#イグニションコイル交換のハッシュタグ
#イグニションコイル交換 の記事
-
ハイスパークイグニションコイル記録簿
ハイスパークイグニションコイル取り付け記録簿。施工日2023/12/12取り付け時走行距離267474キロ
2025年3月17日 [整備手帳] アダモすてさん -
遠方から帰宅時にEg不調かよー
騙し騙し200km超え移動・・・・予想外だったなー;
2024年8月18日 [ブログ] TOM(p-evo-long)さん -
HSP イグニションコイル
10万キロ超えでアイドリング不安定や、ノッキングのような音が時折発生するので、交換!安くて評判も良さそうなので即決アイドリングは明らかに静かで安定!一番は、モーター走行でエンジン始動した時切替わりも振
2023年9月23日 [パーツレビュー] jyonny4699さん -
NOLOGY HotWirer/ホットワイヤー
最近息継ぎをするようなので、バイク屋に相談したら、暑く成っているから点火計で改善出来るとの事でしたのでヤフオクで純正イグニションコイル付きノロジープラグコードを購入。結構面倒でしたがエアクリ外してその
2023年9月10日 [パーツレビュー] yamatonotakaさん -
イグニションコイル交換♬
L152Sは、インタークーラーを外さないとイグニションコイルが交換出来ないので、取り外していきましょう。
2023年6月22日 [整備手帳] fujisukeさん -
イグニションコイル交換、プラグ点検、ロム調整
最近お世話になってるPPSさんで整備頂きました。
2023年4月8日 [整備手帳] mhsnさん -
イグニションコイル&プラグ交換
アクセルを踏んでも加速時にノッキングのような症状が現れ、やがてエンジン不具合の警告ランプが点灯。
2023年1月8日 [整備手帳] *junさん -
イグニッションコイル交換(三回目)
約一年前も起きたファーストインパクトたるイグニッションコイル不良。この後8月のセカンドインパクトと続き、今回はサードインパクト((( ;゚Д゚)))一昨日夜勤あがりで家着くというときにハンチング起こし
2022年12月11日 [整備手帳] 天スバ STI ver. 555さん -
FMパーツ イグニションコイル
純正品は、1本¥10,120円×4本=¥40,480円FMパーツは、1本¥2,500円×4本=¥10,000円以下は純正品を購入ガスケットインテークマニホールドガスケットインテークアダプタースパークプ
2021年9月2日 [パーツレビュー] C25QX1さん -
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 Premium RX LKR6ARX-P
8万キロを超えたのでプラグとイグニションコイルの交換作業をします。イグニションコイルが固着していたので暫くプーラーで車体が揺れるほど格闘していたのですが外れませんψ(`∇´)ψこのままでは腰がやられる
2021年8月7日 [パーツレビュー] NekoAnd...さん -
イグニションコイル プラグ交換
ハイスパークイグニションコイルとHKSプラグへの交換です。毎度の家族が寝てからの作業なので深夜です。ガレージにランプは設置してますがエンジン脇の作業ので、あかりがもっと欲しかったです。直上にライト入れ
2019年12月10日 [整備手帳] 緑の隼さん -
HITACHI イグニションコイル
走行距離が15万キロに迫ってきたところで、点火系をリフレッシュしました!プラグ交換と同時交換です!純正のイグニションコイルか、これとで迷いましたが以前から気になっていた日立のを購入。国産ですし値段もそ
2019年9月27日 [パーツレビュー] すぎけん@プジョー208GTさん -
やっとできたー!
たまには深夜にならないうちにブログを更新!本当は整備手帳ネタを撮るつもりでしたが、小雨降りしきる中での作業だったので画像少なめにですのでブログにしまーす(^^;;で、やっとプラグ+イグニッションコイル
2014年8月29日 [ブログ] d3styleさん -
スピリット ファイヤ スーパーダイレクトイグニッションシステム
点火系予防整備。117,055km時先日の突然の「パワトラ」ご臨終にビビリ急遽投入(w)純正品1本@9000円!ネットショップ数量限定品で「34,400円」で購入!
2011年8月15日 [整備手帳] 達-BNR32さん -
イグニッションコイル交換
←久しぶりにこの手の画像見てたらこんなの作りたい衝動に笑なんかのホーシング拾ってきてホーシング化。フロアブチ抜きで4リンク組んで・・・前後バッグで3/8ホース。普段乗れない笑そんな前置きはおいといてイ
2009年6月27日 [ブログ] きYOさん