流行ってたノロジーホットワイヤーを真似て自作したホットワイヤー風プラグコード。(笑)(*´艸`)
2025年6月29日 [整備手帳] ニコニコカムリンさん -
HKS SUPER FIRE RACING M40X
後期K3-VEは純正はDENSOの7番交換前はNGK Premium RXの7番今回はこれ。製造はNGKんで熱価は8番で純正より1番上げま、正直7番でも8番でも始動性や燃費は変わりません真夏の渋滞やサ
2025年6月18日 [パーツレビュー] さっしー軍曹♪さん -
ハイスパークイグニションコイル記録簿
ハイスパークイグニションコイル取り付け記録簿。施工日2023/12/12取り付け時走行距離267474キロ
2025年3月17日 [整備手帳] アダモすてさん -
mature ハイスパークイグニッションコイル
純正中古に交換し12万キロ位使ったので交換。http://minkara.carview.co.jp/userid/693647/car/590950/7636157/parts.aspxネットでハイ
2025年3月17日 [パーツレビュー] アダモすてさん -
誰も使っていない様なので人柱
今回こちらの商品を使いました、マジェSも使っていたのですがXMAXでも使えるか少し不安でした。TCI点火方式だったので問題はないと思っていましたが・・・・誰も交換して使ってる人がネット上でも発見出来ず
2025年3月6日 [ブログ] 龍ノ介さん -
キタコ ハイパワーイグニションコイル
なんとなく買ってしまいました効果はよくわかりません
2025年3月5日 [パーツレビュー] F355さん -
2020.12.19_車検_8回目(17年目)
パジェロの8回目(17年目)の車検を受けてきました。直前にアクセル開度10~20%くらいでゆっくり60~70km/h位まで加速する際にガタガタ振動し、そこからアクセルを踏み込んでも回転数が上がらず加速
2025年1月20日 [整備手帳] kisi_tomoさん -
イグニションコイル交換
実は10月に加速がおかしくなり、エンジンチェックランプ点灯しまして、調べてもらうと2番コイルが故障し失火してました。1番4番の時はエンジンチェックランプは点灯しなかったので、今回は何かの点灯条件が揃う
2024年11月23日 [整備手帳] 夏空さん -
A.TRUCCO HIGH SPARK "MULTI" IGNITION COIL
最近、エンジンチェックランプが定期的に付く+1気筒動かない感じ(エンジン掛け直すと直る)があるので点火系を交換その2です。走行距離の事も考えてこちらもリフレッシュ交換。エンジン手前から2つ目がめっちゃ
2024年11月4日 [パーツレビュー] ロドリゲス米粒野郎さん -
スバル(純正) イグニションコイル (22433AA700)
安心の純正品イグニションコイル😂4発なので、4個必要です。ただ、純正はタケェ~です。💸💸💸💸栄一 👋(((^^;)💦プラグも純正品にしたので、イグニションコイルも純正品にイタシマシタ。�
2024年11月4日 [パーツレビュー] まんじゅさんさん -
イグニッションコイルにアルミテープ
ミントモのNツチさんだったかの真似をしてイグニッションコイルのアルミテープをぐるりと一回り巻いてましたが、ヘッド部分まで延長してみました。後ろの写真のようにアースの銅線も太い物に交換しました。その結果
2024年10月25日 [整備手帳] Iichigoriki07さん -
イグニションコイル交換 他
賛否ありますが、サードパーティー製品をチョイスしました。「安心の6ヶ月保証」です。初見の印象は、よくあるペレペラの無印の箱ではなく、しっかりした箱に入っていました。「検査済」を信じます。箱じゃなくて製
2024年9月1日 [整備手帳] akihiro42さん -
点火プラグ交換/ダイレクトイグニションアーシング
燃費向上とトルク向上を目指してスパークプラグを交換してみました。4万キロ交換してないので、期待アップ😁本当は10万キロで交換推奨らしいです。DENSO イリジウムタフ スパークプラグ ヴォクシー3Z
2024年8月30日 [整備手帳] △Nっちさん -
イグニションコイル取り付け
プラグの碍子ひび割れが気になったので、イグニションコイルを取り付けした
2024年6月2日 [整備手帳] 影っち♪さん -
AITO イグニションコイル
プラグ交換時に、イグニションコイルを交換した、、、少し遅れて取り付けした
2024年6月2日 [パーツレビュー] 影っち♪さん -
ベッドカバーぬりぬり
エアクリとか邪魔な物外します
2024年4月29日 [整備手帳] ALbanさん -
燃費向上へ向けてGW前に
まあとりあえずエアクリーナーボックス内を有効に空気を満たす為にって感じで。
2024年4月16日 [整備手帳] うっそーさん -
車検に合わせて【その12】
もうこれで終わり…ではありませんでした。工場からエンジンが暖まるとアイドリングが安定しない症状は以前からありましたか?と連絡がきました。確かに車検に出す少し前にアイドリングでほんの少しタコメーターが振
2024年4月2日 [整備手帳] MBZ6972さん