#イグニッションコイル点検のハッシュタグ
#イグニッションコイル点検 の記事
-
IGコイル点検とプラグ交換
イグニッションコイルを交換して約3年、走行距離は少ないですが、交換前のデンソー製が、本体にひび割れがあったので、プラグ交換ついでに点検。流石NGKです。全然問題ないですね。
2025年4月29日 [整備手帳] doridori101さん -
プラグ点検清掃
N18になって、エンジンヘッドカバーは引っ張れば外れる楽ちん仕様に👍
2024年10月21日 [整備手帳] horikoshiさん -
プラグとイグニッションコイルのチェック
そういや久しぶりにここ開けた。埃だらけじゃ。閉じる前に掃除しよ。
2023年5月21日 [整備手帳] 種芋さん -
スパークプラグ交換
今回サーキットは今のところレスって事でまたお試しで7番に戻しました。ILFR7H 5245 NGK 7番手。8番は想定通りの焼き方になってました。前に7番で全部白くなってたことから避けてましたが、今回
2022年8月4日 [整備手帳] Ray0804ybさん -
クラゴン、デスビ掃除してみる
今更の2か月ぐらい前の整備の記録です。だって通院で忙しくてブログを書いている時間がなかったのよ。2月中頃からのエンジン始動しないといった不調。燃料ポンプ交換で治ったと思っているんです。その燃料ポンプ交
2022年4月17日 [整備手帳] nagan_kさん -
L902コイル点検
2番目の兄貴が載ってたL902ですが、マークXに乗り換えで一番上の兄貴が乗ることになりしばらく経ちますが・・・最近1発失火してるような感じだというので点検することにしました。
2020年9月27日 [フォトギャラリー] One night clubさん -
プラグ緩みチェック、コイル点検
定期点検、プラグ緩みチェック。緩み無し。
2016年6月18日 [整備手帳] 係長レーシングさん -
スパークプラグ交換&イグニッションコイル点検
スパークプラグ交換にあたり、まずはスパークプラグの焼け色を確認しました。今回はつでにO2センサーの焼けも点検したのですが、スパークプラグは真っ白に焼けているのに対して、O2センサーはまだ煤を被っている
2012年3月22日 [整備手帳] ぴぃちゃんさん -
テストハーネス作り~パジェロミニ点火二次電流波形点検(再)
この日は朝から天気が良かったので、パジェロミニの点火二次電流波形をクランプを変えて再度観測してみる事に。と、その前に、以前ディアマンテ用に作ってあった単線版4極テストハーネスの修理と改良をし、ついでな
2011年3月10日 [ブログ] kt6sambar4WDさん -
パジェロミニ 点火二次電流の点検(点火二次電流波形)
この日は、パジェロミニのイグニッション コイルの良否判断の為、オシロスコープによる点検をしてみました。先日、イグニッション コイルの簡易点検である、二次コイルによる抵抗測定を行った際に、抵抗値が標準値
2011年3月9日 [ブログ] kt6sambar4WDさん